59944
太陽WEB CAFE
ワイワイお話しましょう!(^-^v 何でも書き込んで構いません。 ただし、悪戯&誹謗中傷はやめて下さいね。

大変大変ご無沙汰です。 / まえこ 引用

あけましておめでとうございます。を言うにはかなり日がたちすぎてますが・・・。
なんだか、ここに来ると懐かしい限りです。
サンタくんもお元気そうで何よりです。

さて、今年で発病から19年・・・。段々健常だった時間とそれ以降の時間が接近してきます。
ボチボチ働いて?ボチボチ遊んで・・・。段々一生懸命さが無くなって来たのかなぁ。という感じです。

しかし、最近T字杖使用が復活しました。杖なしで歩いていた時期が長かったですけどね。
これからは衰えていく筋力との闘い?かなぁ。

では、また!
ほんとにほんとにごくごくたまに・・・で、ごめんなさい。でも、いきてるぞ〜!という連絡まで。
今年もよろしくお願いします。

No.1884 2010/01/21(Thu) 00:32:52

 
Re: 大変大変ご無沙汰です。 / サンタ 引用

まえこさん、お久しぶりです!お元気でしたか?

> なんだか、ここに来ると懐かしい限りです。

かなり久しぶりですね〜。

> さて、今年で発病から19年・・・。段々健常だった時間とそれ以降の時間が接近してきます。

もうそんなになるんですね・・・。

> ボチボチ働いて?ボチボチ遊んで・・・。段々一生懸命さが無くなって来たのかなぁ。という感じです。

良いと思いますよ。
僕もボチボチ働いて、薄給で家族を養ってます・・・。

> これからは衰えていく筋力との闘い?かなぁ。

僕も最近、悲しい事に、体力が低下してきました・・・。

> ほんとにほんとにごくごくたまに・・・で、ごめんなさい。でも、いきてるぞ〜!という連絡まで。

また、時々遊びに来て下さいね。
直メール(携帯)でも良いですよ。メアド変わってませんから。

> 今年もよろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。(^_^)v

No.1887 2010/01/21(Thu) 21:28:17

 
お元気そうでなにより / かれん 引用

まえこさん、おひさしぶりです。
このHNでわかるかな?前と違うので…。
私も21年目ですから、体力が下降線…。
毎日のように鍼灸整骨院でケアしてもらっています。
三線はまだやってらっしゃいますか?
私のブログにもいらして下さい。
(サンタさん、ごめんなさいね・笑)
寅年に虎に頑張って欲しい私ですが…。
末っ子も先日成人式でした。
今年は人生、半世紀になります。
いかに長く元気でいるか、が課題ですね。

No.1888 2010/01/21(Thu) 23:58:24

 
Re: 大変大変ご無沙汰です。 / まえこ 引用

> まえこさん、お久しぶりです!お元気でしたか?

いやはや、サンタ君、ホント久しぶりですよね。
年を重ねるとそれなりにあちこちガタはきましたが、元気ですよ。

> もうそんなになるんですね・・・。
人生の約半分がこの体で過ごした時間かぁ。って感じですかねぇ。
まあ、結構軽くて済んだことが幸いしてますけどね。

> 良いと思いますよ。
> 僕もボチボチ働いて、薄給で家族を養ってます・・・。

一家の主は大変ですよね。
でも、社会に関わっている。って事が大切なんですよね。

> 僕も最近、悲しい事に、体力が低下してきました・・・。
若かったサンタ君もとうとうおじさんですか?(笑)

> また、時々遊びに来て下さいね。
> 直メール(携帯)でも良いですよ。メアド変わってませんから。


どうもありがとう!
お互い、ゆっくりやって行きましょうねぇ。

No.1889 2010/01/22(Fri) 00:39:06

 
Re: 大変大変ご無沙汰です。 / まえこ 引用

かれんさん、お久しぶりです。

> このHNでわかるかな?前と違うので…。
分からなかったけど、先ほどブログをみて、大分の虎ファン・・・。元ハコさんですか?間違っていたらごめんなさい。

> 私も21年目ですから、体力が下降線…。
> 毎日のように鍼灸整骨院でケアしてもらっています。

そうなんですねぇ。
私は毎週整形外科に通院して、腰痛の治療をしてもらってますよ。
あとは、股関節のほうと・・・。

> 三線はまだやってらっしゃいますか?
やってますよ〜。左手はおかげで腱鞘炎になって手術までしちゃったけど・・・。

> 私のブログにもいらして下さい。
> (サンタさん、ごめんなさいね・笑)

了解です!
お気に入り登録しておかんとねぇ。
(サンタ君ごめんね。笑)

> 今年は人生、半世紀になります。
> いかに長く元気でいるか、が課題ですね。

そうそう、無理して無理せずって感じですかネェ。
体は無理してるんだと思うんですが、意識としては無理して無いって事がいいんでしょうかネェ。
お互い健康には注意して・・・ですね。年ですから。

No.1890 2010/01/22(Fri) 00:45:15


(No Subject) / たんぽぽ 引用

ご無沙汰しております。

最近 気になることがあります。
小さなことかもしれませんが
彼の言うことに 時々あれ?と言うことがあるのです。
なにかと言うと 前に言ったことと食い違いがあるのです。
もちろん 人間なので思い違いもあれば 忘れることもあります。
悪気もなければ ウソをつこうと思っているわけではないと思うのですが
時々あって 混乱してしまうのです。
ある部分では すごくしっかりしていて
ある部分では すごくあやふやだったりするのです。
これも 脳出血後の後遺症なのでしょうか?
私が心配なのは 仕事につく際に
そのことが不利になるのではないかということです。

あと彼のように 右手、右足、言語障害となると
就職は 難しいのかと思ってしまいます。
歩行も出来ますし、左で書く、食べるも出来ます。
車の免許の更新も出来ました。
私が マイナスに考えるのは良くないのかもしれませんが
安易に 「だいじょうぶだよ」と言って励ますのは 考えものなのでしょうか?

No.1885 2010/01/21(Thu) 14:22:25

 
Re: / サンタ 引用

> なにかと言うと 前に言ったことと食い違いがあるのです。

僕も良くあるみたいですよ。嫁とそれで喧嘩します・・・。

> もちろん 人間なので思い違いもあれば 忘れることもあります。

僕も物忘れは、良くあります。

> これも 脳出血後の後遺症なのでしょうか?

何でも脳出血のせいにするのは、如何なものかとは思いますが、後遺症は人それぞれなので、一概に言えませんね。

> 私が心配なのは 仕事につく際にそのことが不利になるのではないかということです。

職種にもよりますが、障害者雇用で就職すれば、ある程度は、会社側は理解してくれると思いますよ。

> あと彼のように 右手、右足、言語障害となると
> 就職は 難しいのかと思ってしまいます。


そんな事は、ないですよ。
うちの会社には、頚椎損傷の車椅子で、首から下が麻痺の人間でも立派に働いていますよ。

> 安易に 「だいじょうぶだよ」と言って励ますのは 考えものなのでしょうか?

長い目で見てあげるのが良いと思います。
焦ると良い事はないと思います。見守ってあげて下さいね。

No.1886 2010/01/21(Thu) 21:18:18


(No Subject) / たんぽぽ 引用

ありがとうございます。

スカイプをしたいのですが彼の家のパソコンが
まだインターネットにつないでいないので利用はできないですね。

言語障害ですが
ほぼ普通通りまで話せるようになりましたが とっさの言葉が出ない。
まあ 私も年のせいか とっさに名前が出ないとかありますが。。。
とっさに言葉が出ないので あせって違う言葉が出るなどがあるみたいです。
違う名前(元カノの名前)で、呼ばれました。゛(`ヘ´#)
あとは 顔もマヒしているので 発声がはっきりしないですね。
ときどき 言葉が出てこないと 「もういいや」とか言うので
「よくないよ。あきらめないで思いつくこと言ってみて」って言ったりするんですが。

入院中の病院でも
ナースのみなさんや年齢の近い方と仲がよかったので
こうなったことで 人と話すのが苦手にならなくてよかったと思っています。

料理といっても お味噌汁や目玉焼きとかあたりみたいです。
片手で タマゴも割れるそうです。

昨日は 図書館に行って本を借りたそうです。
新しい場所に行って 新鮮だったみたいです。

No.1882 2010/01/08(Fri) 17:48:34

 
Re: / サンタ 引用

> まだインターネットにつないでいないので利用はできないですね。

ネットがつながれば、世界は広がりますよね。

> ほぼ普通通りまで話せるようになりましたが とっさの言葉が出ない。

そこは、コミュニケーションの訓練しかないと思います。ただ、これは本人次第なので、無理せずマイペースにいくしかないですね。

> まあ 私も年のせいか とっさに名前が出ないとかありますが。。。

僕も良くあります(笑)

> あとは 顔もマヒしているので 発声がはっきりしないですね。

僕も少し顔面麻痺があるので、ちょくちょくカミます。

> ときどき 言葉が出てこないと 「もういいや」とか言うので

諦めてしまうのは、脳のせいかもしれないので、無理強いせず、根気良く付き合ってあげる事が大切ですよ。

> 片手で タマゴも割れるそうです。

料理をする事自体立派だと思います。
僕は、一人暮らししてても、外食ばかりでしたから・・・。

> 新しい場所に行って 新鮮だったみたいです。

脳の刺激には良いですよね。
風邪には気を付けて下さいね。

No.1883 2010/01/08(Fri) 21:18:28


障害者自立支援法廃止確約、訴訟終結へ / サンタ 引用

 障害者自立支援法に基づき、福祉サービス費用に原則1割の自己負担を課すのは違憲だとし、全国の障害者ら71人が負担決定の取り消しなどを求めた集団訴訟をめぐり、原告・弁護団と国側は7日、同法廃止などを定めた基本合意文書を取り交わした。これを受け、原告団は訴訟の終結を表明した。

 長妻昭厚生労働相と原告・弁護団が同日、同省で調印式を開催。長妻厚労相は「障害者の人間としての尊厳を傷つけたことに、心から反省の意を表明する」と述べた。

 合意によると、同省は2013年8月までに同法を廃止し、低所得者の自己負担がない新しい福祉制度を実施する。

詳しくは、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000025-maip-soci


↑やっと、廃止になる・・・。
ただ、2013年8月までにって、早く廃止すれば良いものを、これに苦しんでいる人が多くいるのに。

No.1881 2010/01/07(Thu) 22:30:13


(No Subject) / すみれ 引用

サンタさん、明けましておめでとうございます。
お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。

お陰様で、主人が、昨年10月より会社に復職しました。まだまだ心配なことだらけですが よく頑張ってくれています。この一年半、サンタさんのコメントにどれだけ励まされ、勇気をいただいたか・・・感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

No.1878 2010/01/07(Thu) 20:58:40

 
Re: お久しぶりです / サンタ 引用

すみれさん、明けましておめでとうございます。
お久しぶりです。お元気でしたか。

> お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。

> お陰様で、主人が、昨年10月より会社に復職しました。まだまだ心配なことだらけですが よく頑張ってくれています。

良かったですね!(^o^)/

> この一年半、サンタさんのコメントにどれだけ励まされ、勇気をいただいたか・・・感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

そう言って頂くと僕も嬉しいです!
またいつでも遊びに来て下さい。(^^)v

No.1880 2010/01/07(Thu) 22:18:13


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS