|
kaniさん、おはようございます。 今日も暑そうです。 朝っぱらからミンミン蝉がウギャウギャ鳴いてます…
さてさて、冰館レポ読みました〜。 素ん晴らしいですねぇ。 あの濃ゆい濃ゆい黄色に、ワタクシうっとりしてしまいました。 10月台湾を画策中のワタシなんですが、ナンとなく休めそうに無く… 本家には当分行けそうに無いので、早速大阪にバビューンしようと思います…多分夏の間には、多分。 kaniさんお勧めの草苺のやつも食べてみたいと。 あああああ〜、早く行かねば。 cafe 東方美人のデラックスマンゴーアイスシャワーも気になります…。 やっぱ都会はええですな。 我が居住地には美味しいマンゴー系のデザートが少なくて。 つい先日も近所のケーキ屋でマンゴープリンを購入したのですが、ナンとなくオレンジの味がして悲しい思いをしました。 ま、オレンジはオレンジで好きなんですが、やはりマンゴーのマッタリした味を楽しみたいでふ。 |
No.1689 2005/07/18(Mon) 07:23:23
|
|
kaniさん お先にごめんなさい。
ぽちさん 名古屋食べつくしレポ、完読! 私も日帰りでいいから、名古屋に行きたい・・・と思いました。 10月台湾へ〜〜〜無理ですか?
kaniさん 私は11月に台北へ行く計画を、画策中! 加齢な熟女のグループで行くのです。2,3人台湾デビューで、心配なのですが・・・ それと11月始めは、また六地蔵に行く予定です。 アノ辺りのkaniさんのテリトリーの、美味しいお店に行けるといいのですが・・・・ |
No.1690 2005/07/18(Mon) 21:31:23
|
|
|
ぽちさん
やっと梅雨あけしましたね〜。やれやれ。 大阪におこしやす〜。 私も今度は東方美人のほうに行ってみよかなー と思ってます。 大阪へお越しの際は、ハシゴ予定かな?
杉下さん 台湾ももうかなりリピーターになられたんではないですか?! すっかりはまられてますね〜〜。 リーダーとして案内されるんですか?
11月上旬は六地蔵ですね?紅葉は今年はどうなんかなー。 ちなみにあのホテルの中華はシェフが独立され、今は 次の駅、「木幡」にお店があり、安くてとても美味しいです。 |
No.1694 2005/07/19(Tue) 23:52:48
|
|
|
リーダーでも、ないのですが・・・・リピーターは私だけなので・・・知ったような(-_-;)をしてますが、少し心配です。台湾、かなりはまってますぅ〜〜〜
木幡の中華やさん、行きたいですね。 でも、友人はホテルの印籠ならぬカードを出しますから・・・・(爆) |
No.1696 2005/07/20(Wed) 18:27:51
|
|
|
kaniさん、杉下さん、こんにちは〜。
kaniさん いや〜、今日の京都は酷暑だったようで。 35.7℃?ヒョエエエエ〜。 ばててませんか? 大阪訪問の際には是非マンゴーのハシゴに挑戦したいですな。 しかし屈強な姉妹なんですが、実はワタクシ●痢しやすい体質でしてな。 行くにしても日帰りになりそうだし…。 ふう、休めないのって辛い。
杉下さん 11月台北ですか?羨ましい。 アッシもご一緒したいわ。 杉下さんの荷物に忍び込んでおこうかしら。 台北、行きたいのは山々なんですがナンだか休めそうに無いんです。 今週の土曜日、本来ならワタシが休みの番だったのに、当たり前のように出勤になってるし。 トホホホホ。 楽しんでらして下さい。 |
No.1698 2005/07/21(Thu) 17:32:43
|
|
|
ぽちさん 荷物に忍び込んで下さい。大歓迎です。 ホントウに出来たらいいですよね。 お仕事大変ですなぁ〜〜〜
kaniさん 関西は毎日、酷暑ですね。 暑中お見舞い申し上げます。今年は、こちらは涼しくて、ホッ・・です。
今日、るるぶの「香港」買いました。 ご一緒する、台湾デビューの人には、るるぶ「台湾」を買わせて、勉強するように申し付けました。
10月香港、11月台北 ウフフ・・(*^_^*)こんな顔になります。 |
No.1699 2005/07/22(Fri) 21:56:57
|
|
|
杉下さん 暑中お見舞い申し上げます。 暑いですね…ほんとうに。。 香港、台北と連続で計画がおありでうらやましい! 春に病を患った結果、有給がほとんど無くなってしまいまして… るるぶを買って、妄想にふけることにします。
ぽちさん 今日はフレンドリーのマンゴー氷にチャレンジしましたが 単にマンゴー乗ってるだけで、 ちょっと勉強不足な出来でした。やっぱり本家が一番みたい。 「くずはモール」にも「冰館」移動車が来ていると、 友達が教えてくれました。なんばより近くてこれなら 会社帰りに寄れますわ〜〜。(ローカルネタすんまそん) |
No.1702 2005/07/24(Sun) 22:53:20
|
|