|
サンタさん、ご無沙汰しています。 覚えていらっしゃいますか? ここで、かれんさんとお知り合いになれましたハコです。
久しぶりに訪問しMOMOさんのコメを読みまして、私もちょっとコメントさせて頂きます。
脳卒中で倒れて4ヶ月、そろそろ病状も落ち着いてきているので、きっと転院をすすめられる頃でしょうね。 たぶん今いる病院では、リハビリ時間も短いだろうし、 出来ることならリハビリ専門病院に移られる事をお勧めしたいですね。 ただ、このへんは家族や周りの方が色々病院にあたってみる努力が必要だと思います。 入院相談へ連絡をとり、どのような治療を望むのか話しをすることが大事です。 麻痺回復は毎日の積み重ねです。 病院任せでは絶対足りないと思います。 娘も今年で10年経ちましたが、今でも色々と試みています。 今年は慶應病院のリハビリに1ヶ月入院にしました。 誰でも受けれる治療ではないですが、やりたい!と初診でお願いしに行き実現したことです。 退院してからも定期的に通院し診察してもらっていますので、また何かのチャンスがあれば行っても良いと考えています。 このように患者側から沢山アピールして良い治療を受ける機会をつくることです。
それと、もし差し支えなかったら周りの方がストレッチくらいはベッドでしてあげる事も良いとおもいますよ。 アキレス腱や足首を柔らかくしておくと、立てたり歩けたりする時に大分違うと思います。 手も同じです。握ったままにならないようにしてあげて下さい。 これからの事を考えると、今がとても大切な時期だと思います。
サンタさん、割り込みしてしまいました。すみません。 |
No.2011 2010/09/29(Wed) 17:46:36
|