ご両親のために作られたパスタがとてもおいしそうですね! ゴロゴロお肉と茄子、トッピングのミョウガと大葉の 見た目がすごく良いです。 和風の味付けでしょうか、私も作ってみたいです。
私は昨年11月23日に新潟に行っていますが 弥彦公園の紅葉がきれいでした 服装は行ってみないとわからなかったので 何枚も重ね着をして対処しました 少々寒くても薄いマフラーやスカーフを巻くと違います
白内障は、事前にレンズのことをネットでたくさん調べました。 多焦点レンズだと基本的に眼鏡が不要になるみたいです。 たくさんの種類の多焦点レンズを扱っているクリニックもあります。 でもまだ高価だしデメリットもあるらしいのでよく研究したほうが良いと思いました。 将来しゅしゅさんが手術が必要になったときには もっと高性能のレンズが出て 値段も安くなっているかもしれませんね。
私は、たぶん、しゅしゅさんのお近くの大学病院で手術を受けましたが 多機能レンズの話は全然出ませんでした。 なので、事前調査は全く関係なかったです(汗)
コンタクトを入れている人は遠くに焦点を合わせることも あるけどどうしますか、とは聞かれました。
強度近視の人は近くに合わせることが多いらしいし 私も普段近くを見慣れているので30cmに焦点を合わせる レンズにしました。
裸眼視力は手術直後は0.1だったのが1〜2週間後には 0.3と0.5くらいになりましたよ。 仮の眼鏡で1.2見えるのですが、室内では疲れるので 中近の眼鏡をオーダーしたところです。 |
No.27165 2025/10/05(Sun) 11:58:49
|
自民党の新総裁、がっかりです 石破さんにもっとがんばってほしかった |
No.27166 2025/10/05(Sun) 12:01:36
|
|
弥彦神社は行く予定にしています。 弥彦公園はその近くでしょうか。 あとはお天気が一番心配です。 船が出ないと佐渡島に行けないので(汗
白内障のレンズ、多焦点タイプもあるのですね それなら自然なのかしら でも高いとなると考えちゃいますね〜 妹夫婦は0.7くらい見えるところで 作ったようです。
我が家の近くの大学病院というとアレですね(笑) 私が腕の骨折の手術したのも、その系列の病院ですw 白内障の手術も、いろいろなのですねぇ もし将来受ける時は、相当悩みそうです。。
新総裁 ゆきたさんもガッカリでしたか。 お仲間で嬉しいです |
No.27171 2025/10/06(Mon) 15:56:20
|
|