B B S

***  読みたい本

アクアさんの日記の読了帳、思わず読みたくなるような本が次々と・・・。
『新選組風雲録』、大河ドラマの影響で永倉新八の書いた『新選組顛末記』を読んだ事はありますが、こちらも面白そうですね。
『ブラフマンの埋葬』、小川洋子さんの作品は良いという方が多いのですよね。興味のあるストーリーのようですから、是非読もうと思います。

From. コナベ WEB MAIL
2005.12.01.Thu-22:23:45...No.264

***  Re: 読みたい本

コナベさん、こんばんは!

その時点で何にはまっていたかがよく分かるだけに、昔の読了帳は見返すのがつらいです〜。
最近は知り合いのすすめですっかり幕末関係に(笑)
ただ、去年の大河は実はほとんど見ていないんですね。最初のほうと途中をたまに見ていたぐらいです。

小川さんの作品は3作しか読んでいませんが、とても良い感じです。『ブラフマンの埋葬』を特に好きですので、他の小川作品はもう少し時間をおいて読もうと思っています。
オススメですよ!

From. アクア@管理人
2005.12.01.Thu-23:20:10...No.265

***  風邪

先日ブログのコメントに
「風邪ひかないでくださいね」
みたいなコトを書いたら、自分自身が風邪ひいちゃました(涙涙涙)
職場でも風邪が大流行しているので、気をつけなきゃと思っていたんですけどねぇ・・・。

明日からはまた冷え込むらしいので、アクアさんは気を付けてくださいね。

From. コナベ WEB MAIL
2005.11.28.Mon-21:35:53...No.262

***  Re: 風邪

コナベさん、こんばんは。

あらら、風邪をひかれたのですね。
最近暖かい日が続いていますが、治るまでは無理は禁物ですよー。ゆっくりと治されてくださいね。

周りで風邪がはやっているときに、こちらの体調が悪いとすぐにうつってしましいますよね。
私も気をつけようと思います。

From. アクア@管理人
2005.11.29.Tue-00:25:04...No.263

***  半袖…!?

こんばんは。こちらではお久しぶりですー。
アクアさんの日記を読んでいて、びっくり。
そちらは、まだサンダルに半袖で歩けるんですか…!?
う、うらやましいです〜。
関東圏は、寒さがだんだん本格化してきた最近です。
でも、例年よりはいくらか寒くなるのが緩やかな気がします。
厚手のコートの登場はまだ先のようです。
…と言っても、寒いので、紅茶やココアを飲みつつ、暖をとってますけど(笑)

コンテンツ。新コンテンツというわけではありませんが、今の本棚をフレーム使用で見やすく作り直そうと奮闘中です。
それに合わせて、サイト自体のデザインも今、微妙に借り物なので、一から作り直そうかと思って、紙にテーブルの設計図を書いて試行錯誤してます。
セルの連結で混乱するので、いきなりタグから打てないんですよ…;
そんなこんなで、ちゃんとウェブデザインを学ぼうかしらーと思う今日この頃です。

いたるところで叫んでますが、只今SFブームが私の中で巻き起こってるため、読みたい本はもさもさーっと増える一方なのですが…
とりあえず、積読本を抹消することが、来月の目標です。
すっきり読み終えて、新年が向かえられたらいいのですがー…(笑)

From. 水無瀬 WEB
2005.11.26.Sat-00:17:38...No.260

***  Re: 半袖…!?

水無瀬さん、こんばんはーv
こちらでは、確かにお久しぶりです!

半袖については、多分私だけがやっているのではと思われますので、あまり気にされないでくださいねー。ただ、サンダルをはいている人間は私の周りでも多いです。
そちらはもうすっかり寒くなっているようですね。
あまり寒いのも困りますが、あたたかいクリスマスなんていうものも寂しいですので……それに、あたたかい紅茶、ココアも寒くなければ似合いませんし。
普通に寒くなってほしいなーなどど贅沢なことを思ったりもしています。

さて、フレームを導入されるのですねー。
私は初期の初期以外は手打ちでやったことがないので、どんなものなのかあまりよく分かっていません。
ただ、サイトデザイン全部をご自分でと考えられているのはすごいなと思います。
どんな風に変化するのか楽しみに待っていますね。
私もスタイルシートを自分で構築できればとは思っているんですけれど。

SFブームいいですね〜v
私の文系な頭の中では、「SF→理系」というイメージが刷り込まれているために、SFはあまり読んだことがないんですね。
でも、水無瀬さんの日記や読まれた本を拝見すると、何だか読みたくなってしまいます。
もちろん私の来月の目標も「積読本を減らす!」ですので、SFはまた来年ということで(笑)
私も新年をすっきりと迎えたいものです。

では、またです。

From. アクア@管理人
2005.11.26.Sat-01:19:12...No.261

***  日記を読みました〜

本の“あとがき”って結構気になりますよね。
でもとりあえず自分が感想文を書き終えるまでは読まないようにしています。
(考えをスポイルされてしまうのもナンなので・・・)
で、書き終えた後に作者や訳者の考えと自分の感想文を比較するというある意味無謀なコトをして楽しんでみると・・・(笑)

本当に1年早いですよね。
自分のサイトでもやりたいコンテンツありますけど、未だに頭の中の構想だけです・・・。

From. コナベ WEB MAIL
2005.11.20.Sun-20:42:03...No.258

***  Re: 日記を読みました〜

コナベさん、こんばんは。

やっぱり「あとがき」って気になりますよね〜。
本の中身に触れていたり、作者さんの近況が書かれていたりと、バラエティーに富んでいるところも楽しいです。

コナベさんは感想文を書かれてから、「あとがき」を読まれるんですね!
確かに、すごく上手な解説がついているものもありますし、それに影響されたら自分の感想ではないですよね……。
私も感想文を(もし)書くときには、気をつけようと思います。

コンテンツ増やすのは結構大変ですよねー。
データ集めの時間が真剣に欲しいです。

From. アクア@管理人
2005.11.20.Sun-21:02:44...No.259

***  リンクありがとうございました。

読書感想文がすばらしいなんて、なんか照れちゃいますね。
毎度毎度、
「こんなんでいいのかいな・・・。」
と思いながらの更新ですよ。
SFメモもそろそろ新しいネタを書かなくてはいけませんね〜。

これからも本のコトや他のコトで思い切り盛りあがりたいですね。
どうぞよろしくお願いします!

From. コナベ WEB MAIL
2005.11.08.Tue-20:50:13...No.255

***  Re: リンクありがとうございました。

こちらこそ、リンクのご確認ありがとうございます。

私は「感想」をほとんど書かないので、あんなに長い感想文を破綻なく書けるのは、すばらしいと思います。
もちろん、読みたくなるところが一番すごい!と思ったところですが。

SFメモの更新も楽しみです。
自分に理系要素がありませんので、SFを読んでしっかり理解できる人ってすごいなと昔から思っているのでした(笑)。

はい、色々盛り上がっていければと思います!

From. アクア@管理人
2005.11.09.Wed-00:02:06...No.257

***  よかった・・


こんにちは。
「博士の愛した数式」、読み終えた時の余韻はなんともいえないものですよね。
私もしばらくほかの事を考えたくない、と思いましたもの。

アクアさんにこの本を読んでいただけてよかったです。

From. もろりん WEB
2005.11.08.Tue-15:53:42...No.254

***  Re: よかった・・

こんばんは。

作中に流れる空気が、とても好ましかったです。
誰かをやさしく、いとおしく思うことのあたたかさが、シンプルに描かれた作品だと思いました。

数学について、「私」は本当に素直な態度でしたよね。博士はそれを嬉しく思ったのだろうなあと、そんなところばかりを思い返しています。

もちろん、野球の話も。

From. アクア@管理人
2005.11.08.Tue-23:56:04...No.256

***  書きました!

宣伝じみてしまって申し訳無いですが、『歌う船』の感想文を書きました。

書くにあたってもう一度あらすじを確認しようと思ったら、結局じっくりと読み直しちゃいました。
あまり日が経ってしないうちの再読でしたけど、やっぱり素敵な物語だと思います。

あ、それと勝手ながらアクアさんとのサイトのリンクを貼らせていただきましたので、お暇な時にご確認ください。

From. コナベ WEB MAIL
2005.11.06.Sun-16:42:33...No.252

***  ご連絡ありがとうございます!

こんばんは。

わざわざご連絡ありがとうございます。
早速、感想文を拝読しました。SFがお好きなコナベさんらしい、(私とは全く違った)すばらしい文章だと思いました。
ストーリーだけでなく、ヘルヴァの成長についてまで言及されていたのも印象深いです。
私も再読するときは、また別の読み方が出来そうで楽しみです。(時々パラ読みはするんですが、通して読むことがあまりなかったので)

また、リンクのご報告ありがとうございました。
こちらからも次の更新のときに、早速貼らせていただきます。
これからもよろしくお願いします。

From. アクア@管理人
2005.11.06.Sun-19:39:34...No.253

- PHOTO : NOION -
198/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS