32 bit 4 チャンネル ADC と低ノイズ マイクアンプを内蔵している AK5704EN の場合を例にすると、内蔵マイクアンプのアナログ増幅段は、3 dB step で、ゲイン幅は、0 dB 〜 +30 dB( 10 段)です。 さらに、デジタル領域でも、0.375 dB ステップで、–52.5 dB 〜 +36.0 dB という驚くような「ゲイン調整」ができる仕様になっています。(数値は default 値。)
こういったデバイスがあることを考えると、どんな仕様もありそうな気がしますが、TASCAM X8の入力ゲインに関しては、あくまで私の”直感”ですが、0.5 dB ステップ 70 段の方は、デジタルドメインだろうという気がします。