B B S

***  はじめまして!

はじめまして。まりぃと申します。

今、近現代史を勉強中です。歴史嫌いな私が好きになってしまったなんて不思議です。軍部に利用された国民がなんともはや。
いつもは幻想小説が大好きです。でも今、小説なんか読んだら楽しくてしょうがなくて歴史のお勉強を忘れてしまいそうなのでジックリ勉強してから一般の本も読みたいです。今日は文献を探すため、紀伊国屋に行ってこようと思っています。

From. まりぃ
2009.02.02.Mon-06:09:02...No.418

***  幻想小説

まりぃさん、こんにちは。
返信が遅くなってすみません。

近現代史を勉強されているのですね!
私が高校生のころは駆け足で習っただけなので、もうすっかり頭から抜け落ちています。
もう少ししっかり勉強しておけばよかったなと思うときもありますよ。

幻想小説は確かに楽しいですよね。じっくり歴史の勉強をされたら、たくさん読まれてください。

From. アクア*管理人
2009.02.10.Tue-00:06:58...No.419

***  こんにちは〜♪

アクアさんこんにちは(^_^)
サイト全体がコスモスにふんわり囲まれていて素敵〜。
訪れるたびに癒されてます。
家の近所でもコスモスがゆらゆら咲いています。


今年の天気は急に寒くなったり嵐になったりとなんだかおかしくて、夏が次第に遠のいてゆく様子とか、だんだんと冷えて秋になってくる感じがあまりわかりませんでした。。。

ところで、本ばとん、漫画ばとん、面白かったです〜v
本ばとんはアクアさんが好きそうな作品が並んでいて、「うんうん(^^)」と思いながら見ていましたが、まんがバトンは今まであまりマンガのお話をしたことがなかったので、読んでいて新鮮でした〜♪
「ねこ・ねこ・幻想曲」とか、「ぼくらの地球をまもって」とか「タッチ」とかなつかしい。。。(笑)
たしかに本よりマンガのほうが難しそうですね〜。

ところで、「シンデレラ迷宮」を予約してきました!
10代のときに読んでいたら、今よりもっと色々感じたり出来るんだろうな〜って読む前からちょっと残念に思ったりしています。。でもでも、とても楽しみです(^_^)

From. もろりん WEB
2008.10.14.Tue-16:48:07...No.416

***  遅くなりました!

もろりんさん、こんばんは。

投稿に気づくのが遅れて、返事が一週間以上後になってしましまい、すみません。
最近チェックしていませんでした。

コスモスは秋らしい花ですよね。
色がたくさんあるのも不思議。
もろりんさんのお近くのコスモスもきっと綺麗に咲いていることと思います。
こちらではそろそろホトトギスが満開です。秋も深まりつつありますね。

さて、本ばとん、漫画ばとん、楽しく読んでいただけたようで、こちらも嬉しいです。時間はかかりましたが、私も楽しく回答できました。
そういえば漫画の話はほとんどしたことがないですよね。もろりんさんの好みはどんな感じなんでしょう。機会があればぜひお聞きしたいです!

私の回答は、最近の漫画家さんはあまり知らないので、昔のものが多くなっています。こうのさんぐらいですね、最近読み始めたのは。
こうのさんは前にも書きましたが、もろりんさんのサイトでチェックした方ですよ〜。
『長い道』以外にも何冊か読みました。

『シンデレラ迷宮』予約されたのですね!
もろりんさんの感想が楽しみです。私は確か中学生のときに読んだ話なので、今読み返してみるとどんな感じだろうと逆に思います。

では、また遊びにうかがいますね。

From. アクア*管理人
2008.10.21.Tue-18:27:27...No.417

***  【相互リンクのお願い】

はじめまして。

今回、相互リンクのお願いにあがりました。
貴サイトは素晴らしいコンテンツと見やすいレイアウトで参考にさせて頂いています。

私のサイトはまだまだな部分も御座いますが
より多くの方に双方のサイトにアクセスする機会が増えるのではないかと考えており
ます。

早速ですがサイト情報は下記となります。
1、サイト名:知ってるようで意外と知らないあの名作「一分でわかる!あらすじ図書館」
説明文:名作と言われる文学作品のあらすじを紹介しています。

2、サイト名:「入館無料!気になる名作30作品が30分でわかる!あらすじ文学館」
説明文:あの気になる名作をあらすじでまとめ、
30作品の内容が簡単に把握できる、入館無料の「あらすじ文学館」です。

不適切でしたらすぐに削除させて頂きます。
用件のみになってしまいましたが、ぜひとも宜しくお願い致します。
失礼致します。

From. 本多のりか WEB MAIL
2008.08.26.Tue-14:05:35...No.414

***  ありがとうございます

こんにちは、管理人のアクアと申します。

相互リンクのお願いありがとうございます。
私のサイトはかなり放置状態に近く、満足にはほど遠いのですが、相互リンクすることで読書好きな方が増えるなら、とても嬉しいです。
こちらからも次の更新時にリンクを張らせていただきますね。

本多さまのサイトも拝見致しました。
名作のあらすじが簡潔にまとまっていて、とても分かりやすいですね。まだ読んだことのないものも多いので、参考になりました。
これからもよろしくお願い申し上げます。

From. アクア*管理人
2008.08.28.Thu-15:26:35...No.415

***  いいね

はじめまして。

これは私が求めていたサイトです。クラシック音楽関連の小説を私も読み漁っています。

一つ間違いを指摘。
「いちご同盟」に「田園」のピアノ版とありますが、これは有名な交響曲第6番「田園」のピアノ版ではなく、ピアノ・ソナタ第15番「田園」ですね。別の曲です。

From. 南の海の魚
2008.04.12.Sat-07:18:10...No.411

***  ありがとうございます。

南の海の魚さま

こんにちは、管理人のアクアと申します。
この度は、「架空の庭」にいらっしゃっていただき、ありがとうございました。

また、間違いのご指摘もありがとうございます。
次の更新で変更しておきます。

よろしければ、またいらしてください。

From. アクア*管理人
2008.04.13.Sun-15:52:31...No.412

***  あそびにきました♪

アクアさんこんにちは(^^)
サイトのTOP春になりましたねー♪

私は復活後、今のところ順調に更新しています。
このままこのペースで続けられますように(^^;)
(そういえば、4月になる前に、サイトの雪を止ませられてよかったです。笑。)

アクアさんは最近どんな本を読んでいますか?

私はは久々に大作に手を出しています。
サッカリーの「虚栄の市」。
難しい本だと思っていたので、頑張るぞ〜!って感じで読み始めたんですけど、実際はすごく面白くて、頑張らなくてもスルスル読めています(^^)
今半分のところですが、このまま最後まで無事読めるといいなあ。

From. もろりん WEB
2008.04.07.Mon-22:22:47...No.409

***  こちらの背景もやっと変更です(笑)。

もろりんさん、こんばんは。

先ほど慌てて掲示板の背景画像を変更したところです。こちらの桜はそろそろ散り始めです。こちらは間に合いませんでした〜(笑)。

もろりんさんのサイトは更新しっかりされていますね。私も見習わなければとは思いつつ、最近またご無沙汰していました。ネタは豊富にあるので、そろそろ休みのときにでも頑張ろうと思います。

さて、『虚栄の市』読まれているんですね!
私はタイトルしか知りませんでした。しかも、聞いたことがあるかな?というぐらい。
確かに、難しいと思い込んでいる本はまだまだあるみたいなので、私も気軽に手を広げていきたいです。

私が今まとめ読みしているのが、三浦しをんさん。『仏果を得ず』という、文楽を題材にした作品が面白かったので他の作品も読んでみたら、一作一作何か雰囲気が違っていて驚きました。今読んでいるのは『秘密の花園』。女子高を舞台にしたものです。

また、めずらしく並行して読んでいるのが、夏目漱石の『彼岸過迄』。漱石作品もまだ読んでいないのが多いので、ゆっくり読んでいくつもりです。最近読んだものの中では『門』が好みです。

では、こちらからも遊びにうかがいますね!

From. アクア*管理人
2008.04.10.Thu-20:31:52...No.410

***  クリスマスの思い出

アクアさんこんにちは(^^)
この背景、とってもすてき〜♪
TOPもクリスマスになりましたね。
下のほうにうっすら雪の日の町が透けているのがすごくおしゃれです!

ところで、ちょっと早めになってしまいましたが、「クリスマスの思い出」読みました。

すごーーーく良かったです〜!!
アクアさんがあの物語を大好きなの、よくわかりました。
本当に幸福な、何度も読みたくなる宝石みたいなお話ですね。

クリスマスの思い出は、村上春樹訳と瀧口直太郎訳があったのですが、私は瀧口訳で読みました。
ちょっと古めの言葉遣いが好きなので。
村上訳はどんな感じなのかな。こっちのほうは挿絵つきみたいで、ちょっと惹かれました。

素敵な物語を教えていただき、ほんとうにありがとうございました(^^)
そのうち感想を書きますね。

From. もろりん WEB
2007.12.09.Sun-13:24:54...No.403

***  よかったです!

もろりんさん、こんばんは♪
もろりんさんのサイトの雪も素敵ですよ〜。
(ちゃんと私のPCでも降っていました)

さてさて。『クリスマスの思い出』を楽しまれたようで、私もとても嬉しいです。
そうなんです……いいお話ですよね〜!
最後がまたほんのり寂しげで……。
気に入っていただけたようで、よかったです。

私はもろりんさんが書かれている訳を両方とも読んだのですが、最近は手に取りやすい(1冊になっている)村上訳でよむことが多いです。
挿絵もぴったりでこちらもオススメです!
ただ、最初にいいなあと思ったのは、瀧口訳を読んだときなので、こちらも久しぶりに読み返したいですね。

もろりんさんの感想楽しみにお待ちしています♪

そういえば、以前掲示板でオススメいただいた『舌の記憶』を読んでいるところです。
こういうお話すっごく好み。
水団のピラピラ部分へのこだわりなど、実によーく分かります(笑)。
今は夏の途中ですが、ゆっくり少しずつ読んでいきたいです。

では、また面白い本があったらご報告に行きますね。

From. アクア*管理人
2007.12.09.Sun-19:41:36...No.404

***  秋

アクアさん、こんにちは^^
私、ここに書き込みするの、すごーく久しぶりなんですね。
下の記事を見てびっくり(笑)
ごぶさたしておりました〜〜。
先日はメッセージすごく嬉しかったです。
いつも温かく見守ってくださっていてありがとうございます^^

ここの背景、コスモスですねえ。
色が薄めでヒョロヒョロしてて、寂しげな感じがなんだかいいなあって思いました。
きちんと植えられて、濃く発色しているコスモスも綺麗だけど、こういうコスモスもすごく秋の感じが出ていますね。

去年はばりばりコスモスの写真を撮りに行っていたのに、今年はさっぱりです。
なので今週末は久しぶりに、とおもったら一日大雨みたいで^^;;
秋もあっという間に過ぎて冬になってしまうから、しっかり味わいたいなあと思いました。

また色々お話しましょうね♪
ではでは^^

From. もろりん
2007.10.27.Sat-11:28:02...No.401

***  すっかり秋ですね!

もろりんさん、こんにちは。

そうなんです、下の記事ももろりんさんです。
ヘンな書き込みはときどきあったんですけれど(笑)。
最近更新が滞っていますから……そろそろ涼しくなったし、がんばってやっていこうと思っています。
また、よろしくお願いします♪

外の景色もすっかり秋らしくなりましたね。
秋の七草もこちらでは萩はもう花が終わり、藤袴はまだ咲いています。
コスモスはあまり見ないような。
コスモスについては、写真みたいなこぼれ種から増えたようなひょろりとしたものがどちらかといえば好きかも。
もうしばらくは楽しめるので、写真を撮りにいけるといいですね。

そういえば、先日流鏑馬があっていたので、見にいきました。三つ的があるんですけれど、全部当たった人もいてびっくり。
腕がもちろんいいんでしょうけれど、馬がかしこいんだろうなと変なところに感心してしまいました。
今、熊本城は400年祭をずっとやっていて、いろいろな行事があっています。来年の春まで続きますので、お近くにいらっしゃったら、ぜひ熊本城もご覧くださいませ。
今日はご当地宣伝でした(笑)。

では、また遊びにいきますね。

From. アクア*管理人
2007.10.30.Tue-12:04:58...No.402

- PHOTO : NOION -
198/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS