B B S

***  完成報告

私も、キリリクのお品が出来あがりました、のご報告です(笑)

なんだか、凄く文章がヘタクソ(今更…)な感があるんですが、これは、このかたちでしか書けないような気がしたので、このままアップすることにしました。
そんなわけですが、宜しければ、お納め下さいませ。

また、素敵なリクエストをいただけるのを楽しみにしてますvv

From. あーるぐれい
2005.05.07.Sat-00:29:03...No.175

***  いつもすみません〜。

キリリク完成のご報告ありがとうございました!(何だかあちこちから最近いただいてばかりですね〜・笑)

実は会社でここをチェックして、わあーと思いそのまま読みに走りましたので、すでに拝読済みなのです(笑)
感想は「茶房ベルガモット」にお伺いして、書き込ませていただきますね。

いつもヘンなリクエストに素敵なお話でこたえていただき、ありがとうございます。実は、「あーるぐれいさんに書いてほしいなー」というネタがまだ結構ありますので、がんばってキリ番踏みにうかがいますねvv

それでは、もうすぐネット環境も整備される予定ですので、お昼もよろしくお願い致します。

From. アクア@管理人
2005.05.08.Sun-20:58:34...No.177

***  お待たせいたしましたv

こんばんは、アクアさん。
キリリクのお品が出来上がりましたので、報告に参上です。
「月のひかり」ということで。
…実は今回、割と難産でした(笑)。

どうぞ、覗いてみてやってくださいなv
用件のみですみません;

それでは、またです。

From. 蓮水沙綾 WEB
2005.05.01.Sun-20:45:43...No.171

***  ありがとうございますーvv

こんばんは。そして。
キリリク完成のご報告ありがとうございました!
早速うかがいますねー。

その場のノリで決めてしまったリクエスト「月のひかり」でしたが、難産でしたか。ご迷惑をおかけしました。でも、楽しみです。

感想はそちらに書かせていただきますね。

From. アクア@管理人
2005.05.01.Sun-21:15:13...No.172

***  ありがとうございますv

こんにちは。画像ともに載せていただいているのを拝見しましたv
とっても綺麗です!
邪魔だなんてとんでもないです。私などの小説に勿体ないくらい。
ああいったものが自作できるってすごいですね〜

ではでは。

From. 蓮水沙綾
2005.05.05.Thu-09:21:17...No.173

***  こちらこそです!

こんにちはーv

喜んでいただけたようで、よかったです。自作壁紙はぼちぼちやっているだけですので、もう少しうまくなりたいなあと修行中ですね。
こちらこそ、キリリクを合わせて2作もいただきまして、ありがとうございますv また踏んでしまうかもしれませんので(笑)、そのときはよろしくお願いします。

では〜。

From. アクア@管理人
2005.05.06.Fri-11:06:28...No.174

***  おはよう。

 今日は「poem」にやって来ました。

原詩と訳詩を比較しながら読んでたら、

なるほど・・・訳す人も、詩人に思える。

感心することばかり。

 また来るねん(x_X)

From. ひがし
2005.04.27.Wed-06:53:44...No.169

***  いらっしゃいませ。

こんばんは。いつもありがとうございます。

そうですね、特に昔の訳詩の出来のよさはすばらしいと思います。自分で訳すると、直訳のヘンな日本語にしかなりません。外国語の能力よりも、日本語ができるかどうかなんですよね、結局は。私も英語詩以外は自分で読めませんので、訳者のみなさまには感謝です。

こちらからも連休中に伺いますね。では、またです。

From. アクア@管理人
2005.04.28.Thu-00:47:59...No.170

***  お待たせしました!

先日のキリリク詩がようやく完成しましたので、ご連絡です。
メールで…とも思いましたが、勢いで画像もお付けしたので、以前のアクアさん方式でお渡しすることにしました。
というわけで、このカキコのWEBのリンクから飛べますのでvv
気に入っていただけると嬉しいです。

ではでは、今日は用件のみですいませんが失礼します。
また後日ゆっくり遊びに来ます。
お仕事頑張ってくださいね!
それではー。

From. 水無瀬 WEB
2005.04.26.Tue-00:42:51...No.167

***  ありがとうございますvv

素敵な詩をありがとうございます。

実感としてすごく分かる!と思ってしまいました。詩とはちょっと違うんですけれど、新しいかさを使いたくて雨が降るのがすごく楽しみだった時期があります。そんなことをどんどん忘れていってしまっているのは、さびしいですね。でも、水の音はやっぱり好きです。もちろん雨音も。こういうHNですし(笑)

そして、画像つきで綺麗に送られて来ましたので、アップの仕方を迷っています。どうしましょう?私も勢いで自分で画像を作ってしまうかも。

それでは、また私の方からもお伺いしますね。

From. アクア@管理人
2005.04.26.Tue-11:31:19...No.168

***  お久しぶりです

こんにちは、書き込みは初めてですね、かざみやです。
今日はリンクのご報告に参りました。
あまり変わりないかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
気が向いた時にでもまた確認にいらして下さいね^^

「イリヤ」を読み終わったのですね。
ラストには意見が分かれる所らしいですが、いずれにせよ切なく鮮やかな夏の終わりだったと私は思います。
秋山氏の作品はみな、あのなんともいえない読後感をもっています。
他の作品もぜひ読んでいただければと思います。

近頃はあまり顔を出せていませんが、また機会があればお話しましょうv
ではでは、おじゃましました。

From. かざみや WEB
2005.04.25.Mon-12:20:32...No.165

***  ご報告ありがとうございます!

こんばんはー。いらっしゃいませーv

リンクのご報告ありがとうございました!こちらから申し出ようと思っていたところでしたので、とても嬉しいですv かざみやさんのお家は、結構覗かせていただいているんですが、見るたびにエンターバナーが増えているような気がして、すごい!と思っています。……そして、更新をつい押してしまうという(笑)
お休みになったらこちらからもリンクをはらせていただきますので、これからもよろしくお願いします。

はい、『イリヤの空、UFOの夏』読了しました。感想を書きに、お伺いしようと思って、まだ言葉にうまく出来ないでいます。まとめることが出来たら、またお伺いしますので、そのときはお聞きくださいね。

From. アクア@管理人
2005.04.26.Tue-00:38:26...No.166

***  昨日は

昨日はオーディオのオフ会に参加していました
オーディオの装置は自分のはたいした事がないのですが
他の人の装置の凄さに呆れていました(笑)
でもお金勝負のオーディオとはちょっと違った仲間です

ジャズが好きな人が多いのです
それも昔のジャズの好きな方が多いので自分のようなエレキマイルス好きは少ないので啓蒙してきました(笑)

From. マサヒ
2005.04.11.Mon-18:56:34...No.163

***  Re: 昨日は

そちらのブログ拝見しました〜。オーディオのことはさっぱり分からないのですが、何だかとてもすごそうですね。ジャズがお好きな仲間っていうのも、素敵です。

でも、私も昔のジャズが好きなのでした(笑)50年代から60年代がやはりいいなあと思います。そして、どちらかと言えば、演奏者よりも曲で聴くタイプです。

From. アクア@管理人
2005.04.12.Tue-00:36:37...No.164

***  桜はこちらでも

おはようございます
桜は美濃でも満開ですよ
一気に咲き出して今が盛りと妖気を漂わせています^^

ブログの桜を見ました
こちらにも赤が強い桜があります
根尾谷の淡墨桜の子供たちがあちこちにあるのです
自宅の近くにもあります
もうすぐ根尾の淡墨桜も満開になって一年で根尾の村が一番人の多いときを迎えます
今年はぜひ見に行きたいと思いますが、交通量も増えるので行くのが大変なんです

From. マサヒ WEB
2005.04.10.Sun-08:05:51...No.161

***  Re: 桜はこちらでも

こんばんは。
今日こちらは強い雨でした。
桜は散ってしまったかもしれません。来年まで見ることができないかと思うと、なんだかとてもさびしい気がします……。

根尾谷の桜はとても有名だそうですね。(少し調べてみました)私の家の周囲にはあまり名所がないので、一度見てみたいです。でも、見に行くのが私の住む地域からでは大変そう……マサヒさんの写真で、ぜひ拝見したいです(笑)

From. アクア@管理人
2005.04.10.Sun-20:38:45...No.162

- PHOTO : NOION -
198/200件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS