B B S

***  「真昼の星」ありがとうございました

アクアさんこんばんわv
今日はとても冷えましたね、お仕事お疲れ様でした!

「真昼の星」読ませて頂きましたよv
僕の祖母の家にも、古い井戸があったのを
思い出しました。
覗きこむと、真っ暗な水面に、木漏れ日が
ちらちらと映って、星の様だな、と思ったものです。

誰もが持っているはずの「真昼の星」、
僕はまだ見つけられていないような気がします。
でも、このお話を読んで、
その存在にあらためて気付かされました。
誰もが誰かの「真昼の星」だったらいいな、と思いました。

幸せな気持ちになりました。
ありがとうございました!

From. 月夜烏
2005.02.26.Sat-22:43:15...No.116

***  Re: 「真昼の星」ありがとうございました

こんばんはvv

レスが遅くなりまして、申し訳ありません。
「真昼の星」の原型は、去年の秋ごろちょっと個人的に落ち込んでいたときに書いたものです。もっとも、出だしと基本ラインのメモだけなのですけれど……。(元気なときには、あまりものを書こうとは思わないみたいです)

そして、感想ありがとうございます。自分の腕では伝え切れなかったことがたくさんあるのですが、少しでも幸せな気持ちになっていただけたのなら、とてもうれしく思います。

こちらこそ、ありがとうございました。

From. アクア@管理人
2005.02.28.Mon-01:19:53...No.117

***  レクイエム

フォーレのレクイエムはご存知だと思います。僕の年代はレコード(アナログ)で出会ってますので、CDでしか聴けない今の世代の人たちが気の毒でなりません。30年前に手に入れたアンドレ・クリュイタンス版は貴重な1枚となってます。

ジャズヴォーカルとの出会いはカーメン・マックレーのアメリカン・ソング・ブックです。「サテン・ドール」が好きです。

僕のHPはただ貼り付けただけ!なんです、アナログ方式なのかもしれませんね。

From. ひがし WEB MAIL
2005.02.24.Thu-17:27:36...No.114

***  Re: レクイエム

フォーレのレクイエムですね。はい、聴いたことはあります。ただ、家族が持っていたCDでしたので、指揮者などはよく覚えていません。

クリュイタンス指揮ですか……なかなか難しいとは思いますが、一度レコードで聴いてみたいです。やっぱりCDとレコードでは全然違うんですね。CDとレコードと全く同じ曲、演奏者のものをいくつかもっていますので、今度聞き比べをしてみようと思います。

まず、レコード針を買うのが先ですけれど。

From. アクア@管理人
2005.02.24.Thu-20:02:00...No.115

***  こんにちは

讃美歌midiを作っているすーと言います。
一言掲示板に書き込みありがとうございました。

私はエラ・フィッツジェラルドが好きなのです。
こちらのサイトの「サテン・ドール」、いいですね。
聴いていたら、思い出してきました。
枯葉もいい感じです。

From. すーちゃん WEB MAIL
2005.02.23.Wed-01:24:06...No.112

***  わざわざありがとうございます。

こんばんは、すーさま。

ご来訪ありがとうございます。
うちのmidiはお借りしているものか、リンクをはらせていただいているものばかりです。特にジャズアレンジはいいですよねー。私もお気に入りです。(自分でも作ってみたいものですが……)

私もエラ・フィッツジェラルド好きですよ。たまに車の中でも聴いています。

From. アクア@管理人
2005.02.23.Wed-01:43:20...No.113

***  はじめまして

ひがし てつろう です。
訪問されたお礼に伺いました。

とても趣味のいい!サイトですね。
とにかくデザインが綺麗!です。
全部は拝見してませんが、後ほどしっかり観させていただきます。

ジャズの紹介いいですね。
今、練習中の曲が含まれてたのが嬉しかった。

モーツァルトのレクイエム最高です、
ベーム版が・・・。

  また、訪問させていただきます。

From. ひがし WEB MAIL
2005.02.22.Tue-20:34:51...No.110

***  いらっしゃいませ。

こんばんは。
こちらこそ、わざわざのご来訪ありがとうございます。

デザインほめていただいてうれしいです。でも、ひがしさんのHPの横スクロールの面白さとデザインには、全然かなわないと思います。すごく斬新で素敵だと思います。美術館のあの独特の雰囲気が表現されているんですよね。
絵については……絵心がありませんので、コメントは控えたいです(笑)観るのは大好きなんですけれど…。

モーツァルトは私もベーム指揮のものがお気に入りです。他にも何かおすすめの曲と指揮者の組み合わせがあれば、ぜひ教えてください。

私もまた見学(?)に行きますね。

From. アクア@管理人
2005.02.23.Wed-00:25:20...No.111

***  な、なんと。

今遊びに来たら・・・・2000を踏んでしまいました!
この前、バナいただいたばかりなのに、なんか、も、申し訳ないです…。
なにはともあれ、2000HIT OVER おめでとう御座いますvv
壁紙自給自足目指して頑張ってくださいねvv
私もフォトショ使いこなせるようにしないと…;
未だに、インストールだけしてほっとかれてる、うちのフォトショくんです。

先日は、メール有難う御座いました。
メルフォの使い心地はいかがでしたか?
実は、自分でも試したくて、記念すべき1通目は自分だったりします。

「川の深さは」あの、川と海の比喩いいですよねー。
私も、大変印象深かかったです。

最近、「キス」に出てくる、「SAY YOU LOVE ME」を録音したMDを発掘して、嬉々として聞いてる水無瀬でした。

From. 水無瀬 WEB
2005.02.19.Sat-22:27:10...No.107

***  ありがとうございますv

おめでとうございますv
自分じゃなくて本当によかったですー(笑)<2000HIT
今日か明日ぐらいかなと思ったので、できるだけ確認をしないようにしていたのですが、見事に水無瀬さんに踏んでいただけて、助かりました。

すっかり滞っているキリリク消化ですけれど(話が長くなるのですね)、またリクエストしてくださいね。

……「SAY YOU LOVE ME」いいですねv 私も聴いてみたいです。最近新しいのを聴かないので、聴いたことのないものにチャレンジしてみたいです。あと、メルフォは分かりやすくて、いい感じでした。ネタバレのときには、また使わせていただきます。

ではーv

From. アクア@管理人
2005.02.19.Sat-23:10:26...No.108

***  小説中の・・・

こんにちは
朝から寒いです〜
雪になり雨になり、また雪になり雨になります。

こんな日はぬくぬくとコタツに入ってみかんでもむいていたいですね〜

サイトで使うものはなるべくオリジナルでありたいという
アクアさんのお考え、感心します。
私にも絵心があれば・・・・・(涙

小説の中での音楽や詩、ときどき出会うのですけれど
私はどうも忘れがちです。
小説中の小説と映画なら覚えているんですけれど・・・

先日読みましたドリアン・グレイには主人公が生き方を左右されるような小説が出ます。
でも題名が書いていない! えーん

伊坂幸太郎の「グラスホッパー」には、罪と罰が出ますが、映画でも監督名と作品名がしっかり記されていました。
だからてっきり実在する映画かと思えば・・・
作者の創作でした。
しかもその映画も監督もネット上にサイトが存在していました。
想像の産物なのに履歴までしっかり作られていて・・・
どこからどこまでがリアルでどこからどこまでが創作か、
わけわからなくなりましたよ(笑)

今度何か本の中に音楽や詩が出て
それがとても重要であるときにはメモして
ここに書こう!・・・・と思っておりますです、はい。

From. パティ
2005.02.19.Sat-17:23:04...No.104

***  Re: 小説中の・・・

いらっしゃいませ!

いえいえ、私も昔読んだものはさっぱり覚えていませんよ。再読して、えーと思うことがしばしばです(笑)ちなみに、今アップしているものは、最近読んだものと昔からストックしているものです。
最近ネタ不足ですので、パティさんのメモ大歓迎です。いつでも、メモ代わりにでもかまいませんので、ここをご使用くださいませ(笑)

さて、ドリアン・グレイですが、実は未読なのです。ドリアン・グレイが出てくる小説は知っていますので、早く読みたいなあとは思っていますけれど。ドリアン・グレイ…題名が書いていないとは、憎らしいですね。何か気になるんですよねー、そういうのは。

パティさんのHPは、ネタばれ、漫画OKですので、書いて投稿したいものが、実はあります。暗い話ですけれど、何とか形にできればと思っています。その際はよろしくお願いしますね。

では、最後に、某様の日記で初めて知って、申し上げるのが非常に遅くなりましたが……おめでとうございます!

From. アクア@管理人
2005.02.19.Sat-19:32:10...No.106

***  素敵な素材ですね

水玉模様の素材は素敵ですね
壁紙に利用すると綺麗でしょうね

自分も前にアクアの素材を公開していたときがありました
だけど続けるのが面倒になり止めてしまいました
根気が無いのです(笑)
自分のサイトのトップページのエンターの水玉がそうなんですよ
タイトルのアクア文字は富嶽仙人さんに作ってもらいました
そういえば彼も私が作ったアクアのアイコンをまだ利用してくれてます

これからまたも仕事です
今週はさっぱり寝る時間が無いです
よく自分でも持ったと思ってるんですよ^^

From. マサヒ WEB
2005.02.19.Sat-11:01:14...No.103

***  Re: 素敵な素材ですね

わあ、まだお仕事お忙しいのですね……。私も月末までお休みがあと1日しかないので、非常に悲しいです。何とか3月に早くなってほしいというのが、本音です。お互いがんばりましょう!

さて、壁紙は一応自給自足(笑)を目指していますので、少しずつ作っていくつもりです。……マサヒさんの水玉アイコン可愛いですね。私はああいうぴかぴかしたものは作ったことがありませんので、作り方を覚えたいなと思います。素材を今は公開されていないのは、残念です。もったいないですよ〜。

今の時間はお仕事中でしょうね、きっと。何事も無く無事に終わりますように…。

From. アクア@管理人
2005.02.19.Sat-19:16:57...No.105

- PHOTO : NOION -
198/200件 [ ページ : << 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS