104523
数学の部屋BBS
質問のある方は、学年等を書くようにしてくださいね。
数学の掲示板なので、算数・数学ネタが望ましいです。(^^)
○付きの数字などは、機種依存文字なので使わないでください。
数学記号の表記については
http://simfan.cn1.jp/mathmarks/index.htmや
http://simfan.cn1.jp/mathmarks/sub2.htm
を参考にしてください。
過去ログはhttp://www.artis-research.com/mathbbs/index.cgiでご覧ください。
有界 / 大学生
f : [0, 1] → R を連続関数とする。f は有界であることを示せ。
No.22827 2020/07/05(Sun) 01:37:42
(No Subject) / くろ
リミットx→0 1/x^2 cos(1/x)
がわからなくて困っています
過程も一緒に教えてください!

No.22823 2020/06/28(Sun) 13:31:31

Re: / らすかる
x→0のとき1/x^2→+∞、cos(1/x)は-1と1の間を振動なので
lim[x→0]cos(1/x)/x^2は発散します。

No.22824 2020/06/28(Sun) 19:26:38
(No Subject) / A
6 x^2-4 x y-4 x-3 y^2+2 y+1=0 を満たす 性吸う快 (誤植) 整数解の例は
(-3852425797081809255480401827093906873767593423853577372271413684077543674741396953139642789822633192305085660213358995528660447296475775707938226976141175326584313300708383948892, -3454875692673079030421582309681384780896192361076087840881534299956283417453392200873216532216441148451747776328315210250982803338255734962266084170862443169468486784150005268779)
が 在る と 少女 Aが   桁桁笑い乍ら 云う。
  少女 A が虚言を弄していないことを証明し
ケタケタ笑える 大きな 整数解を 数多 導出法を明記し 提示願います;

  6 x^2-4 x y-4 x-3 y^2+2 y+1=0 には 漸近線が在る。
それを 導出法を明記し 多様な発想で 提示願います;

No.22822 2020/06/26(Fri) 09:14:03

Re: 予想 / YMO
こんなの表示できるんですね。
あくまで、予想ですが、このような整数解で出てくるのは、
ベル方程式を解いたときでした。
あのXYを一次式に置き換えて複雑に変えたのではないでしょうか。展開は簡単ですが、逆の因数分解は面倒だという問題の性質を利用しているような気がしますが、単なる予想です。

No.22825 2020/07/01(Wed) 01:15:53

Re: a / a
こたえ
y = -53880299 , x = 24160068

y = 122704387436685716878657337515138071601620427252131564991854929099685844809354984152301622361701405638576999890232711849094538159537608586467424557045956728395418078213331093853716171003945717904323717556609 , x = 136823894584313692337569993559673577112723241942436067948469753001622287702409299899155276946992143558830497248943056802056683814444950245039491601911482710817742500099520746019669968644724268136023063179072
 etc.

No.22826 2020/07/04(Sat) 01:44:50

Re: / 《宇津井健氏は神経痛》的に
y = 112000010001101011011111010110110100001100110000001000111101010101011001011001110100001001101000001011000110100000101100100001011100110100110101010101111000100000011001100001011011010111110110101100010000211 +9788580798179342280120031503801803677218905979241178960227198169280199137165711333951357125105636266196916626365015217531593331175617319910829618917220698711429795098127763081083051300210822439718970858879 +915796637405363587426295901226167923301411272889385920526720829394644661188162718349264135595768361379973163867595531462943817261881166446493928027625029583988272114103329761622109592624785363504736697519

x = 101001101110011100001111110111101110000010001000110011111111000000000101001010011110110101010100100000000000001001010101011011110010100101000000000111111110011000100010000011101111011111100001110011101100101 +26793424313452538458116150944459202924960367666621084317353078822969758102126494240421849855988505589877898550588955894812404249462120185796922887035371348012666676306942920295444905161185483525431342439762 +9029369160850053878342732504113264187752873275704972520005674178652428599272794548623326080903537968952598697353090806233268454972729958242568714765000252794075723782577814623114052372438783500580619639209

うついけんしはしんけいつう

No.22829 2020/07/05(Sun) 22:37:27
数学 / サムライ
[1] 今回の課題にある(問4)について,以下に与える具体的なaとbにおいて,具体的な図を 描け.また,最後に得られた長方形に基づく対角行列の行列式を求めよ.2 問に答えよ(正確に, 見やすく描いてあるかで評価する).
(1)a=(−2,1), b=(4,1) (2)a=(4,1), b=(2,3)
[2] 今回の課題にある(問 5) に答よ. P1(1, −1)P3(2, 1, 1)P3(1, 2, −1)P3(2, 1, 1) =

問題文にある問4と問5は下記です
(問4)平行四辺形0, a, b, a+bと,上で与えた作図法に従って,長方形0, a′, b′′, a′+b′′
を図示せよ.
(12) 最後に,以上の変形を反映した行列式の計算を確認しておきましょう.
􏰀􏰀 􏰀􏰀 􏰀􏰀 􏰀􏰀 􏰀􏰀 􏰀􏰀 |A|=􏰀􏰀 a1 a2 􏰀􏰀=􏰀􏰀 a1 a2 􏰀􏰀==􏰀􏰀 a1 0 􏰀􏰀=a1b′′
􏰀bb􏰀􏰀0b′′􏰀 􏰀0b′′􏰀 122
この計算は,P3 による変形のみに基づき,P1 と P2 は用いていないことに,注意する (これは非常に重要).また,b′′ は(問 3)で計算されているはずなので,それを代入
すると 1 つの計算式が得られます(求めてください). • 他の行変形行列 P1 と P2 についても見ておきましょう.
2

(1)P1(1,r), r̸=0は1行目を,r倍します.r>0の場合は,aの長さをr倍するだけなの で,面積も r 倍されるはずです.r < 0 の場合は,a の長さを |r| 倍すると同時に,その ベクトルの向きは逆にします.a とは逆方向のベクトル ra から b を見ると,前とは逆 回りになっているはずです.つまり,符号が逆転します(数値的には −1 倍).そのた め,もとの行列式の (−1) × |r| = r 倍することになります.つまりどちらの場合であっ ても r 倍です.
􏰀􏰀 􏰀􏰀 􏰀􏰀 􏰀􏰀 |P1(1,r)A|=􏰀􏰀 ra 􏰀􏰀=r􏰀􏰀 a 􏰀􏰀
􏰀b􏰀 􏰀b􏰀 であることを理解してください.これは 2 行目のベクトル b についても同様に考えるこ
とができるので,i = 1, 2 に対して次のように表現できます. |A| = 1r |P1(i, r)A| = r|P1(i, 1/r)A|
特に,r = −1 の場合は,
上の関係式は,|A| の計算が目的がなので,もしも P1(i, 1/r) で A を変形したら,r を
|A| = −|P1(i, −1)A| かけて修正しないと等号にならないという形式で与ています.
(2) P2 (1, 2) は 1 行目と 2 行目を入れ替えます.実は,|P2 (1, 2)A| の計算は P3 と P1 を使っ
て求められます.
()( )
P3(1, 2, 1) a = a + b ba
P3(2, 1, −1) P3(1, 2, 1)
()()
a + b = a + b b −a
()()
a + b = b
−a
が成り立ちます.P3 行列による変形は行列式の値を変化させないので,次のような計
算ができます.
ここまでは,P3 行列しか用いていません.これは,P3 のみを用いて,実質的に P2 の 役割を実現できることを示しています.これにより a ベクトルの符号は変わりますが, 通常はそのまま気にせずに,計算を続けていけます.
P1 についてすでに述べた性質により,その符号(−1)を行列式の外に出せば,目的の P2 に関する公式を得ます.
|A| = |P3(1, 2, 1)P3(2, 1, −1)P3(1, 2, 1)A| 􏰀􏰀 􏰀􏰀
= 􏰀􏰀 b 􏰀􏰀 􏰀 −a 􏰀
􏰀􏰀 􏰀􏰀 􏰀􏰀 􏰀􏰀
􏰀b􏰀 􏰀b􏰀
|A|=􏰀􏰀 −a 􏰀􏰀=−􏰀􏰀 a 􏰀􏰀=−|P2(1,2)A|
(問 5) n = 2 のとき,次の積を右側から順に計算していき(そのつど計算結果を表 記しながら),最後に得られた行列を P 行列で表現せよ.
P1(1, −1)P3(2, 1, 1)P3(1, 2, −1)P3(2, 1, 1) =
−a

(3) 上の (2) において,−a の負の符号を外に出すためだけに P1 の性質を用いました.そ の符号を −1 として外に出さなくてもよいとするなら,その性質を使う必要はありませ ん.そう考えると,平行四辺形がつぶれていないときは,P3 のみを用いて,対角行列 に変形できることになります.

No.22821 2020/06/23(Tue) 22:50:08
陰関数 / remi
陰関数の定理を用いて、以下の関数yの導関数を求めよ。

(1)x^2/3*y^1/3=2(yはxの関数)
(2)5^x+y=(x+y)^5(yはxの関数)


解き方を教えてください。お願いします。

No.22820 2020/06/22(Mon) 23:12:03
初期値問題 / shima
ご解答をお願いします。
(1) x′′ −2x′ +x = sinh2t,
x(0)=1, x(0)=0.
(2)x′′ +x = sint,
x(0)=1, x(0)=0.

No.22818 2020/06/16(Tue) 15:12:38

Re: 初期値問題 / d
答え
1.
x(t) = c1 e^t + c2 e^t t - e^(-2 t)/18 + e^(2 t)/2


2.
x(t) = c1 sin(t) + c2 cos(t) - 1/2 t cos(t)

No.22830 2020/07/06(Mon) 01:29:02
(No Subject) / pr
2*x^2 - 3*x*y - k*y^2 - 10*x + (7 - k)*y + 12
  が 一次式の積になるような 定数 k の値 を 求めよ 
  と云う 問題が提示され

R^3に於いて 曲面 S;2*x^2-3*x*y-10*x-y^2*z+y*(7-z)+12=0 の姿を
  つぶさに【具に/備に/悉に】知りたいと少女 A.

   今年も 雨期で 水位 z=k が あがる 様子が 放映される。ので 
                と 少年B 曰く;
S∩{(x,y,z)∈R^3| z=k} を 観察して欲しい と 少年 B.

断面 C(k); 12-10*x+2*x^2+7*y-3*x*y-y*k-y^2*k=0 で 
左辺は2次なので 観察は容易.
[[殆ど 至るところ 双曲線 か 楕円]]
曲線 C(-7)の 君の名は;___ ___ ___ ___ __.
曲線 C(-5)の 君の名は;___ ___ ___ ___ __.

曲線 C(1)の 君の名は;___ ___ ___ ___ __.
曲線 C(3)の 君の名は;___ ___ ___ ___ __.

    上で 突然 名が 変わった のは 
  k∈{___,___}<--穴に適語を挿入して下さい。

以上で 
Q; 2*x^2 - 3*x*y - k*y^2 - 10*x + (7 - k)*y + 12
が 一次式の積になるような 定数 k の値が 定められた 筈。k=___,k=___

また 問Q を 他の多様な発想で解いて下さい;

No.22816 2020/06/15(Mon) 10:37:49
(No Subject) / pr
[0]「因数分解は『永久に不滅』<永遠に不滅>であろう」を疑いますか?
              
[1] K x y^2+48 x^4+372 x^3 y+124 x^3+929 x^2 y^2+648 x^2 y+108 x^2
  +804 x y^3+324 x y+36 x+216 y^4+354 y^3+203 y^2+48 y+4 
  を 多様な発想でKを定め 二次式の積[因数分解]表現願います;

[2] 為された 二次式の積=0 を満たす 整数解を 2つ明記願います;
[3] 二次式の積=0 なる 各 2次曲線 の 君の名は?
双曲線が出現したなら 漸近線を 導出法を 明記し 求めて下さい;

[3] さらに 全ての 整数解を 導出過程を 明記し 是非 求めて下さい;

上で 不定方程式を 考察されましたが
不定方程式は 永遠に不滅です!^(2020)

-------------------------------------------------------------------
[1] の 因数分解は ◆巷に在る^n  ↓ の 問題◆ の 模倣です;
https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa496634.html
     ●どういった経緯や意図でこの問題を出されたか  
     
     

No.22815 2020/06/14(Sun) 06:22:27
(No Subject) / pr
因数分解は 困数分解[こまちゃうナ-] と 云う人在り....
x^6 y-48 x^5 y^2+16 x^5+795 x^4 y^3-18 x^4 y^2-765 x^4 y+2 x^4-4096 x^3 y^4-144 x^3 y^3+12752 x^3 y^2-384 x^3 y+32 x^3-64805 x^2 y^3-734 x^2 y^2+1247 x^2 y+4 x^2-4096 x y^4-8336 x y^3-1232 x y^2+128 x y+16 x-64 y^3-130 y^2-3 y+K
が3次式と4次式の積となるよう( 因数分解) K を定め,

3次式=0 の整数解を求めて下さい;

No.22814 2020/06/13(Sat) 08:56:08
初期値問題 / t
初期値問題です.大学2年
x′′ −2x′ +x = sinh2t,
x(0)=1, x(0)=0.

No.22813 2020/06/13(Sat) 01:42:49

Re: 初期値問題 / d
問題はあっていますか
No.22817 2020/06/15(Mon) 11:54:47
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS