[ リストに戻る ]
No.501へ返信

all ZOOM社より新しいレコーダー - pontion - 2022/01/22(Sat) 04:02:30 [No.501]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - ワッチ - 2022/01/23(Sun) 13:00:18 [No.503]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - pontion - 2022/01/26(Wed) 22:37:12 [No.504]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - JONY - 2022/02/05(Sat) 22:01:23 [No.509]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - ワッチ - 2022/02/08(Tue) 14:12:58 [No.512]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - JONY - 2022/02/10(Thu) 01:52:25 [No.515]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - ワッチ - 2022/02/11(Fri) 16:35:54 [No.517]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - ワッチ - 2022/02/11(Fri) 19:24:40 [No.518]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - JONY - 2022/02/12(Sat) 06:05:01 [No.519]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - ワッチ - 2022/02/12(Sat) 17:15:36 [No.520]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - pontion - 2022/02/13(Sun) 16:16:34 [No.521]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - JONY - 2022/02/13(Sun) 19:02:06 [No.522]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - pontion - 2022/02/07(Mon) 00:15:52 [No.510]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - JONY - 2022/02/08(Tue) 13:32:12 [No.511]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - pontion - 2022/02/09(Wed) 23:35:42 [No.514]
Re: ZOOM社より新しいレコーダー - JONY - 2022/02/10(Thu) 04:23:36 [No.516]


ZOOM社より新しいレコーダー - pontion

pontionです、お久しぶりです、
zoom社よりフィールドレコーダーF3が発表されてますよ。
半導体供給状況が改善されたためか新製品が各社から出始めて嬉しいかぎりです。

F3のコンセプトは、小型だけれど低雑音プリアンプ(EIN-127dBu)やタイムコード入力付き(UltraSync Blue互換)で、プロの道具という立ち位置が明確に出ています。
ちょっと残念なのはダブルSDカードではないとこでしょうか。
デュアルA/Dもゲイン固定でF6と同じく完全無調整です。
ちなみに、デュアルA/Dでもプリゲイン調整を残したTASCAM Portacaptureの場合、クリップは回避できるものの調整如何によっては音質やS/Nが変化してしまう方式とは実用性でかなり違います。設計思想というよりも採用したデバイスの性能差で、プロの要望に応えるためにここはコストを掛ける選択をしたものでしょう。


[No.501] 2022/01/22(Sat) 04:02:30

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS