|
?Uテモテ2章。1節。1:7とあわせて、テモテはおく病で気弱な性格を持っていたのだろうと思います。そのような個性も神は活用されたと信じます。そういう個性を持つと同時に、テモテはイエスの恵みによって、勇気を持ち、強くなることが可能だった。
1−7節はハンドブックの著者のハーレイ氏は教会から牧者としての報酬を受けるようにという意味の忠告と解釈されている。使徒としていろいろな教会に奉仕したパウロが報酬を受けなかったのと異なり、ひとつの教会を牧する人は、報酬を受けて他の仕事に時間をとられないようにするのがより良いことが多いだろうと思います。
11−13節の引用は、当時の賛美歌からのものかと思います。12節の
私たちは真実でなくても、彼は常に真実である。
が印象的です。僕たち人間はイエスに対しても主にある兄弟姉妹に対しても真実でないことが多い。それでも、イエスはいつでも僕たちに真実でいてくださる。
どうか、僕たちがこの世の誘惑や試練にイエスの恵みによって耐え忍ぶことができますように。
14−21節。尊いことに用いられるためには、真理からはずれてしまわないように注意しないといけない。
22−26節。反対する人たちに訓戒するときも柔和な心でするべきである。そうすれば、神が彼らに悔い改めの心を与えて真理を悟らせてくださることもある。 |
No.3761 2008/01/08(Tue) 23:23:30
|
|
3節「兵士」という表現が目につく。「キリスト・イエスのりっぱな兵士として」そのくらいの覚悟がなければ、5節 栄冠をめざす競技者にはなれないだろう。信仰の道を歩むことは ただの日常、ただの習慣、信条などとは違う厳粛な道である。この書が書かれた時代の迫害下にはなくとも、やはり、わたしたちは キリスト・イエスのりっぱな兵士という意識を持つことを望まれている。
8節 「ダビデの子孫として生まれ、死者の中からよみがえったイエス・キリストを、いつも思っていなさい。」はい。パウロからテモテへの伝言をわたしも受けて忘れないようにします。
9節 「しかし、神のことばは、つながれていません。」なんとすばらしい高らかな告白か!
このようにあるとき、牢につながれているパウロさえも、やはり、そのたましいはどこにもつながれてはおらず、テモテへ、また他の弟子たち、教会の兄弟姉妹たちのところへ飛んで行っている。最も自由にイエスさまと行き来していたろう。
13節 これは当然のことなのだが、わたしたちの礼拝する神のご性質がこのようであることは 何よりすばらしいと思う。「わたしたちは真実でなくても、彼は常に真実である。彼にはご自身を否むことができないからである。」そういうお方なので、?Tコリ10:13のようなみことばを純粋な心で信じて感謝することができる。「神は真実な方ですから、あなたがたを耐えることのできないような試練に会わせるようなことはなさいません。むしろ、耐えることのできるように、試練とともに、脱出の道も備えてくださいます。」 God is faithful, who will not allow you to be tempted beyond what you are able, but with the temptation will provide the way of escape also, so that you will be able to endure it.
15節 「真理のみことばをまっすぐに説き明かす」パウロは「あなたは」とテモテにあてて励ましているが、これを読むわたしたちは全く同じにこのことばを託されている者たちである。そのためには「熟練した者」であること、ヘブル6:1で書かれるように「キリストのついての初歩の教えをあとにして、成熟を目ざ」すことが要求される。自分を神におささげしているなら、どこに対しても、誰に対しても恥じることはない。
16-22節 俗悪なむだ話から遠く離れてありますように。常に聖められつづけて真理からずれることのありませんように。22節のとおり、「情欲を避け、きよい心で主を呼び求める人たちとともに、義と信仰と愛と平和を追い求め」る者でありますように。 Now flee from youthful lusts, and pursue righteousness, faith, love and peace, with those who call on the Lord from a pure heart.
25節「神は彼らに悔い改めの心を与えて」人を変えることのできる方は神ただひとり。わたしたち主のしもべは 主のみこころを知り、柔和さを真似て、争いをもってではない方法で導くことを探っていきたい。24節の言い方には、エペソ4:32のパウロの願いが滲んでいるように思う。 |
No.3762 2008/01/08(Tue) 23:27:18
|
|