|
2023を4つの平方数の和で表したいと思います。 2023=7×17^2=(2^2+1+1+1)×17^2=34^2+17^2+17^2+17^2 という答えを見つけることができました。 他にも表し方はあるでしょうか?また、どうすればすべての表し方を見つけることができますか?
|
No.23166 2022/12/24(Sat) 21:19:57
|
☆ Re: 2023を4つの平方数の和で表す / らすかる |
|
|
|
> 「効率の良い方法があったとしても亅、ということは、それほど効率の > 良い方法は見つかっていないということなのでしょうか?
そうですね。この手の問題を人力で解く場合は場合分けをして それぞれの場合について考えるのが普通だと思いますが、 どのように場合分けをしても結局61通りの解が出てくるということは それだけ手間がかかって大変になると思います。 もっと解が少なければ(例えば3通りとか)、うまい方法を考えて ありえない値を排除したりできる可能性があることが多いですが、 解を見てわかるように最大値が43,42,41,39,38,37,35,34,33,31,30,29,27,26,25と ほぼ全体にわたっていますので、全然解が絞れません。 4の倍数が含まれないことは見てわかりますので、そのことだけは論理的に 示せると思いますが、せいぜいそこまでですね。
> らすかるさんは、パソコンなどを使って、探し出したのですか?
ちゃちゃっとプログラムを作って全通り探索しました。 この程度なら初心者でも作れるぐらいのプログラムになります。
> また、61通りで全てということはどうしてわかったのですか?
全通り探索、つまりa^2+b^2+c^2+d^2=2023, a≧b≧c≧dとして 45^2>2023, 4×22^2<2023から22≦a≦44 a=44〜22のそれぞれについてbの最大値と最小値を計算して そのbの範囲すべてに対してcの最大値と最小値を計算して 残りのdを算出してa^2+b^2+c^2+d^2=2023を満たすかどうか調べれば 全通り探索は(プログラムなら)簡単ですね。
|
No.23170 2022/12/25(Sun) 21:19:37
|
|