| 
今年の夏は例年に比べて少しだけ過ごしやすい気がします。 夜は比較的涼しいので、冷房が苦手な私には助かります。
  今年の夏は波瀾万丈で、そのうちのひとつといえば、ひょうんなことからiPhoneユーザーになってしまいました。 マカーの私としては興味はあったのですが、使いづらいなどのウワサからユーザーになるなど考えてもいなかったのですが、いつのまにやら青姫、いやお犬さまの家臣になっていました(笑) そして、ウワサ通りの使いにくさに月に吠えそうになります(笑)
  なんとiPhoneには従来ケータイを買うとついてくるマニュアルがありません! 感性で使えという、いつものAppleの戦略なんでしょうが、…わかりません!!
  しかたがないのでネット上でいろいろ調べているうちに、「JAPAN TEXTURE Special Editions for iPhone 3GS/3G」なんてものを発見。 なんとiPhone用の漆ケースだそうで、それだけもオイオイなのに「戦国時代を代表する武将である織田 信長、伊達 政宗、上杉 謙信、直江 兼続、真田 幸村の5名をモチーフ」って…。 ttp://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2009/20090814_01/index.html ttp://softbankselection.jp/sengoku/index.html (↑誠に申し訳ないですが、頭に"h"つけて、ブラウザのアドレス欄にコピーしてみてください)
  いや、なんてゆうか。
  ほしいかも(笑)
  でも、99,800円。
  ムリ。(笑)
  でもしかし、「風神の門」バージョンがでたら…。
  …でないでください。       (笑)
  ゼッタイでませんね(笑)
  ゼッタイでないのでちょっと遊んでみると、あなたならどれが欲しいですか? ・才蔵バージョン ・獅子王院バージョン ・お国バージョン ・青姫バージョン ・隠岐殿バージョン ・佐助バージョン ・梅ケ枝バージョン ・烏バージョン
  ああ、キリがない。 | 
 
 
 
 | 
 
 
 |