こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん どうしてそうなるのかo(-_-;*) ウゥム…関係性が 何なのか分れば簡単に防げるんだと思いますが 脳の思考回路がまだわかってないので今は治せない ですね、多分このためにAIを使うことが一番大切 無駄なことを止めてまずそれに使って欲しいです。 σ( ̄ー ̄;)ゞみたいに無駄遣いする人がいるのが 問題ですからwww 認知症は、無表情が多いみたいですから 陽の感情が壊れることが一番の問題なのかも 不の感情の身になってしまうo(-_-;*) ウゥム…
母は、もう半分ボケてるみたいです。奥さんが 見舞いに行って、弟がお見舞いに行く程度ですけど 少し前に、ボケの症状が出てたんですがこの間 普通にふるまっていたそうです。 多分もう歩くことは出来ないので寿命があれば 違う病院に転院かと思われます心臓疾患ですから 高齢になって世間的には良いとか言いますが 自分で何とか自分の生活が出来ないならとか思います。 誰しもいつかは訪れる事なので、そうならないように 見本があるのですから、心せねばと思ってます。 同じくです。(゚-゚*)(。。*)ウン σ( ̄ー ̄;)ゞは長生きしませんのでwww出来ないが正しいかなw それまではなるべく動けるようにしないとwww
こちらも昨夜遅くからだんだん暖かさが無くなって 朝には温度よりも寒く感じてました(((p(>◇<)q))) サムイー! o(-_-;*) ウゥム…微妙ですね、ダウンまではo(-_-;*) ウゥム… ぶら下がりに、σ( ̄ー ̄;)ゞのは掛かってます。www |
No.26228 2025/03/29(Sat) 15:00:27
|
街中で、突然怒鳴り出したりする高齢者 たまにいますけれど、あれも認知症の一種かしら。 急に怒り出して、まわりがびっくりしますよね ああいうのは嫌だなぁ・・・
お母さま、少し前までは ひとり暮らしなさってたのに。 やはり動けなくなると早いですね(汗 浦島さんも、いつどんな連絡入るかわからないから 気が休まらないでしょうねぇ
私も2世帯住居で両親と一緒に暮らしてる妹から LINEが入ると瞬間ドキっとします(汗
今週半ばくらいまで寒さ続くみたいですね。 もうダウン洗っちゃったので Gジャンで頑張ります(笑) |
No.26233 2025/03/30(Sun) 14:37:03
|
|