BBS
楽しくおしゃべりしてってね♪

(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 手術1週間で?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン だめでしょう
σ( ̄ー ̄;)ゞがジムやってたら出入り禁止です。
最低でも一か月オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
やりたいのは分かりますがo(-_-;*) ウゥム…
我慢も大切なトレーニングですから(゚-゚*)(。。*)ウン
しゅしゅさんなら、一か月程度のブランクなら
1週間で戻せますから、くれぐれもご無理なさいませんようにねm(__)m

そう言えば、我が家の外壁塗装してくれたお店から
点検のお電話を頂きましたがwww
下水の工事もありますし、母がどうなるか分からないので
もう少し暖かくなってからと言うことを言いましたけど
1月の終わりころに血圧が一時70に下がって酸素で
戻ったとか?その後歩けなくなってますし、先が見通せないので
遺書みたいなもの書いてますので、その確認に
葬儀社にも行って更新してきました。
なんだかんだしてると、まだまだとかもあるかと思いますが

この国どうなるんでしょうね、働いた半分が税金って
あり得ない国ですよね┐( ̄ヘ ̄)┌
そしてそのあとに消費税ですから、なぜ若者が切れないのか
もう限界に来てると思いますが(๑•́ ₃ •̀๑)

No.25993 2025/02/09(Sun) 14:31:30

 
Re: / しゅしゅ 引用

いやいや、1週間で平然と復帰しました(笑)
呆れらましたけれどw
動かずにいると、かえって体調おかしくなりそうで。
1回目の手術で2週間休んだときも
毎日5キロくらいは歩いていました。

あらら、お母さまお悪いのですね・・
ご高齢だと一気に進んだりしますからねぇ
そういう方がお身内にいらっしゃると
なかなか予定たてられないですね(汗

働いた半分が税金ってあり得ないですよね
国民をなんだと思ってるんでしょう。
消費税も隙あらえば上げようとするし。
冗談じゃないです

No.25996 2025/02/10(Mon) 15:44:40


彦根は / まー 引用

こないだまで最低気温-2・8度とかやった
隣りの東近江市は-5・8度とかやったわ
昨日のそれほどでも無かったかな?彦根は?‐1度〜3度やったらしい

で昨日のうちにヨシ刈り今日も中止だって、まだ雪が残ってるから
うん、そりゃそうだ
こないだは雨上がりの翌日凍ってて穂先に氷の塊が邪魔やったわ

運よく?今日が休みになったから撮影のデータを持ってく事に
時間は大事に使おう
昨日も11時頃に出たけど一昨日より雪が積もっててビックリポン
車を掘り出すまでの除雪がしんどかったです
いつもは銅のちっちゃめの時前のスコップ使うんやけど
初めてマンションに常設してあるプラ製の除雪スコップ使ったわ
やっぱり除雪用だけあって使いやすいですね
一気にガバッとすくえる分重いけどね

そちらでは雪被った富士山が見えるんですね
ここらではそれほど高い山は無いけど、四方を山に囲まれてるからそれはそれで壮観ですよ
それに空が高い(笑)

No.25994 2025/02/10(Mon) 05:09:01

 
Re: 彦根は / しゅしゅ 引用

今日ここらは早朝マイナス2度だった。
ここらにしては極寒だわ(汗
あんまりマイナスになることないからねぇ

雪も氷もヨシ刈りには大敵なのね
あぶないし寒いし大変な仕事だなぁ
それで燃やすと嫌がられたりするんでしょう?

車を出すのに、まず除雪かぁ
雪国なんかだと80代の高齢者が
雪かきとかしてて、大変だなぁとしみじみ思うわ(汗
腰にきそうだよね

ここらだとたっぱり富士山が見えると「おーー」ってなるわ。
四方を雪山も壮観だろね(#^^#)

No.25995 2025/02/10(Mon) 15:39:07


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
だっる!

No.25992 2025/02/09(Sun) 14:11:17


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 こんな世の中にしたのは、自分の利益を追い求める
それだけの世の中にも問題がありますね多分戦後
貧困な中から立ち上がる段階で日本人らしさをうしなったからかもo(-_-;*) ウゥム…
悪党だらけの政治屋が一番問題でしょうけどwww

トランプさんの強引さは、何かありそうですが
デールの好きなアメリカ社会だからともいえるかも?
吹っ掛けておいて落としどころを自分の方に持ってくる
至上主義が完全に間違っているところもありますが
日本のバカさ加減にの方が問題かも?
まずは、自国を何とかして、そしてそののちに他国を
と言うのが正しいけどそれが出来ない馬鹿政治屋w
愚かなのはやはり日本となりますね_(┐「ε:)_

高圧洗浄をして貰うと良いかと思いますが
そんなにお安い事ではないのでお勧めとは言えませんが
調べて手を打てば多額の費用は要らなくなるのもありますから
未だ10年住むなら一度調べるといいかもですね
もしかしたら、しゅしゅさんの実家は高圧洗浄をしてるかも?10年ごととかに、なら安心ですが(゚-゚*)(。。*)ウン
あ、それよりも、もうトレーニングに行ってるんですか
オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
抜歯してまだ数日なので、右手使わなくても危険だと
思いますのでくれぐれもお気を付けくださいねm(__)m

No.25988 2025/02/08(Sat) 14:52:51

 
Re: / しゅしゅ 引用

今の若い子は気の毒ですよね
税金でガンガン取られ
高齢者を大勢養わなくちゃならず。。。

これからますます少子化進むでしょうし
どうにもならない感じですね
年金制度の破綻も見えてるかも。

私の両親なんかは年金ガッツリ貰って
得した世代かも。

トランプさん、自国の事をあれこれ言ってるうちは
いいのですが、海外にまで干渉しだすのはねぇ・・
ガザを吸収とか。
ちょっと言い過ぎでは(汗

日本の政治家は論外です
外にいい顔するばかりで自国はただの財布扱い。
防衛費だのなんだのより
インフラでしょう。

高圧洗浄って個別に頼むと
そんなに値段するんですね!
マンションだと年に1回、やってくれるので
金額考えたこともありませんでした。
先日は東京ガスの点検も来たし
消防点検は年に2回くらいあります。

ジムは2回目の手術後1週間で復帰しました(笑)
「切りたてホヤホヤ!」って言ったら
馬鹿!って言われました(爆

No.25991 2025/02/09(Sun) 14:10:48


雪は / まー 引用

ここら辺、彦根南部よりも彦根市内
彦根市内よりも長浜の方が雪は少なく思いました
まぁ彦根の除雪は劣悪なのでそれも有るのでしょうが

無事に合流
ただ心配してた足元がね.。o○
室内での撮影をどうするか悩んだけど、事前に慶雲館の前通った時にお客さんが少ないと判断
三脚禁止と言われたけど撮影自体はOk
時折吹雪く外撮影を避けられました(^^♪

が、やはり「寒い寒い」との事
予定時間を大幅に短縮したのが残念でした
また夏に撮れるかなぁ

寝てても痛みで目覚めちゃうのですね
お互いに睡眠障害しんどいですね

No.25989 2025/02/09(Sun) 02:54:32

 
Re: 雪は / しゅしゅ 引用

着物は寒いだろうからねぇ
ショールとか羽織ってても普段
ダウンとかに慣れてるとかなり寒そう(汗

でもナニゴトもなく撮影できてよかったね♪
場所も貸してもらえてよかったよかった

横になると、どうしても腕が布団に当たるからね
痛いし、しびれるし(汗
痛みが取れるまで長くかかりそう・・

No.25990 2025/02/09(Sun) 14:05:35


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
寒いねぇ

No.25987 2025/02/08(Sat) 14:26:35


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 戦誘致が10mしかないので中々に使いにくい土地なので
お安く買えてるんだとは思いますけどお店以外はムリですねwww

全く持って自分の懐しか考えない政治屋と官僚です。
なのでこんな結果ですよね😡この事態を何とかする
ためには(インフラ整備)消費税0でこの国の景気を
上げて何とかせねばと考えます(๑•́ ₃ •̀๑)
矢張りマンションだと管理費で1年ごととか聞きます
それが戸建てだと知らずに過ごしてますから_(┐「ε:)_
戸建てだと高圧洗浄は10年に一度でいいとか言われました。
使い続けてる場合ですけどwww
ちゃんと管理しててもやはり年月でこうなるそうなので
毎年やはり積立金をしないと駄目ですね(;´Д`)/

No.25983 2025/02/07(Fri) 16:15:44

 
Re: / しゅしゅ 引用

自分のふところを温めることばかり熱心な政治家。
天下りを考える役人。
日本を駄目にしたのは彼らですよね
最近特にそう思います

外国から入る人にはジャブジャブお金を使い
肝心の国民はじり貧へ。
トランプさんの「至上主義」もいかがなものかとは
思いますが
日本の愚かさもたいがいです。

下水管は普段目にする部分ではないから
余計にわからないですよね
一気に数十万の出費は痛いですねぇ(汗
そういえば実家はどうなってるのかしら・・・
もう建てて30年は経過してるハズ。

No.25986 2025/02/08(Sat) 14:26:11


ね〜む〜い〜〜 / まー 引用

外はバリバリと音が鳴ってます
若干積もった雪が凍ってバリバリに
これが一番怖い
この後もどれくらい積もるのかしら?
どうかどうかど〜〜か大した事ありませんように

御相手とも悩みまくってます
12時に着付け終って高1の従妹さんと合流
その時にσ(^_^;)に連絡入れるって言われるがそれだと遅い
普通に走っても長浜まで1時間はかかるからね
その辺も集合場所も詰めないと

ゆうめの成人の後撮り、お姉ちゃんのさくらと従妹の子も共に撮る事に
みんな振袖やから降り過ぎると色々問題出ますから難儀ですわ

ヨシ刈りも昨日のうちに今日は休みに
風が冷たくって参りましたわ
叔母ちゃんの一人がまた体調悪くした様子
そりゃあんな風に当たってたら病み上がりにはツライ
(彼女もインフルらしいのにやられてたのです)

ボクシング魂が燃えまくってますね
早よ右でもボクシング楽しめるようになりますように

No.25984 2025/02/08(Sat) 02:57:56

 
Re: ね〜む〜い〜〜 / しゅしゅ 引用

アイスバーンってやつね。
いちばん危ないやつ(汗
ヘタにブレーキ踏むと滑るんだよね?
MAAさん大丈夫かなぁ
結局どれくらい降った??

スマホがないと、途中で連絡ってできないからねぇ
なかなか不便そうだ(汗
うまく合流できたかしら。

室内で撮影できた??
着物だと足もとが大変そう
草履もすべりそうだしねぇ

インフルあがりで、ヨシ刈りは厳しいでしょう(汗
真冬の水辺だもんね
ヘタしたら肺炎起こしちゃう

No.25985 2025/02/08(Sat) 14:22:45


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
やっと金曜だ・・

No.25982 2025/02/07(Fri) 15:59:26


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 たぶんそのままで大きなものを立てなければ
隣に新幹線があるので遣れないでしょうけどwww
壁で覆って柱の腐食を防げばあと50年くらいは
丈夫かもwww

税金の中抜き政治家にバックと役所のお偉いさん
官僚の天下り団体を作ることに必死になって
大事なインフラをおろそかにした結果ですね今回は
とか言ってたら、我が家のインフラもピンチでした。
下水に流す管の損傷が見つかって(それ不随のコンクリートが)
今日来てもらっての高圧洗浄でつまりは全くなくなりましたが
他の異常が見つかって、上に乗るわけではない所
なので、落ちることは無いでしょうけど修理しないと
また下水管のつまりと🦆ありうるそうで
結局次回工事の見積もりをしました。30万弱
そして今回の高圧洗浄77000円_(┐「ε:)_
40年近い建物の場合は、今回の陥没と同じだとか
3時間超掛かりました今回、次回は何日?(;´Д`)/

No.25978 2025/02/06(Thu) 15:48:07

 
Re: / しゅしゅ 引用

新幹線がすぐ横に走ってるなら
大きな建物は無理ですものね。
騒音問題とかあるし。

どうでもいい事に税金をジャブジャブ使って
大事なインフラをないがしろにしてきたツケですね。
結局誰も国民の事なんか見てないというのが
よくわかります

浦島さんのお家の下水道もピンチなのですね(汗
マンションだと年に1回 下水の高圧洗浄とか
やってもらえるので比較的安心ですが
戸建てだとそうはいかないですものね

結構な額の臨時出費になっちゃいますね(汗

No.25981 2025/02/07(Fri) 15:58:58


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS