59944
太陽WEB CAFE
ワイワイお話しましょう!(^-^v 何でも書き込んで構いません。 ただし、悪戯&誹謗中傷はやめて下さいね。

「ボツリヌス療法」 / 仏法僧 引用

サンタさん、お久しぶりです。
今月初めに2週間ばかり「ボツリヌス療法」のため入院しました。
「ボツリヌス療法」ってご存知ですか?
昨年から、保険適用になった麻痺回復のための新しい治療法だそうです。
脳梗塞などで、拘縮した筋肉に、食中毒等の原因菌であるボツリヌス菌が作り出すタンパク質を拘縮している筋肉に注射すると一時的(3〜4か月)に拘縮がゆるむそうです。
その間に、それに合ったリハビリを行い健常状態に近い動きにするのだそうです。
問題は、その結果ですが、私の場合はかなり良い結果が出ていると自覚しています。

今後、3〜4ヶ月おきに二回ほど注射して、徐々に馴らしていくという事です。

それから、この前紹介した「ゲートソリューション」と言う装具ですが、こちらの方もかなり調子がよく、ある程度リハビリで回復されて方は、是非お試しになる事をお勧めいたします。

No.2111 2011/08/20(Sat) 17:20:28

 
Re: 「ボツリヌス療法」 / サンタ 引用

仏法僧さん、お久しぶりです。

> 「ボツリヌス療法」ってご存知ですか?

名前は聞いた事はありますが、詳細は分かりません。

> 昨年から、保険適用になった麻痺回復のための新しい治療法だそうです。

保険適用だと受けやすいですね。

> その間に、それに合ったリハビリを行い健常状態に近い動きにするのだそうです。

健常状態の近くにまで動きが戻れば良いですねっ!!

> それから、この前紹介した「ゲートソリューション」と言う装具ですが、こちらの方もかなり調子がよく、ある程度リハビリで回復されて方は、是非お試しになる事をお勧めいたします。

僕は一度、ゲートソリューションを借りて試し履きした事があるんですが、僕の様に足が大きくてサイズ展開が必要な人間には今のゲートソリューションは無理のようでした・・・。
もう少ししたら、改良版が出る様なので楽しみにしています。(^^)v

No.2112 2011/08/20(Sat) 19:56:21


あなたの幸せ健康家族の管理人です。 / 岡崎 浩治 引用

こんにちは。あなたの幸せ健康家族の管理人のオカピーです。


以前にも、記事を送らせて頂きましたが、また興味深い記事がございました。
すでに、御存じかも知れませんが少しでも陽太郎様のお役に立てたら幸いと思い書き込みいたしました。


記事
ハイブリッド人工神経が傷治す…マウス実験成功
読売新聞 5月10日(火)7時8分配信


拡大写真

読売新聞
 様々な組織の細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)と、高分子化合物製のチューブとを組み合わせた「ハイブリッド(複合)型人工神経」で、マウスの脚の神経線維を再生させることに、大阪市立大の中村博亮教授と奈良県立医科大の筏(いかだ)義人教授らが成功した。

 けがや病気で傷ついた手足の神経の新たな治療法として期待される。

 手術用縫合糸の材料になる高分子化合物を加工、表面は頑丈で内側はスポンジ状の2層構造のチューブ(直径2ミリ)を作製。スポンジ層にマウスのiPS細胞から作った神経系細胞を染み込ませた。

 後ろ脚の神経が5ミリ欠損したマウスに、この人工神経を移植したところ、3か月後には生活にほとんど影響がないまでに歩行能力が改善した。スポンジ層に神経系細胞を染み込ませなかった場合は回復しにくく、何も移植しないと脚がまひしたままだった。



                                                                     記事は以上です。


今後ともよろしくお願いいたします。

No.2109 2011/08/06(Sat) 12:44:56

 
Re: あなたの幸せ健康家族の管理人です。 / サンタ 引用

> すでに、御存じかも知れませんが少しでも陽太郎様のお役に立てたら幸いと思い書き込みいたしました。

情報有難うございます。(^o^)/

> 今後ともよろしくお願いいたします。

こちらこそ、よろしくお願いします。(^_^)v

No.2110 2011/08/06(Sat) 21:23:01


(No Subject) / TAKA 引用

サンタさんお久し振りです!
明日から休みを取って、フェリーで私の実家がある
九州の熊本へ帰ります。フェリーの行き帰りで2泊。
実家で3泊します。

去年よりも変わった変化がないか楽しみにしています!
熊本に住んでいた頃のホテルのメンバーも声を掛けて
会う事になりました。再開が待ち遠しいです!

No.2107 2011/07/26(Tue) 13:09:21

 
Re: お久しぶりです。 / サンタ 引用

> 九州の熊本へ帰ります。フェリーの行き帰りで2泊。
> 実家で3泊します。


良いですね〜。(^_^)v

> 熊本に住んでいた頃のホテルのメンバーも声を掛けて
> 会う事になりました。再開が待ち遠しいです!


気を付けて行って来て下さいねっ!(^o^)/

No.2108 2011/07/26(Tue) 21:01:52


あなたの幸せ健康家族の管理人です。 / 岡崎 浩治 引用

こんにちは先日、相互リンクの件で陽太郎様に書き込みをさせて頂いた、あなたの幸せ健康家族の管理人のオカピーです。


すでに、御存じかも知れませんが興味深い記事がございましたので、少しでも陽太郎様のお役に立てたら幸いと思い書き込みいたしました。


記事

24時間サービス導入…改正介護保険法が成立
読売新聞
 24時間対応の訪問介護・看護サービスの創設を目玉とする改正介護保険法が、15日午前、参院本会議で与野党の賛成多数で可決され、成立した。

 高齢者が独り暮らしや重度の要介護状態になっても、住み慣れた地域で暮らし続けられるようにするのが狙い。一部を除き、来年4月から施行される。24時間対応の新サービスは、ヘルパーと看護師が連携して、定期的に利用者を訪問して短時間介護などを行うほか、要請があれば随時駆けつける。

 現在、月4160円(65歳以上、全国平均)の保険料の上昇を抑えるため、各都道府県の財政安定化基金を取り崩して、保険料を軽減できるようにした。厚生労働省の試算によると、2012年度以降の保険料は、それでも月5000円程度に上昇する見通しだ。

 介護の必要度が低い軽度者向けに、介護予防のためのヘルパー派遣や、配食、見守りなどの生活支援サービスを総合的に提供する制度を、市町村の判断で創設できることも盛り込んだ。


                                                                     記事は以上です。


今後ともよろしくお願いいたします。

No.2105 2011/07/14(Thu) 13:39:41

 
Re: あなたの幸せ健康家族の管理人です。 / サンタ 引用

オカピーさん、こんにちは。

> すでに、御存じかも知れませんが興味深い記事がございましたので、少しでも陽太郎様のお役に立てたら幸いと思い書き込みいたしました。

情報有難うございます。
今後ともよろしくお願いします。(^_^)v

No.2106 2011/07/14(Thu) 14:15:02


(No Subject) / TAKA 引用

お久しぶりです!
今日は報告があってメールしました。
かなり“下手くそ”ですが、ブログを始めました。
アドレスは
http://blog.goo.ne.jp/takayuki-deguchi
です!
まだ出来たてですが、少しずつ更新もしていこうと思います!
時間があれば一度覗きに来てくださいね!

No.2103 2011/07/03(Sun) 09:35:39

 
Re: お久しぶりです / サンタ 引用

TAKAさん、ご無沙汰してます。お元気でしたか。

> 時間があれば一度覗きに来てくださいね!

了解しました。
また、遊びに行かせて貰いますね。(^^)v

No.2104 2011/07/03(Sun) 21:13:44


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS