|
kaniさん、ごきげんよう。亜美と申します。 以前こちらに一度書き込ませていただいたものです。 (覚えていらっしゃるでしょうか…?笑) 3月に香港に8日間ほど行ってきました。 kaniさんが以前からお勧めの甜品屋さんの 發記甜品にもようやく行くことが出来ました! ステイが銅鑼湾だったので、4回くらい行ってしまいました笑。 楊枝金露はマンゴーが甘酸っぱくて美味しかったです。 丹麥餅店にも足を運びたかったのですが、 今回の旅行の目的が大学に留学手続きをしに行く コトだったので、あまり新しいお店の開拓は出来ず(苦笑) 香港が大好きなのが高じてついに留学まで決めてしまいました☆
楊枝甘露といえばもうご存じだったら…と思いますが セブンイレブンなどのコンビニで楊枝甘露アイスが売っていますよ! なかなかあのスープ状の味わいを再現しよう!って感じで ちょっと不思議な感じでしたが美味しくいただきました笑。
滞在中に余りに楊枝甘露ばかり食べていたので、 広東語で一番自信のある発音まで「楊枝甘露」です(食べ過ぎ)。 發記甜品の楊枝金露とは少しマンゴーの甘酸っぱさが違いますが、 満屋の楊枝甘露もなかなか美味しかったですよ。 満屋は茶餐廳と同じような軽食も食べられるのが便利かと思います。
8月からは香港に住むので今から期待と不安でドキドキです。 では、長い書き込み失礼いたしました。 これからも更新がんばってくださいね、いつも楽しみにしています。 |
No.1989 2007/05/25(Fri) 01:40:10
|
|
亜美さん。お久しぶりです。覚えてます。 また書き込んでくださってありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。
香港留学!ですか〜。 夢実現、素敵です。実行に移すってなかなか難しいことですよね。 あと2ヵ月ほど、準備してたらあっとゆうまですね。 8月からの新生活、応援してます! 広東語マスターされたら、廟街の文鳥占いの通訳をお願いしたいです。是非是非に。
楊枝甘露アイスバーは、以前からすごい気になってました。なかなかタイミングが合わず、まだ食べられていません。それと同時に、エッグタルトアイスも。。。気になっています。 満屋の楊枝甘露、そういえば、食べて無かったかも! 次行ったら、久々に食べに行ってみますね。 情報ありがとうございます。 私も、「凍奶茶」に次いでどうにか通じることがある広東語が「楊枝甘露」です(笑)
また最新情報や途中経過などお知らせいただけたら幸いです♪ |
No.1991 2007/05/28(Mon) 22:51:46
|
|