BBS
楽しくおしゃべりしてってね♪

寝れ〜ん / まー 引用

今日は午後から京都行くのに
京都は今日も暑いだろうなぁ.。o○

おや?しゅしゅさんは傘は左手で持つんや
σ(^_^;)は右手だな
買い物かごは大抵左手で持ちますわ
昔は靴下、靴を履くのは左足からだったな
今はその拘りは無いと思います

こっちは一日曇天でした
帰りには小雨も降りましたよ
暑くはあったけどまだ何とか耐えております
テーブル上の冷風扇は焚いてます

No.26579 2025/06/08(Sun) 02:46:55

 
Re: 寝れ〜ん / しゅしゅ 引用

右手は基本フリーにしておく感じかな。
肩にかけるバッグも左だわ。
靴や靴下はどうだろう??
言われてみれば左からかも。
あんまり意識してなかったけど。

ジムでリングに上がるときも左からかも〜〜
明日実際にやってみて確かめてみよう(笑)

こっちは朝早くが小雨だった。
ものすごい湿気だわぁ
いよいよ梅雨入りだね・・・

No.26580 2025/06/08(Sun) 14:16:11


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
蒸すね〜〜

No.26577 2025/06/07(Sat) 14:50:48


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 時期が決まってるのでじっと待って欲しいものですが
我儘言い放題です。普通ならもう時間が無いから
我儘も仕方ないかと言う気持ちにもなるんでしょうけど
父親が亡くなった時に「私には、自由が無かった」
と言ってましたので十分自由にできるようにしましたら
今更何をと思います。ばあちゃん子だったからとも
そんなσ( ̄ー ̄;)ゞなので、電話が鳴ると葬儀屋さんにとか直ぐにwww がしかしそうではない_(┐「ε:)_

光ファイバーの信号を電気信号に変更する機器がONU
だとかo( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
我が家振る気に光にしてるので今の様に光ケーブルでなく
電話線の所から光が直接来てます(;´Д`)/
これの年月日が2005年ですのでもう十年_(┐「ε:)_
NTTに問い合わせたら壊れてないと金額が発生とか
ヾ(゜Д゜|||)オィッ!!です。
色々調べたら何とか自分でもできるようですが
o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・

No.26573 2025/06/06(Fri) 16:12:58

 
Re: / しゅしゅ 引用

カウントダウンも、なかなかお辛いでしょうね
何度も呼び出されると、それはそれで
大変でしょうし。
でも迫っているのですね・・・

だけど浦島さん、お母さまのこと
お嫌いだとおっしゃってましたものね((+_+))

電話線のところからケーブル。
なるほどぉ。最近のは最初からネット回線用の
差し込み口ありますものね。

壊れないと無償交換はできないのですか。
勝手にやって大丈夫なものなんでしょうか?
危なくないのかしら。

No.26576 2025/06/07(Sat) 14:50:26


そっか / まー 引用

ちょっとでもよろしくなったなら良かったね
しゅしゅさんの頭痛、σ(^_^;)の動悸
お互い騙し騙しの日々か.。o○

昨日も暑かったんだろうけどぼちぼち
彦根は29度までだったそうな
両腕はもぉすっかり日焼けしてます

そっちは強風やったんね
傘持つのは右手かな?
そうだとしっかりリハビリになるね💪

No.26574 2025/06/07(Sat) 03:57:55

 
Re: そっか / しゅしゅ 引用

これからは湿度もあがってくるから
余計にしんどくなるね〜(汗
嫌な季節だなぁ

頭も心臓も、外からじゃわからないからね。
つい目を逸らしたくなる(汗
頭痛とは長い長い付き合いだからなぁ

昨日の強風は、日傘を両手で持たないと
飛んでいきそうなレベルだったよ。
普段は・・・左かなぁ

No.26575 2025/06/07(Sat) 14:47:15


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
すごい風!!

No.26572 2025/06/06(Fri) 15:20:12


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・我が強くなるんですよね
歳を取ると頭がしっかりしてるだけに🦆o( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
我が家も全く同じかも、事前に色々なことを書き留めて
実行して欲しいとしつこいくらい言ってたのに
今は、午後も何々が欲しいとかナースコールさせてました。
なので、来週まで行けないと言っておいて欲しいと
伝言しました。そのうち弟が土曜日あたりに行くんでしょうから?
ぜんぜんわかりませんがwww

心臓肥大してるのは、苦しいとかないみたいですね
不思議ですと言うか、感覚が鈍くなってるのかも
普通心臓は握りこぶし大とか言いますが3倍くらいの
レントゲン写真です。多分急にだと思います。

間違いなく最初はスマフォのWi−Fiを見るのが
正しいですよね、電波が来てなければ
Wi−Fiルーターかその手前ですから分かりやすいですが
今一我が家は、ルーターが信じられないのと光回線を
普通の電線波形に変える装置ONUがもうじき20年なので
それも気がかりです。寿命は20年くらいでとか
言いますから、そろそろ交換してもらいたいです💦
今のは、家の電話線の所の光ケーブルを差し込むのが
あってONUにも差し込むだけで済むのですが
我が家のは、直結なのでσ( ̄ー ̄;)ゞの手に負えませんw
ホントですよね電源の入れなおしからですね(゚-゚*)(。。*)ウン
同じくです。それで回復しても重い時は焦りますね
www

No.26568 2025/06/05(Thu) 16:39:35

 
Re: / しゅしゅ 引用

お母さま、時期が迫っていらっしゃると
意識があるぶんお辛いでしょうねぇ・・・
浦島さんも、電話が鳴るたびにドキドキするのでは。
予定もたてられませんよね。。

心臓が3倍!!(汗
そんなことあるんですね。。
それでも苦しくないのならよかったです。
だんだんと弱っていってしまわれるのかしら。

回線を電線波形に変える装置というのがあるのですね。
私はそういう知識なくて(汗
ご自分で交換できないのですね。
ご不便ですねぇ

No.26571 2025/06/06(Fri) 15:19:45


お〜いどむないかぁ / まー 引用

真剣しゅしゅさん頭も一回診てもろたらどないや
間違ってもσ(^_^;)より先に逝ったらあかんで

日差し確かにきつかったけど彦根はまだ26度くらいだったらしい
が、今日は30度予想になってるわ
ぼちぼち要らぬ外出はせぬように、命を守る行動をって言われるかな

σ(^_^;)も心臓がドンドンしたけど、やっぱ血の巡りかな
人間歳は食いたくないね

No.26569 2025/06/06(Fri) 03:46:42

 
Re: お〜いどむないかぁ / しゅしゅ 引用

頭痛外来だよね・・・
行ったほうがいいのはわかってるんだけど
なんか見つかりそうで嫌だなぁ(笑)

今日明日までは暑いみたいね。
週明けは雨予報だからちょっと気温下がりそう。
いよいよ梅雨入りかな〜

心臓が突然ドキドキしちゃうの??
それも怖いね(汗
お互い騙し騙しだねぇ

No.26570 2025/06/06(Fri) 15:15:37


やっほう〜♪ / しゅしゅ 引用

TOみなさま→
だっる!!

No.26567 2025/06/05(Thu) 15:39:40


(No Subject) / @まぐ朗🐟 引用

こんにちみぃʕ •ɷ•ʔฅしゅしゅさん
 都市から言えばましなんでしょうね
普通に話してれば他人は気づきにくいかも
子供に戻るのもやはり痴ほうかとおもいます
σ( ̄ー ̄;)ゞはo( ̄ー ̄;)ゞううむ・・・
どうもリハビリをして貰ってるみたいで
床ずれが出来るから体を横にしたりすると
怒るそうですから、もう普通じゃないですねw
心臓肥大が前よりも進んでますから
2件目の女性院長先生の(若いw)1年くらいが
心臓の限界だと言ってましたので6月15日くらいで
1年です。入院とか施設に行ってから1年半
最初の施設から入院してそこでも2年とか言われてましたので
今月来月の様な?最初の病院でも意識が混濁してて
その時放置されてたら1年前に、そして3件目の病院でも
酸素吸入で意識回復でしたのでそれほど身体は持たないのではと

ネット繋がらないと焦りますPCが壊れたのか
回線なのかが分からない状態ではねぇ(;´Д`)/
この間の事でNTTの責任だとは思いますがwww
なので、自分のPCの回線だけは完ぺきにしておいて
安心を買いたくwww PCのWi−Fiの基盤を
入れ替えて最新のにしました。
以前のより確実に早くなってこれで繋がらなかったら
回線の問題ですからwww
ご主人在宅勤務だと絶対に気持ちも身体にも良くないですね
安心できるネットと機会が必須ですよね(゚-゚*)(。。*)ウン

多分、男性でもしゅしゅさんのスタミナには
ついて行けないかと(゚-゚*)(。。*)ウン
proと変わんないスタミナでしょうねദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

No.26563 2025/06/04(Wed) 15:32:32

 
Re: / しゅしゅ 引用

母は頭はしっかりしてるのですが
我が強くなった感じがします。
「もうこの年なんだから」って感じなのでしょうか。
以前はそうじゃなかったのですけれど・・
困ったものです

お母さま
だいぶお悪いのですね・・・
心臓が肥大してるとなると、いろいろ苦しいのかしら。
大変ですね・・
ご家族も、そろそろ覚悟を。。。という感じなのでしょうね

パソコン側の回線を万全になさったのですね!
それで繋がらなかったら、ネットの側の問題って
わかりますものねぇ
私も、パソコン落ちたらスマホはどうだ??
って確認します。

ルーターの電源を入れ直したり
いろいろやって駄目なら数時間諦めます(笑)

「めちゃくちゃ重くて、時々つながる」
これがいちばんやっかいですね(汗

No.26566 2025/06/05(Thu) 15:39:12


チームの爺ちゃんお怒りだぁ / まー 引用

除草のσ(^_^;)らのチームのリーダー
シルバーの除草担当から「貴方方のチームは下手だから仕事があまり廻せない」と言われたとか
除草したお家からのクレームがあったみたいなんね
だったらどこがどう悪いのかって聞いてもそれを堪えられないとのお怒り
事務組は机上の空論ばっかで話がかみ合わないみたい
ん〜〜〜σ(^_^;)も腹立たしいなってしもたわ
多分他の煩い婆ちゃんの居るチームからの横槍もあるんちゃうかって意見も
まぁ確かにそれもあるかもとも思えます
ぬ〜〜〜〜〜〜( ゚Д゚)

昨日はまだマシやったけど気温今日から全国的に上がるみたいね
まだ彦根は30度超えないみたいやけど、すぐ隣の東近江とかは超えそう
どこまで耐えられるかな
昨日だけでも相応に日焼けもしちゃいました

No.26564 2025/06/05(Thu) 04:01:01

 
Re: チームの爺ちゃんお怒りだぁ / しゅしゅ 引用

ヘタだからって言われてもねぇ(汗
ちゃんとその理由を説明して貰えないと
納得いかないだろね。
失礼だねぇ

他のチームからの横やりかぁ
そういうのもあるのか(汗

今日はいきなりすごい日差しで
なんかめっちゃしんどい(汗
風邪気味も相まって
ふらふらする〜〜〜

No.26565 2025/06/05(Thu) 15:34:46


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS