BBS
楽しくおしゃべりしてってね♪

やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
さて動こう

No.26912 2025/08/14(Thu) 15:19:41


こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅ
最初は、楽天でマキタの掃除機を奥さんが「これどうかと」
で、色々調べてて、ヘッドにブラシのついてないとかで
アイリスのにしました。値段も同じくらい安くて
4年ほど前に買ってたんですけど手が不自由で普通の
掃除機が使えないとか言ってたので、ハンディータイプ
を買って使ってましたが3年ほどで壊れて_(┐「ε:)_
どんどん掃除機も壊れて行ってますし
仕方ないかと、掃除機は、義父が亡くなった時に
貰ってきてたのを使ってますので我が家で買うのは
何十年ぶりかも(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ

エンディングノートの話から即入ると
歳を取って意地っ張りにもなりますから、何気なく
そちらの方向に持って行けると良いですね
うちの母親は、15年ほど前から自分で言いだして
ならボケ防止にノートに書いてたらいいんじゃないとか
言って書いてたのを実行できたのは幸いでした。
近くで知ってる人がなくなってとかの話で
エンディングノートを書いてたとかの話があれば
チャンスなんですけどねwww

No.26908 2025/08/13(Wed) 15:12:06

 
Re: こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん / しゅしゅ 引用

マキタのスティック掃除機は
何台か使いました。
でも吸引力がイマイチで、結局ハンディとしてだけ
つかっています。

奥様、まだ指がご不自由なのですね
細かいことができにくいのでしょうか。
後遺症大変ですね。。。

義両親も、70歳を過ぎたあたりから
いろいろ整理し始めて、
自分たちでお墓まで買ってくれたのですが。
私の両親は全然ですね・・・
やる気ゼロ。私の方が先にくたばりそうです(笑)

No.26911 2025/08/14(Thu) 15:19:12


お〜〜〜 / まー 引用

昨日は一日雨は降らないと思ってたのに.。o○
いつもの草津の水生植物公園へ
建物から出ると、、、水煙が立ち上るほどの土砂降り
やっば〜〜〜出れんやん
暫く缶詰状態でした
こりゃ当分止まんかもと覚悟もしたけど30分ほどしたら小降りに
そそくさと退散
帰り走ってる途中でも土砂降りに
あんなに降るとは思いませんでした
彦根に帰ってきたらほゞ道は濡れてなかったけどね

今日から本格的に暑さも復活らしい
あ〜〜〜庭の手入れがしんどいわぁ
匍匐前進やアヒル歩きで2000歩前後しか動けないのに疲れはドバ―――

No.26909 2025/08/14(Thu) 04:17:38

 
Re: お〜〜〜 / しゅしゅ 引用

あらら〜〜降られちゃったか。
不安定なのね
せっかくの連休なのに、不安定なところ多くて
気の毒だったねぇ

結構ピンポイントに豪雨なのね。
災難だったねぇ
でも車でよかった。

暑さの中、匍匐前進やアヒル歩きは
普通に歩くより何十倍も疲れそうだね(汗
しかも腰にきそう・・・

No.26910 2025/08/14(Thu) 15:16:23


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
しんど!!

No.26907 2025/08/13(Wed) 15:02:24


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅ
 大昔は、今よりも雑でしたのでw家のことに
口出しはしませんでしたけど、貼ってもらった
フローリングに何となくと思いw
父の妹の旦那さんの倉庫会社の材料だったのも
大丈夫かとwww 今思えば表面的には塗ったので
全く問題無いんですがその下が問題でしたw
それと大工さん曰く、釘が短いのでとのこと3mm
今はもっと長いの使うそうですネジ釘、それも錆びないのwww
新しい玄関床も塗った方がいいんでしょうかo( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
いやだけど( ̄m ̄*)ぷっ
休みの日は、奥さんモップ掛けてますw
で、掃除機が欲しいとかでハンディータイプ
アイリスオオヤマのをぽちりました。
紙パックの評判のよさそうなのをw
我が家も他がガタが来てますからo( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
どうしたものでしょうかねぇ💦

我が家の呪いは葬儀と納骨でとけましたが
(終末ノート)
お墓の呪いは続きますよねオロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
お母さんがそうおっしゃってくれたなら
呪いの書をチガウ(-ω-; )( ;-ω-)チガウ
エンディングノートを書いてもらって誰も文句が
言えない様にするのが大切ですね、少しずつ
まず書いてもらえる方向に話を、持って行ってください
我が家の話とかで、たとえてもらっても良いので
(゚-゚*)(。。*)ウン

No.26903 2025/08/12(Tue) 16:53:24

 
Re: / しゅしゅ 引用

アイリスオオヤマのハンディ掃除機
軽くて使いやすそうですね
場所も取らないし。
ハンディタイプがあると、ちょっと掃除したい時に
便利ですよね

両親はもう高齢なので
本当はエンディングの話をした方がいいのは
わかっているのですが。。
いかんせん、親がそんな気なくて。
年々我儘になっていく母に手を焼いてる感じです。
今度の日曜も実家に行かなくちゃ・・・
暑いのにーー

No.26906 2025/08/13(Wed) 15:01:50


随分と / まー 引用

昨日は暑さがかなりマシに
車でもエアコン焚かずに過ごせました
やっぱ風はドライヤーの熱風のような風より、心地良さ感じるのが最高ね
給油もこの2回は共に最初の目盛りが減るのが100キロ未満
これはかなり気分的にも痛いです
特に前回は500キロ走れなかったもん
早よエアコンずっと焚かずに済む気温になってもらいたい

高知よさこいは初日が土砂降りやったようね
それでも大盛況やったようです
とにかく高知の街全体がよさこい一色に染まっちゃうからね
あの雰囲気は味わうと癖になるよ
きっと今年も滋賀のよさこい仲間の誰かは観に行ってるはずやわ

マスク5箱?マスク不足の時がウソのようやね
あの騒ぎはなんやったんやろ?

No.26904 2025/08/13(Wed) 03:18:14

 
Re: 随分と / しゅしゅ 引用

エアコンつけると、だいぶ燃費が落ちちゃうんだね。
また猛暑戻ってきちゃうみたいだから
まだまだしんどい季節続くねぇ

高知のよさこい、土砂降りでも開催されたんだ
踊り子さんも大変だなぁ
風邪ひかないといいけど。

高知っていい意味で、あか抜けないんだよねぇ
売りはいっぱいありそうなのに。
そのぶん、よさこいは人が集まって盛り上がるんだね(#^^#)

コロナの最初の頃は、マスク手に入らなくて大変だったもんねぇ
私は花粉症でマスク常備してあったから助かったけど。

No.26905 2025/08/13(Wed) 14:56:30


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
しんど!

No.26902 2025/08/12(Tue) 15:10:12


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 10年前ならねぇ( ̄m ̄*)ぷっ
もともと玄関のフローリングは、家を建てた時に
自分で塗装しました。10回以上塗ったと思います。
ピアノ並みの塗装www なので一番通ってても
40年近く持ったのかとも?10年くらい前からは
年に4回ほどワックスがけ、表面硬化してくれるのを
今思えば最初からワックスがけもするべきだったかもw

和室ですが、夏が終わったらワックス掛けします。
ですよね、手を掛けるから長持ちするんですよね
しゅしゅさん偉い!m(__)m

一旦お金は掛かりますが、その後はお骨預かっていただけるので
お墓の維持よりも良いのかも精神的にも安心できますから
我が家の長男の所は子供がいないので
その点は良かったかともお墓の負担は、未来永劫に
続きますからね(;´Д`)/
誰がが墓じまいに成るような気もしますね
そう言えば、長男の奥さんのお母さん(がんで亡くなられて)
まだ若かったのですが、樹木葬を希望して無くなられて
実行しました。我が家は呼ばれなく、夫婦と奥さんの兄
でされたとかm(__)m 40万だとか
なんにしてもお金は掛かりますねo( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・

No.26898 2025/08/11(Mon) 14:44:16

 
Re: / しゅしゅ 引用

家を建てたときに、床をご自分で塗られたんですか!
さすがですねぇ・・・

新しい床はさぞ気持ちがいいでしょうね♪
羨ましいです(#^^#)
我が家も、マンションが築20年を超え
あちこちガタが来ています。

お墓も、結局お彼岸のたびにお金を支払うので
維持も大変ですよね。
お墓は、大切ではあるけれど
ある意味呪いにもなりますね。
これからは持とうとしない人が増えるのでは。

母は昔「海に撒いて」とか言ってましたけれど(笑)
それはそれで大変なので樹木葬に落ち着きそうです

No.26901 2025/08/12(Tue) 15:09:37


やはり雨 / まー 引用

強く降ったり小雨になったり目まぐるしく変わります
雨雲レーダーだとしっかり滋賀の上にも雨の固まりが通ってるんよね
その雨も今日までの様子
そしてまたクソ暑い日が続くそうです
暦の上ではもぉ秋やのにねぇ

今高知でよさこい祭りも開催されてます
大阪の知り合いのフォトグラファーも考えた末に一昨日から向かってます
高知は世間様に比べればまだマシなのかも知れないね
元々高知よさこい祭りは常に大雨が降るのが通例なのよね
去年が珍しく晴れ続きで降っても小雨ポツポツやったのよね
もぉ一年経っちゃったか。。。懐かしいなぁ

No.26899 2025/08/12(Tue) 02:30:01

 
Re: やはり雨 / しゅしゅ 引用

結局天気不安定な連休になっちゃったね。
九州以外でも影響受けた人は多いんだろうな

猛暑復活??
それもしんどいね。
こっちも来週はまた35度超えの日々らしい。
もういやだーーー

高知のよさこい。去年MAAさん行ったね。
今年も開催かぁ
天気大丈夫だったかしら。

No.26900 2025/08/12(Tue) 15:05:40


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
雨だーー

No.26897 2025/08/11(Mon) 14:29:56


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS