BBS
楽しくおしゃべりしてってね♪

やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
さて動くか〜

No.25943 2025/01/30(Thu) 15:23:31


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

(⊹^◡^)ノo.♡゚。*こんにちわぁ〜*。♡しゅしゅさん
 今はどうかわかりませんが、そんなにイザコザに出会わなかった
そんな大昔だったと思います。www
これからもどんどん変わっていくんでしょうね、トマソン現象がwww

神経阻害部分を取ったということでしょうかo(-_-;*) ウゥム…
しびれがそこから出てきてるなら仕方ないですよね(゚-゚*)(。。*)ウン
後は自然治癒(゚-゚*)(。。*)ウン くれぐれも無理なきようにm(__)m

嗅覚障害が今は9割回復してると思います。
余計なにおいがついたりもしなくなりましたwでも
嗅ぎたくない匂いまで感じてしまうのはなんだかなぁですwww
前回4年前の鼻水から始まって嗅覚障害は、間違いなく
武漢風邪からだと思います。で、今回も、新型武漢風邪の影響🦆www
何せ奥さんが、港で働いてるので海外からくる人と同じような
空間で居ることが多いので_(┐「ε:)_
熱が出ないから、どこの医者もスルーですwww
なので検査したらどうなんだろうとかwww

No.25939 2025/01/29(Wed) 12:50:12

 
Re: / しゅしゅ 引用

「トマソン現象」がわからなかったので
検索してみました。
なるほど、過去の異物的な感じなのですね

神経の手術は、骨折の手術よりは後が楽です。
腫れもなかったし。
あとはリハビリ頑張るだけです

嗅覚戻ってきてよかったですね
奥様、港でお仕事ですか。。。
それはいろんなウイルスに晒されますね(汗
いくらマスクしてても、危険はあるんでしょうねぇ

No.25942 2025/01/30(Thu) 15:22:55


へぇ〜 / まー 引用

病院での食事でラーメンが出るんだ?
なんか不健康の代表みたいな食いもんやのにね

今も寒いよ〜〜〜
今年初めてうっすいダウンのベストとジャンパーを買ったんだ
やっぱのくといね(^^♪
着だすともぉ脱げへんわ
今まで臭いからと敬遠してたけどもっと早よから愛用しときゃ良かったわ

採血しましたが何時もより黒く見えたから正直にそう言った
「みんなこんなもんですよ」って答えられたけどそうなんかな?

No.25940 2025/01/30(Thu) 04:03:57

 
Re: へぇ〜 / しゅしゅ 引用

うどんなら、まだわかるけどね
でも意外だったからちょっと嬉しかったわ

おお。ついにダウンデビューかぁ
軽くて暖かいでしょう
脱いだ後かかさばるのが難点だけどね(汗

血が黒い??
それも糖尿の影響なの?
それとも何かの加減なのかな
先生がそう言ったなら心配ないんだろね

No.25941 2025/01/30(Thu) 15:19:36


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
晴れてるけど寒い!!

No.25938 2025/01/29(Wed) 11:02:25


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 今でも残ってるのは組事務所と、ソープが少し
あとは、マンションに建て替わってる所になってきてて
昔の面影はないそうです。配達してた所の向かいには
警察署があってので結構安心できるところだったかも
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
二度と行くことは無いかと思いますがwww

矢張り神経は怖いですよ、未だしびれてるんですよねぇ
o(-_-;*) ウゥム…日にち薬で治るといいんですけど
可動範囲は問題ないんですよねぇ?
でも、矢張り2か月くらいは気を付けてくださいねm(__)m

ご心配ありがとう御座い鱒m(__)m
何故だか昨年半ば過ぎに、嗅覚も戻って来てたのに
年末位からまた嗅覚が壊れてました。
それが、咳とか痰とか鼻水を経て、何でなのか?
匂いが戻ってきた感じです不思議www
もしかしたらが、正しい気もします。何度も感染
そんな気もします。それで治ってきてるんだとも
熱が無いのでo(-_-;*) ウゥム… でも、風邪に近い症状が出ますので
今回は、のどの痛みが出てるので非常に(;¬д¬) アヤシイです。w

No.25934 2025/01/28(Tue) 15:54:31

 
Re: / しゅしゅ 引用

警察署もあるなら安心ですね!
かえって治安よかったりして(笑)
ソープはいただけませんが・・・w

手術は、あくまでも「神経を阻害してた部分をなくした」だけなので、痺れは自力で自然治癒を待つ感じです
1〜2か月はかかるかも・・・

嗅覚障害長かったのがやっとよくなって
また出て、そして治って・・・
忙しいですねぇ(笑)
コロナも高熱出なければ検査しないですものね
わからないですよねぇ

No.25937 2025/01/29(Wed) 11:01:55


何気に / まー 引用

しゅしゅさんに似合いそうな予感(防災頭巾)
真っ赤なのかな
きっと、、、可愛いだろな(笑)

σ(^_^;)も今日はヨシ刈り休んで医院への予定
今月は採血されるだろな
数値はどんくらいになってるやろ?
ヨシ刈りでの爺ちゃん、ヘログロミンの数値を気にされてた
7未満らしいけど、σ(^_^;)は3カ月前ではマシになって16・1やったな

なんかこの10年で一番の大寒波の襲来とか
日曜は近江の地でも雪だるまマーク
日曜はそんな近江でも最も雪深くなる余呉で撮影なんだ
どうかお手柔らかに願いたいですわ

No.25935 2025/01/29(Wed) 02:21:27

 
Re: 何気に / しゅしゅ 引用

昭和の子供は防災頭巾を学校で座布団にしてたよね(笑)
今でも売っててびっくりしたわ
使ってるのかしら・・

今日はお医者さんかぁ
糖尿ってお薬と食事の両方で対処してるのかしら
悪化すると失明とか足を切断とか聞くから
怖いね(汗
数値がよくなっていますように!

最大寒波か(汗
こっちもかなり冷えそうだわ
MAAさん運転気を付けてーーー!!

No.25936 2025/01/29(Wed) 10:58:56


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
さて動くか

No.25933 2025/01/28(Tue) 15:36:28


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 大変な手術だったのですねo(-_-;*) ウゥム…
何しろ神経と聞いてましたので心配してましたが
よくぞタイプが出来るまでにとは!!(゜ロ゜ノ)ノ
それだけ努力もあるのでしょうけど
くれぐれもご無理なさいませんようにねm(__)m

σ( ̄ー ̄;)ゞが電話帳を配ってた時にはソープは
殆ど今と変わりない感じで少なくなってました。
これの撮影は2,3年前らしいので今は、殆どなくなってるかとも?
行ってないので、ネットで今の状況を調べましたが
出てこないのでwww
大きなスーパーがあるのは昔と変わりないですwww

ご心配ありがとう御座い鱒m(__)m
一旦は、変に回復してる感があったんですが
正月すぎて、その後また咳とか痰とかで出して
今は、下を向くと一気に鼻水が出てきて大慌てが
でも、一つは嗅覚が戻ってきてるんです不思議
最初は、漢方薬と混ざったようなにおいでしたが
今は、薄いシャンプーの匂いとかも感じてます。
がしかし、唇がガサガサ熱がある訳でもないけど
熱がある様な?無いような測ると無いんですwww
寒かったり熱かったりと面倒な天気も続いてますから
何ともいえませんね、何度も引きなおし?
それとも、花粉も影響した、建艦運動性鼻炎?

No.25929 2025/01/27(Mon) 16:50:15

 
Re: / しゅしゅ 引用

神経って素人にはわからないですから
ちょっと怖いですよね(汗
でも何とか動いています。
まだ痺れは残っていますけれど
これは時間がかかりそうです

スーパーがある近くにソープ(笑)
夜は雰囲気が・・・
買い物するにも勇気がいりそうですね(笑)

浦島さんの不調も長引いてますね(汗
嗅覚異常がまた出てしまったのですね・・・
もしかしたらコロナだったのかもしれませんねぇ

私の周りにも、喉がめちゃくちゃ痛いけど
熱も出ないし・・・と悩んでる人がいます
そういうのって判断に困りますよね

お大事になさってくださいね

No.25932 2025/01/28(Tue) 15:36:01


おかえり〜 / まー 引用

無事の生還、しゅしゅさんおめでとうございます(^^)/
話し聞くとなんか怖いね〜
神経って目で見てわかるもんなんや
まぁ歯医者さんでも神経抜いたら見せてくれはる時もあるけど
手術での縫合はそれ独特の結び方なんやろね

水曜にはジムも復活か
一回折れた骨は繋がるともっと強くなるよね
しゅしゅさんのパンチ力も倍増かな

σ(^_^;)もヨシ刈りゆるゆると気張っております
周りも言ってるけど年々キツクなるなぁ
今日は二人だけらしい
うわ〜〜それもキツイなぁ

No.25930 2025/01/28(Tue) 03:42:23

 
Re: おかえり〜 / しゅしゅ 引用

体の中の事だから、素人にはわからないよね
でも執刀してくれた先生が
「砂時計みたいに押されて凹んでる部分ありました」って
言ってたから、わかるもんなんだと思う

水曜に診察があるから、木曜から復活かな
まだ右は使えないけど、(たぶん5月くらい以後)
そこから筋トレで筋肉戻す必要あるな〜

ヨシ刈りは、水辺だからそりゃ大変でしょう(汗
年々キツクなるのは体力の問題もあるだろうし
MAAさんも病み上がりだしね

No.25931 2025/01/28(Tue) 15:33:13


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
さて動こう

No.25928 2025/01/27(Mon) 15:56:31


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS