B B S

***  こんばんはvv

お久しぶりです!
そちらの方では、サクラはどうですか??
関東もようやく、咲き始めた模様です。満開とまではいきませんが、春を満喫すべく、春休み最後の明日はお花見に繰り出して来ようと思ってます。

お引越しの準備、お疲れ様です。
いろいろ荷造り大変だと思いますが…特に蔵書(笑)
私は引越しの際、何を持っていくかものすごく悩んだ記憶があります。
結局、引っ越した後に、コレもアレも読みたいわ!と実家に帰るたびに持ってきてるので、こっちの我が家の蔵書が増える一方です;

ところで。うちのサイトのキリバンのプレゼントがようやく決定しました。
お好きなイメージや単語をリクエストして頂いて、それから私が詩を創作して進呈…という形にしたいと思います。
以前の踏んでいただいた、キリバン記録がありますので、よろしければ、何かリクエストをどうぞvv
お待ちしてますvv

From. 水無瀬 WEB
2005.04.06.Wed-00:41:47...No.159

***  もうすぐ満開ですv

こんばんはーv

こちらは桜が連日のあたたかさのため、満開に近い状態になっています。すこし散っているところもあるとか。
土・日がお花見日和になればいいなあと思っているところです。

さて、キリリクプレゼントのお知らせありがとうございました。早速考えて、リクエストをしにうかがうつもりです。うーん、どんなのにしようか……悩んでしまいますね。

引越し準備ですけれど、全く進んでいない状態です〜。今度のお休みにがんばります!

From. アクア@管理人
2005.04.06.Wed-20:30:54...No.160

***  お、おおお〜!

TOPが春ですね〜!!
素敵、本当に素敵です〜。
色々ワザも習得されているようで・・・。
いいですねーこれからも楽しみにしています!

「図書館の片すみに捧げる180+2さつ」っていいですね。
なんか素敵なネーミングだな〜と思います。
片すみってことは、目立たないけど、すごく光る作品って事ですよね。
面白そうなリストなので、見てみたいです。

アクセス解析、はずされたんですね。
身内が見ていないか、気になりますよねー(笑)
私も家族にはぜったいに見られたくないですもん(^^;

From. もろりん WEB
2005.04.04.Mon-12:53:59...No.157

***  春〜!

おほめのお言葉、ありがとうございます〜。
借り物の素材ですが、TOP実は結構気に入っています。いろいろ組み合わせて、一番いい!と思ったものにしました。
夏はぜひ自力で作りたいですね。

「書棚の片すみに捧げる180冊+2」は、こういう文章がついています。

「別世界の夢に心を燃やす読者にとって――実際に読むと読まざるとにかかわらず――書棚の片すみに並ぶことの望まれる物語群である。…」(荒俣宏さん 『別世界通信』 p.329)

「読むと読まざるとにかかわらず」。このフレーズがすごく好きです。ブローティガン『愛のゆくえ』、マーク・トウェイン『アダムとイヴの日記』、ボリス・ヴィアン『うたかたの日々』、ライナー・チムニク『クレーン』など、様々な本が紹介されています。

From. アクア@管理人
2005.04.04.Mon-21:18:32...No.158

***  こんばんは。

こちらのサイトでははじめまして。
キリリクのお品が完成しましたので報告に参上いたしました〜。
お暇なときにでも覗いてやってくださいv

日記など拝見させていただいたのですが、読了帳にビックリです。沢山読まれているんですね〜尊敬です。私なんてまだまだだ…(←何故そこで張り合う・笑)

それでは、またです。

From. 蓮水沙綾 WEB
2005.03.28.Mon-21:41:42...No.155

***  ありがとうございますv

こんばんは、蓮水さん。

キリリクありがとうございました〜。図々しくお願いしたのに、なんとも可愛らしい、そして素敵なSSをいただき、感激です。コメントにも投稿したのですけれど、とてもなつかしい気分になりました。次の更新でアップしたいと思いますので、よろしくお願いします。

そして、読了帳……今年は読めていますね〜。自分でもちょっとびっくりです(笑)来月は瀬尾まいこさんを私も読みたいなと思っているんですけれど…。

機会があれば、また覗いてやってくださいね。

From. アクア@管理人
2005.03.28.Mon-22:35:45...No.156

***  こんにちは。

アクアさん、こんにちは。
今回、ちょっとした事をご報告させて頂くために書き込ませて頂きました。

ひとつは私のサイトで踏まれたキリ番作品が完成したと言うこと。
もうひとつはリンクを張らせて頂いたことです。

話は変わりますがお引っ越しされるのですね。
近くに図書館・本屋・古本屋なんてうらやましいかぎりです。
(私の住む町には本屋が無いという…
 でも高校近くは図書館2軒に本屋・古本屋ですが)
新しい生活も何かと大変でしょうが、
頑張ってサイト運営や読書などに励んでください。

では、乱文失礼しました。

From. カザキ WEB
2005.03.26.Sat-18:31:34...No.152

***  お久しぶりです。

カザキさん、こんばんは。

ご報告ありがとうございました。はい、読ませていただきました。リクエストの通り、確かに「庭」のお話だったと思いますよ。なぜ、ひまわり?という疑問は後からすっかり解決しましたし。
ちょっとせつない、哀しいお話ですね。ひまわりが明るいイメージがあるだけに、逆に心に残りました。
頂いてもOKということでしたので、「架空の庭」にもUPさせていただきます。本当にありがとうございました。

そして、カザキさんも新生活スタートですよね?私は少しずつ慣れていっているところです。お互いに、新生活を楽しく過ごせたらいいですね。

こちらからのリンクも次のアップで張らせていただきます。
これからも、よろしくお願いします。

From. アクア@管理人
2005.03.26.Sat-20:50:42...No.154

***  おはよう

ここで、初めて僕のバナーを見ました。
遅すぎるよね(ゴメンなさい)

リンクの貼り方がとても美しい!ですね。
貼ってある絵も、ぼくんとこで見るよりずっとキレイにみえます、不思議です。センスのよさと品性の上質さをあらためて感じたしだいです。

  ありがとう。。。

From. ひがし WEB MAIL
2005.03.26.Sat-05:45:44...No.151

***  こんばんは。

ひがしさん、こんばんは。

HP作成楽しんでいらっしゃるようですね。見るたびに色々と手が入っているので、楽しみにしています。
……私もがんばろう!という気になります。(色々とやってみたいことが多くて困っています・笑)
そして、ひがしさんのところのゲストブックは面白くて好きですv たまに書き込まれた方のHPをのぞきにいったりもしていますよ。

リンク、キレイですか…?みなさん、見やすいとはよくおっしゃるので、とてもうれしいです。

こちらこそ、いつもありがとうございます。

From. アクア@管理人
2005.03.26.Sat-20:42:06...No.153

***  はじめまして

アクアさん、僕のHPにお寄りくださりありがとうございました。
昨日、Higashiさんと合奏してきました。
まだお互いあまりうまくないのでなかなか合わなくて大変。
だって僕なんてまだサックス習い始めて一ヶ月も経っていないんですから・・・。
それにしても綺麗なHPですねえ!すごくすっきりしていてとても見やすいです。
また僕のところにも遊びに来てくださいね。

From. 河原 WEB MAIL
2005.03.20.Sun-07:18:56...No.149

***  Re: はじめまして

架空の庭にお越しいただきありがとうございます。
何だかとても緊張してしまいます。

ひがしさんと「レフト・アローン」合奏されたのですね……私も何か習いたいなと思っていますので、うらやましくなりました。サックスは絶対無理ですので、ピアノかチェロが希望です。河原さんとひがしさんの合奏、しかも「レフト・アローン」……お聞きしたいですね。きっと素敵な演奏だと思います!

そして、「綺麗」とのお言葉、うれしいです。また絵を拝見に参りますので、そのときはよろしくお願いします。

From. アクア@管理人
2005.03.20.Sun-09:32:38...No.150

***  梶尾真治さん

アクアさんちょっとお久しぶりです〜。
最近ネットが思うように出来ず悲しい・・・(泣)

あ、ゼリオさんがいらっしゃっていますね^^

ところで、いつもコメント投稿ありがとうございます。
この前アクアさんのオススメを買ってみようと、
梶尾真治さんの本を探したのですが、美亜へ贈る真珠
が見つからなくって、代わりに「黄泉がえり」を買いました(;^_^A

梶尾真治さんって、アクアさんの投稿で初めて知った作家さんだったのですが、あの映画化された「黄泉がえり」の原作を書かれたお方だったとは・・・。

この本は他の方も絶賛されていたのでとても楽しみです♪

今はトルーマンカポーティも探しています〜。
あと佐々木丸美さんも!

最近読んだ本では、シュティフター「水晶」と
光原百合さん「時計を忘れて森へいこう」がとてもよかったです(^^)アクアさん、よろしければぜひ・・!

From. もろりん WEB
2005.03.17.Thu-18:19:46...No.146

***  Re: 梶尾真治さん

こちらこそ、お久しぶりです〜。

もろりんさん、お忙しそうですね。お身体に気をつけて、生活のリズムを早くつかんでくださいね。私はもう少しで、引越しをする予定です。

『黄泉がえり』買われたのですね……私も持っているのですけれど、実は積読の山の中にあるのです(笑)梶尾さんはもっぱら短編と、エマノンシリーズ(こちらもおすすめです)を読んでいますので…。
ちなみに「美亜へ贈る真珠」は『地球はプレイン・ヨーグルト』(ハヤカワ文庫)に収録されていますので、そちらのほうが探しやすいかもしれないです。発行年が古いので、多分黄色いお店あたりで探せるんじゃないでしょうか。

そして、カポーティや佐々木丸美さんも探されているのですね。どちらもおすすめの作家ですので、ぜひ読まれてください。感想をおうかがいするのが楽しみです〜。

シュティフターの「水晶」は、チェックしています〜。もろりんさんの感想を読むと、どの本も面白く思えて困ってしまいます(笑)

From. アクア@管理人
2005.03.18.Fri-00:56:27...No.148

- PHOTO : NOION -
198/200件 [ ページ : << 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS