BBS
楽しくおしゃべりしてってね♪

ネットニュースでも / まー 引用

白の世界にってゆぅてた
こっちで白くなったのは一か月ほど前の午後に植物園に居た時やったな
そんな風になっちゃうと怖いよね
コンビニの三輪車っぽいのが川になった道路で倒れてるのが載ってた
地下になってる住居やビルも水没しちゃったね
今日日、特に都会は妙に地下、半地下の建物が多いけど毎度そういう風にならないのか気になっちゃうわ

今日も関東は豪雨が続くみたいやね
こっちは有難い事に明け方に空けてからは降らんかったです

けど蒸し暑さは変わらず
特に男女それぞれの大浴場に隣接してるお庭がお湯も近いから更に蒸し暑くって💦
折角24度〜31度に気温的にはマシになったのに

No.27053 2025/09/12(Fri) 02:35:49

 
Re: ネットニュースでも / しゅしゅ 引用

前も見えないくらいの降り方だもんね。
ギリギリ家にたどり着いてて助かったわ。
びしょ濡れだったけど(汗

ほんと、地下や半地下のお店は
大変だったみたい。
道路も、太ももくらいまで水がきたところもあったとか。

お風呂に近いお庭かぁ
暑い中、草刈り大変だよね。
虫も多そうだし(汗

No.27054 2025/09/12(Fri) 15:18:48


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
凄い雨だーー

No.27051 2025/09/11(Thu) 15:42:50


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅ
 えぇぇ〜(゚△゚;ノ)ノ奥ゆかしい方に賛成!(´∀`∩
o(-_-;*) ウゥム…σ( ̄ー ̄;)ゞが近くに居たら
絶対にクレーム入れさせます( ̄m ̄*)ぷっ
駄目にしません(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ

昨年まですごい勢いでドクダミが這ってましたが
何故だか一昨年暮れと、昨年の春先に除草剤を撒いたら
殆どドクダミが増えなくなってます
違うのが出てきてますけどwww
ここでも、クレーマー気質なので徹底してやります
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
(嘘w)
3年育てて実が付きにくいとなると
土のPHがアルカリ性に成ってたのかも?
ブルーベリーは酸性の方がいいみたいです、6くらい
とは言え、我が家も3年で駄目なら地植えにします
庭の片隅に育てられなくなったのが一気に伸びてますので
その代わり、花が咲く木も花咲かなくなってます。
ローズマリー_(┐「ε:)_

No.27047 2025/09/10(Wed) 15:25:55

 
Re: / しゅしゅ 引用

クレーム言うのも、神経使いますしね。
結局面倒くさくなっちゃって(汗
でもハッキリ言った方がいいときもありますよね

荷物が届かないとかは、ちゃんと言います。
困りますし(笑)

除草剤って効果あるんですね
お庭だとそういうの撒けますものね。
ベランダの鉢植えじゃできないけど。

ブルーベリー
土のHPの関係もあるのですね。
ちょうどマンションの大規模修繕の時期と被ったので
ベランダにものを置けなくなってしまって
処分してしまいました。

ローズマリーって放っておいても
ガンガン増えるそうですね(笑)

No.27050 2025/09/11(Thu) 15:42:24


彦根 / まー 引用

26度〜34度 今日は今現在雨音が
ん〜〜今日はお庭は無理かな?出来たらやりたいんだけど
温度も雨のお陰で30度切る予報になってるわ
今は薄っすら汗が滲んでるけどね

何気に電気代先月の見たら2600円代
それまでは2000円超える事はほゞ無かったんやけどね
今月は更に上がってるやろなぁ
何とか7000円超えてないとありがたいんやけど

今宵もこの蒸し暑さのせいかもっと明け方に近いと思ったのに2時前
ん〜〜〜しんど〜〜〜

No.27048 2025/09/11(Thu) 02:15:21

 
Re: 彦根 / しゅしゅ 引用

こっちは夕方から雨の予報だったのに
午後1時半くらいから土砂降りの雷雨

ちょいどジムにいて、早々に大雨の中
チャリでずぶ濡れになって帰ってきたわ(汗
でも家についた直後に、視界が真っ白になるくらいの
雨になったから帰ってきて正解だったかも

電気代2600円??
こっちたぶん1万超えてるわ・・・(汗

No.27049 2025/09/11(Thu) 15:38:17


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
蒸すなぁ

No.27046 2025/09/10(Wed) 15:16:12


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅ
 昔なら強く叱ったりとか
昭和なら、けんか腰でも通用しましたけどw
ま、今は相手方の対応もちゃんと勉強してますので
苦情項目を伝えて、あとは返事待ちですね
悪い態度は今どき取りませんので( ̄m ̄*)ぷっ
えぇぇ〜(゚△゚;ノ)ノ しゅしゅさんも言えないんですか
奥ゆかしい女性なのですね(゚-゚*)(。。*)ウン
日本は、嘗てそうでしたけど、理解してない
σ( ̄ー ̄;)ゞみたいなやつが、こんな感じにしたんでしょうね💦

!!(゜ロ゜ノ)ノ あるんですかぁ💦
となると、ローズマリーとラズベリーは
生えてこなかったのは、珍しい事なんですね(゚-゚*)(。。*)ウン
我が家の狭い庭、北側の地面は、ドクダミを殆ど
全滅させてたんですが違うのが生えてきてます。
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
また錠総菜まかねばとか思ってますwww
鳥は多く飛んできてますよ(゚-゚*)(。。*)ウン
でもこの夏は全く見かけません
暑すぎだからかも、それと🐦‍⬛ですが我が家の屋根
アルミ張りなので暑くて歩けないのかもwww
ブルーベリーも植えてたんですね(゚-゚*)(。。*)ウン
一応、1本だけで、実がなる種類のですが
矢張り2本の方が種類の違うwww
いいみたいですね、何方にしても来年かな(((uдu*)ゥンゥン
その前に今年秋にブルーベリーの土を買ってきて
もう少し大きい鉢に植え替えようかとも思ってますw

No.27042 2025/09/09(Tue) 16:03:17

 
Re: / しゅしゅ 引用

今は悪質なクレーマーも多いですから
問題を指摘する側も気を使いますよね。

私が言えないのは、奥ゆかしいからではなく
面倒くさいからです(笑)
なんか、もういいかなって、すぐに思っちゃって。
駄目ですね・・・

ドクダミも放っておくと、蔓延しそうですね(笑)
道端でも見かけるかも。

ブルーベリー1本でも実がなるタイプあるのですね
たくさんできるといいですねぇ(#^^#)
我が家は3年ほど育ててましたが
ほとんど実がならなくなってしまったので
抜いてしまいました(笑)

No.27045 2025/09/10(Wed) 15:15:38


確かに / まー 引用

湿気多いね
暑さはピークより若干低めになったのかもだけどサウナ、温室の中に居るようだ
って、彦根26度〜34度だったみたい
湿度は、、、85%.。o○

ビタミンbですか
σ(^_^;)が飲んでるのは例の血圧と血糖の薬のみ
栄養剤かぁ。。。確かに栄養の不足してるだろうσ(^_^;)こそ飲まねばならぬのでしょうね
・・・お日さんに当たってとれるビタミンはDでしたっけ

No.27043 2025/09/10(Wed) 03:28:30

 
Re: 確かに / しゅしゅ 引用

そうそう、空気がまるっきりサウナ状態。
梅雨みたいだよね
めっちゃ蒸し暑い。

正確にいうと、ビタミンB12だったかな。
神経の修復に効果あるらしい。
私は病院で出して貰ってるから安いよ。
MAAさんも言ってみたら貰えるかも。

日光浴はビタミンD。お日様大事♪
今は暑いけど(汗

No.27044 2025/09/10(Wed) 15:11:57


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
疲れたーー

No.27041 2025/09/09(Tue) 15:16:58


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅ
 本当に不幸中の幸いでした。
最近では、ちゃんとお店に連絡する人が多くなって
次の被害が出来にくくなってますから良いかとも
横柄な態度は無くなり直謝りですから
普通なら、接ぎ木を付けてくださいよと言うくらいですね
でないと、σ( ̄ー ̄;)ゞあげちゃいますから( ̄m ̄*)ぷっwww

出来そうな対策で、無いよりよくなると思います
(゚-゚*)(。。*)ウン
我が家も3年前までは、そんな日よけすらなかったけど
問題無かったのに(๑•́ ₃ •̀๑)
そして、なんか少し葉っぱとか違う感じのが生えてきて
(ブルーベリーの鉢)
ネット検索したら、違う違うΣ(゚д゚lll)ガーン
ブルーベリーじゃないので引っこ抜きました
3つの枝が出てたので 鉢の淵の方に💦

No.27037 2025/09/08(Mon) 15:25:05

 
Re: / しゅしゅ 引用

口に入るものだから、慎重にもなりますよね。
すぐに対処されて正解だったのでは。
私は、なかなかそういうの言えなくて(汗

鉢植えに、いつの間にか知らない芽が出てること
よくあります(笑)
風で飛んできたのか、鳥が運んできたのか。
最初植えてた花より、育って占拠してることも(笑)

ブルーベリーは、私も以前育てたことがあります。
2本並べて植えました(雌雄)
あんまり実はならなかったけど('ω')

No.27040 2025/09/09(Tue) 15:16:31


手が痺れる / まー 引用

う〜〜ん、脳梗塞の傾向ではありませんように

暑いね〜こっちは、、、26度〜33度だったらしい
そっちよりマシだったね
台風も熱帯低気圧に変わったとか
けど全線で明日から明後日雨とか、それも困るなぁ
どうか大した事ありませんように

なんか静岡での竜巻が国内最大級だったとか
雨以上に困るね
見てはみたいんだけどなぁ

No.27038 2025/09/09(Tue) 02:55:17

 
Re: 手が痺れる / しゅしゅ 引用

手のしびれには、ビタミンBがいいよ〜〜
私も、手術以来ずっと飲んでる。
今度 糖尿のお医者さんに行くとき
言えばお薬出してもらえるのでは??

こっちも明日の午後から土曜まで雨マーク
それでちょっと気温下がるといいんだけど。
雨で30度超えると蒸すよね(汗

竜巻、一瞬で家が瓦礫と化したみたい。
人が巻き込まれてたら、ひとたまりもなかっただろね・・

No.27039 2025/09/09(Tue) 15:13:25


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS