BBS
楽しくおしゃべりしてってね♪

どこもかしこも / まー 引用

この二日間はやたらあったかかったみたいね
けど今、この時間はそれなりに冷気を感じます
雪は遅れて今夜からになりそう
窓が凍ってそうだから早めに出ないと💦

普通に食べ物買ってるとボディブロー食らうみたいに財布に響いてきます
きっと数年前なら2千円は超えない買い物でも今は思いがけず超えちゃう
これが消費税導入される前ならかなり楽やったろうに
今のお子らは(って言っても35年前やけど)消費税が無かった頃って知らないんだもんね
昭和は遠くになりにけり…だわ
令和の世はこの先どのくらい続きますでしょね

No.26029 2025/02/17(Mon) 04:02:32

 
Re: どこもかしこも / しゅしゅ 引用

土日は昼間はホント暖かだったよ
今日の昼からだんだん冷えてきた。
また大寒波だって(汗
MAAさんのところは、雪になるかな
気を付けて〜

そうそう、食費大変だよね
何もかも値上げ値上げ
ガソリン代も大変でしょう

令和ねぇ
天皇陛下が今60代半ばくらいだから
20年くらい???

No.26030 2025/02/17(Mon) 15:47:27


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
さて動くか〜

No.26027 2025/02/16(Sun) 14:32:10


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 ヾノ゜∀゜*)ィヤィヤィヤィ他人事に成ってますが
しゅしゅさんです(;´Д`)/お勧めしない前に
止めましょう💦 真似する人が出たら大変ですw

多分家に居たら、1年どころか夏にはアウトだつた🦆
近所のおばさんと同じで、気づかず玄関で倒れて
起き上がれなかったとか、夜らしいので気づかずに
大変なことになってたともΣ(゚д゚lll)ガーン
なので、絶体に家では無理です古い家なので段差も
多いですし自分は2年前くらいにとか思ってたみたいですが
なので掛かりつけ医とかをすぐに四でとか書いてました。
で、近所の人を葬儀に呼ばないとか
これくらいは、何とか守れそうですが(゚-゚*)(。。*)ウン

こちらで長男の嫁のお母さんが無くなられたときに
(25歳の嫁の)癌でしたので、矢張り決めてたみたいで
樹木葬で35万円程掛かったそうです。
長男がいたので長男が喪主でこちらも家族葬で
身内だけの葬儀だったのでいけませんでしたが
これからは、こんな感じが増えるんでしょうね

公金ちゅうちゅうの輩ばかりなので何ともなりません
トランプみたいにとんでもないことやらないと
この国も良くならないのかも(๑•́ ₃ •̀๑)
政治屋だけ退治したいですwww

No.26023 2025/02/15(Sat) 15:01:44

 
Re: / しゅしゅ 引用

お母さまひとり暮らしなさってたんですよね?
それだと、誰にも気がつかれずに・・・とか
あり得ますよねぇ
いくらすぐ近くに住んでるとはいえ
24時間見られるわけじゃないですものね

近所の人を呼ばないで。。。ですか。
故人の遺志ですから、で押し通すしかないですね

それでもあとから「お線香だけでも」って
来る人いそうですけれど。

うちも義母の時は完全家族葬だったので
あとからずいぶん文句言われたようです

樹木葬、35万くらいですか。
それでもお墓を建てることを考えたら
安いのかも。
実家は妹と私の姉妹なので
新しくお墓作っても、あとから入る人間いないですしねぇ
お墓って結局後々の負担になりますよね

食品の消費税ゼロを訴える議員連合できたみたいですね!
是非頑張って欲しいけれど、政府が財務省の言いなりですからねぇ・・・

No.26026 2025/02/16(Sun) 14:31:41


朝はバリバリ / まー 引用

車のフロントも凍ってて難儀しました
そこそこ溶けるまで待つ数分がやたら長く感じます
葭原も真っ白けに凍ってて寒いのなんの
んが、10時ごろにはもぉ暑くって苦しくって💦
次々上も下も脱いでいきました
それでも15時過ぎるとそれなりに冷えてくるんだけどね
昨日はそれでもふわっと吹く風が心地良かったです
強風はメチャクチャ大変やけど普通の風はいいねぇ〜
けど昨日はスグリは3人だけ
中々進みませんわ
まぁ去年がやたら滅多人が多過ぎるくらい多かったんだけど

すでに外は雨が降ってるような音が
これが早けりゃ今晩には雪になるのかも

No.26024 2025/02/16(Sun) 05:21:42

 
Re: 朝はバリバリ / しゅしゅ 引用

そういうのってお湯かけたら駄目なんだったっけ?
窓が真っ白になっちゃうのも怖いよね
冬景色ってテレビで見るには綺麗だけど
実際はねぇ・・・

ヨシ刈り、冷えたり汗かいたり
いちばん風邪ひくパターンだね(汗
脱ぎ着で調整するにも限度がありそう
毎年ながらお疲れ様です

まだまだ終わりそうにないのね
春までに終わるといいねぇ

No.26025 2025/02/16(Sun) 14:26:29


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
だっる!!

No.26022 2025/02/15(Sat) 14:50:19


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 ヾノ゜∀゜*)ィヤィヤィヤィ結果良かっただけで
間違ったら大変なことになってたと思いますよ
o(-_-;*) ウゥム…「大丈夫なの」と聞く人が普通です
(;´Д`)/

そうですよね(゚-゚*)(。。*)ウン 余命宣告されてるなら
(我が家の様に)一応は、色々な準備ができますが
余命一年宣告昨年の7月なので(;´Д`)/
無宗教なのですね、σ( ̄ー ̄;)ゞもそうなんですけど
親は、東本願寺なのでo(-_-;*) ウゥム…
墓は無いのならそれだけでも後々良いと言えると思いますが
そうなると樹木葬とか?親族にありました。
それなりに金額はかかりますが、これは本人が決めないとねぇ
何時かわ迫られると思いますので妹さんとだけでも
話し合われるといいかもですねo(-_-;*) ウゥム…

世襲が無くなれば、少しは議員もまともな仕事を
すると思いますけどwww
屑は、屑なので、それ程優遇しなければ屑はいなくなるとも?
何にしても、国家国民のための人だけ残って欲しいです。

No.26018 2025/02/14(Fri) 16:39:55

 
Re: / しゅしゅ 引用

2回目の神経の手術のあとなんか、1週間後には
もうジム復帰してたので(笑)
他の人には決してお勧めしません('ω')

去年の夏に余命1年ですか。。。
切ないですね。
でもお家で看取るのも負担ですし
なかなか悩みますよね

お墓は、母は昔から樹木葬がいいなぁと言ってました。
なのでそれで探すかもしれません。
都内にあるかなぁ・・

世襲だの地盤だの。
政治家稼業は、甘い汁吸うためでしょ?って
言いたくなる政治家多いですね!

No.26021 2025/02/15(Sat) 14:49:53


おはよ〜 / まー 引用

風情無いけど葺き屋根は痛みを抑えるために金属で覆っちゃうよね
そっちではまず見る事は無いかな👀

こっちはまだまだ残雪が
道路も真ん中なんかにも残ってたりしてます
今回の雪は粉雪が多かったし、寒い日が続くから中々消えないわ
で、来週はまたまた雪
今の残雪が根雪になりそうです
スキー場は喜んでるやろね

σ(^_^;)は一回帰ったら再び出るのはしんどいですね
しゅしゅさん凄いなぁ
一回出たらすべての用事を済ませるため
時間がかな〜〜り空いたりもしますけどね
その時間をどう使うかも出先で悩みますわ
だから余計に車で走ったりあんよで歩いたり
あんよは運動になる(疲れる)だけやけど
車はガソリン代が怖いですね

No.26019 2025/02/15(Sat) 03:02:01

 
Re: おはよ〜 / しゅしゅ 引用

せっかくの茅葺き屋根を覆っちゃうんだ??
白川郷なんかは観光のために、あのままにしてあるのかな。・
確かに金属で覆った方が確実だろうけど。

いったん暖かくなって、また来週寒波らしいね。
まさに三寒四温かなぁ
溶けかけては凍りって、いちばん滑るパターンだね(汗

私はやっぱり家事なんかもあるから
出たり入ったりになるかな
出たっきりは難しいかも。

ガソリンめちゃくちゃ高いから
大変でしょう。
何もかも値上がりしてるもんね

No.26020 2025/02/15(Sat) 14:45:54


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
頭痛いなぁ

No.26017 2025/02/14(Fri) 15:36:17


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 ( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン. 休会ですよねって
L(゜ロ゜L ;)(; 」゜ロ゜)」 オーイ!! オーイ!!
3か月は、休んでくださいねm(__)m
トレーナーが正しいですよ(๑•́ ₃ •̀๑)
左だけで復帰ってヾ(ーー ) オイオイ それプロの言葉
絶対にトレーナー焦ったと思いますよ(;´Д`)/

突然となるとホント大変ですよ、何度かしましたが
近くに葬儀社とか知り合いがいたりして(我が家は
祖父の時からの葬儀社で父)何故だか義父の葬儀は
元同僚の人が葬儀社に居てたまたま義父が何処かで
知り合って話してて葬儀社に努めてるとかで
義母の葬儀をそこでしたので、義父もお願いしたから
お金はかかりましたが何の不安も無くできました。
ある程度は、意向が知りたいですよね突全だと
すごく大変かと(゚-゚*)(。。*)ウン
準備しといてと言えませんよね(○艸−д−)。оО

本当に国民のことを考えてくれる議員ならいいんですが
何故だか、議員と言う家業が出来てしまってる輩が
多すぎて困ります。最初初代は、国民国家のため
そんな気持ちで議員に成られてるのに(๑•́ ₃ •̀๑)

No.26013 2025/02/13(Thu) 15:57:19

 
Re: / しゅしゅ 引用

でもまぁすぐに復帰して元気に練習してるので
結果オーライです(笑)
確かに最初は「大丈夫なの?」って心配されましたがw

長く患った後に亡くなったりしたのなら
ある程度準備もできるでしょうけれど
突然だったりしたらどうにもならないですね(汗

実家は本家は神道ですけれど、実家じたいは無宗教だし。
お墓も次男だから別に買わないとならないし。
どうするんでしょ(汗
考えたくないです。。。

議員という稼業!
まさにそれですね!
世襲禁止になればいいのに・・・

No.26016 2025/02/14(Fri) 15:35:52


おはよ〜 / まー 引用

2度寝成功
今さっき時間見てびっくりぽん!!

屋根葺きで最上級なのがヨシ葺きだよ
次が…なんだっけ?
アシ葺きが3級だったかな
茅葺は更に低かったかと
もっと悪いのはススキ葺き
上級品ほど持つ年数が長いのよ

けど今はアライグマが悪さするから穴開けられちゃう
他に大敵は鳥ね
数年前にヨシ葺きされた沙沙貴神社の大鳥居
かなりヨシが落とされてて乱れちゃってますの

昨日は全国的に物凄い風だったらしいね
1日中吹き荒れてたわ
今日明日が晴れる?らしいけど、日曜は雨
その後彦根はず〜〜〜〜っと雪降り予報です
何でも前回より寒く長いとか
しゅしゅさんも薬飲むか悩んじゃう日が続いちゃいますね

No.26014 2025/02/14(Fri) 06:41:52

 
Re: おはよ〜 / しゅしゅ 引用

おお〜
ほんとだ、MAAさんにしてはゆっくりの朝だね
2度寝成功おめでとう(#^^#)

ヨシが最高級なんだ。
カヤぶきって言うくらいだから、カヤだけなのかと思ってた。
ススキなんかも使うのね
知らなかった〜

鳥にとってはいいお家になりそうだもんね(笑)
虫が住んだら餌場にもなりそうだし。
だんだんそういう文化もなくなっちゃうのかなぁ

昨日は強風で、夕方にもういちどクイックルワイパーかけたら、かなり黒くなったよ。
窓閉まってても、入ってくるのね

No.26015 2025/02/14(Fri) 15:32:49


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS