BBS
楽しくおしゃべりしてってね♪

こんばんは / ゆきた 引用

リハビリ終了おめでとうございます。
体が良くなってもまだ仕上げ?の手術があるんですね。
でもそのあとは復活まっしぐらですね。
おだいじになさってくださいね。

あじさいの季節になってきましたね。
二ヶ領用水の景色もすてきに変わるんでしょうね。

近頃の扇風機は組み立てるから収納はいいけれど
とくにしまうときが面倒ですね。
今は寝る前に少し扇風機をかけてから消して寝ます。

去年から、胃がよく不調になるからこわいので
お酒をあまり飲まなくなりました。
不思議とずっと飲まなくても平気なんです。

週末に年に一度の会社の元同僚との飲み会が
あるのですが、どうしたの?って言われそうです。
ソフトドリンクとおしゃべりに専念します(*^^*)

ワイヤレスイヤホンは安いのを使っているので
耳につけるだけです(汗)
高いのは音もいいんでしょうね。

No.26527 2025/05/28(Wed) 18:57:12

 
Re: こんばんは / しゅしゅ 引用

折れた骨を繋ぐために入れたワイヤーを
抜く手術があるんです。
それが終わってやっと終了って感じです。

紫陽花、ぼちぼち咲き始めましたね。
あちこちで綺麗です
最近は変わった形の紫陽花も多いですね

お酒飲まなくて平気なら飲まないほうがいいのかも。
私は無理ですが(笑)
飲まないと寝られないしw

ワイヤレスイヤフォン
4000円くらいのから1万超えるのまで
いろいろ使ってます。
アップルのは高すぎて使えませんが(笑)
なくしたら怖いですものね

No.26530 2025/05/29(Thu) 15:36:33


日ン中は / まー 引用

こっちもしばらくぶりに暑くなりました
昔の車だったらシートが熱くなってぎゃっちっち!!ってくらい
それでもまだ14度〜25度だったみたい

夕べの買い物は久々2千円をちょびっとだけ越えなかった
消費税無かったら1800円以内に収まってるな
けど昼飯は外で食ったし、自販機でジュースも飲んだからなぁ
地味な出費で不安で時折脳内がパニックりますわ

腕に埋め込んだプレートって、、、そのままほったらかし出来ないもんかな
不具合があるんやろか?
何回も手術って肉体的にもダメージあるやろにね

No.26528 2025/05/29(Thu) 04:02:53

 
Re: 日ン中は / しゅしゅ 引用

今日も日中は蒸してるわぁ
でも明日は3月並みで寒いらしい(汗
凸凹大きすぎ。

ほんと、ちょっとした買い物でも
以前よりだいぶお金かかるよね。
我が家も毎日買い物してるけど、それなり金額出ちゃうわ。

腕のワイヤー。
そのままにする人もいるらしいけど。
ただ肘って皮膚のすぐ下にあるから(脂肪がない)
ものすごい違和感あるの。
当たると痛いし。外から触ってわかるし。
だからやっぱり抜いたほうがいいかな。

No.26529 2025/05/29(Thu) 15:33:40


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
疲れた〜

No.26525 2025/05/28(Wed) 15:27:56


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 男女関係ないと思うσ( ̄ー ̄;)ゞですが
どうなんでしょうねo(-_-;*) ウゥム…
屑と結婚するわけないでしょうし、賢い方なので
心配いらないかと、天皇と言うのは本当に
大変なことだと思いますから、おいそれと軽々しい人は
皇室に入ろうなどと思わないでしょうからね

(゚-゚*)(。。*)ウン世襲があるから、こうなるんでしょうね
全否定はしませんが、殆ど駄目な人が議員に成ってます
勉強だけしかできない人を議員にしてはいけませんw
何処かに居ましたよね世襲で無いけど医者で弁護士で
もてない議員www

小さなお葬式そう言えばコロナか頃から言われ出しましたね
それでも、費用は結構掛かりますo(-_-;*) ウゥム…
矢張りそうですよね、社長とか会長とかだと
会社関係の外せない人がいたりで(;´Д`)/
義父は、会社を畳んでてもやはり、昔の会社関係の人が
結構来てました。
何年に成るんだろう?20年くらいたってたか?
香典は受け取らないことにしてましたので後は大変に
成らずに済みましたけど

ネット工事知らせてくれないのですよo(-_-;*) ウゥム…
どうも登録した人にはメールをくれるとか知りましたので
登録しましたら、今日来ました。明日の工事メンテの
お知らせ、断続的に1時間程度だとか
これが今月続くみたいですから、多分我が家は昨日今日で
終わったと思いますけど(;¬д¬) アヤシイ
お知らせ位、ネット契約の人に贈るべきかと思いますけど
近所のWi−Fiも 動き出してました。
昨日は、我が家ともう一軒だけでしたが
先ほど見たら、5軒ほどになってました。
以前調べたら、10件程度出てきてましたので
そんなに距離飛ばない電波法ですから
見渡せる近所全部飛んでるんでしょうねwww
昨日は慌てたのではw

No.26521 2025/05/27(Tue) 16:36:13

 
Re: / しゅしゅ 引用

かといって、あの少年が天皇陛下にふさわしいかというと
全然そうは思えないんですけれどねぇ・・・
私はあの家は大嫌いです

世襲も、本当に優秀な人材ならばいいのですが。
政治屋はいりません。
多すぎますよね

結婚式もお葬式も小さくなるのは
私としては大歓迎です。
付き合いで呼ばれる。。。とか苦手なので。
全部終わってから連絡だけすればいいよね、派です(笑)

ただ、妹は大勢で集まるのが好きなので
いざ両親に何かあったら、どうなるかわからないですね・・
喧嘩したくはないし。

メンテのお知らせ
登録しないと来ないのですね。
でもこれからはちゃんと来るから安心ですね(#^^#)

我が家はJCOMですが、いつも
いらんメールばかり送ってくるので
全然見てないんです。
その中にメンテのお知らせとかあっても
埋もれてみてない可能性が高いです(笑)

No.26524 2025/05/28(Wed) 15:27:30


今朝も / まー 引用

気温低めかな
タンクトップだと少々うすら寒いです

粗大ごみはもちろん有料だよ
今どき無料のとこってまず無いんやないやろか
最近見てないけど竹やぶとかに粗大ごみが捨ててあるね
田んぼやあちこちに捨てられた車もあるよ
昔は元気に走ってたやろにね

介護が終わって自由な時間か・・・
確かにわかるね
自分のために使える時間って大事だよね

No.26522 2025/05/28(Wed) 03:46:48

 
Re: 今朝も / しゅしゅ 引用

今日はこっち暑くなった〜〜
朝は涼しかったんだけどね。
日中は半袖日和です
タンクトップはまだ早いと思うよ(笑)

粗大ごみ、やっぱり有料かぁ
だったら溜めちゃうと余計に出せなくならない?
だから不法投棄もあるんだろね

そうそう、長年高齢のお母さまを
在宅で介護してた人だからね。
週に2回くらいヘルパーさんが来るときだけ
気分転換にジムに来てたみたい。
自分の時間できるようになってよかったわ

No.26523 2025/05/28(Wed) 15:22:14


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
さて動こう

No.26520 2025/05/27(Tue) 15:44:17


粗大ごみ / まー 引用

我がぐ〜たら屋敷にもよぉさんあるよぉ〜
そりゃもぉたっくさん
どれもこれも出すのがめんどくさくってほったらかし
それらをちゃんと捨ててればかなり「各部屋も」広くなるはず
わかっちゃいるのにめんどくさくって辛気臭くって邪魔くさくって
ぐ〜たら戦士バリバリです

こっちは一昨日の寒さが凄かったよ
少々暑かった日の後だから余計堪えた
昨日も一昨日ほどではないにせよ風も有り寒かった
18度とか19度だったけど体感温度はもっと低く感じてね
いつものラジオのMCモリヤさんも「今の温度14度です」って言ってた
連ちゃんでちょっと厚めの長袖着たよ
人様に寄っちゃコート出したって言ってた
日本は広いね〜〜

No.26516 2025/05/27(Tue) 03:13:46

 
Re: 粗大ごみ / しゅしゅ 引用

私は捨て魔だから、速攻捨てる派かな(笑)
MAAさんのところは粗大ごみ有料??
無料だったらちょこちょこ出したほうがいいよ〜
こっちは有料だ。

ここのところ気温の変化が大きいね
先週は30度超えたりしたのに
今週は低め。今日はこっちも20度よ
体調おかしくなりそう〜

No.26519 2025/05/27(Tue) 15:43:54


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 自分たちの都合の良い法律しか作らないので
やはり、国民の総意を法律にしてもらいたいものです
こちらの投票なら、こんな少ない投票率に
成らないでしょうからwww
まずは定年、個人差はあるとはいえ(゚-゚*)(。。*)ウン

そうですよねコロナかで一気に葬儀が簡素化
され始めましたね、この流れはもう止まらないでしょうね
本当にその方をしのぶ式だけになるかと
見栄の社会は、まだまだありますから会社で
そこそこの所にいる人は、色々思いはあっても
拒否できないでしょうね(;´Д`)/
やはり義父さんは、そうなったんですね(゚-゚*)(。。*)ウン

そう言えば昨日、4時から結構長い時間
光回線が止まってて、5月中工事があるとかで
40分程度の断線があるとかえぇぇ〜(゚△゚;ノ)ノ
聞いてないよ、昨日調べて今一分からなかったんですが
ルーターが壊れたのかと焦りました。
予備の物を繋いでもダメで、今朝は戻ってて安心
がしかし10時から12時くらいまで止まってました
┐(´д`)┌ヤレヤレ
25日の午後4時に少し止まって、昨日が本格的?

No.26517 2025/05/27(Tue) 12:11:35

 
Re: / しゅしゅ 引用

女性天皇にしてもそうですね。
国民の8割以上が認めてるのに。
今時 女性だから駄目とか意味わかりません。

政治家の定年制 ほんと必要です。
それと世襲禁止。 世襲があるから「政治屋」が出るのかと。

テレビのCMも「小さなお葬式」みたいなのが多いですものね。
これからはこっちが主流かと。
義父は、小さな会社ですが、長いこと社長〜会長をしてたので
どうしても家族だけでやるわけにいかなくて。
なので最小限の人だけに知らせた感じです。

ネットの工事があったのですね。
情報ないとビビリますよねぇ(汗

No.26518 2025/05/27(Tue) 15:42:05


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
さて動くか

No.26515 2025/05/26(Mon) 16:07:06


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 スマフォが何でもできるし録音機材も
手の中に納まりますので、オフレコとか言われても
今の若い記者たちにはイミフですからwww
あまりにもギャップが出来てる、そんな年寄りは
もう退場して欲しいですよね(๑•́ ₃ •̀๑)
やはり、政治屋は65歳定年で政治家は70歳m(__)m

凄い葬儀ですね、でも本人たちはそれを望めば
少し忙しい(気持ちが)ですが、それで行わないとね
我が家は、もう父親20年前に永代供養です。
祖父母は、墓も何もなく遺骨もどうなったか?
何せまだσ( ̄ー ̄;)ゞが結婚する前に居なくなってましたから
叔父も2年前に亡くなって、その後半年後位に
息子さんがあいさつに来られて
これで、もう家族は我が家の身になってます。
弟はいますが、母の永代供養した後は、一切の
付き合いは無くすつもりです。
そう言えば長男の嫁のお母さんもまだ若いのに
癌で亡くなられてます。そして樹木葬
家族だけで送ったみたいです。兄妹だけ居るだけなので
40万位だそうです。これも本人の遺言みたいです。
o(-_-;*) ウゥム…遺言残した方がいいのかo(-_-;*) ウゥム…
ここ10年以内だと、家族葬して貰えないかも
普通の葬儀で、会社の関係で(長男の)中々に面倒ですw

No.26511 2025/05/25(Sun) 15:02:49

 
Re: / しゅしゅ 引用

その気になればいくらでも録音も録画もできますからね。
オフレコなんて不可能です。
いつの時代やら。
ほんと政治家に定年欲しいです

コロナで一気に葬儀が小さくなりましたよね。
以前は地方などは何日もかけてやったりしたそうですが。
葬儀も結婚式も小さくなりました。
それでいいんだと思います

男性は社会的地位とかの絡みがありますから
家族葬も難しいのかもしれませんね。
義母は完全に家族だけでしたが
義父はそうもいかず、最低限の人にだけ知らせました。

No.26514 2025/05/26(Mon) 16:06:42


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS