[ リストに戻る ]
No.544へ返信

all やっぱり登場ZOOM F8N PRO - ワッチ - 2022/03/25(Fri) 18:47:57 [No.536]
Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO - 葛の葉 - 2022/04/04(Mon) 16:18:05 [No.540]
Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO - ワッチ - 2022/04/04(Mon) 22:06:49 [No.541]
Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO - 葛の葉 - 2022/04/05(Tue) 15:18:48 [No.542]
Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO - ワッチ - 2022/04/05(Tue) 22:18:45 [No.543]
Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO - 葛の葉 - 2022/04/06(Wed) 22:17:35 [No.544]
Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO - ワッチ - 2022/04/07(Thu) 18:47:08 [No.545]
Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO - 葛の葉 - 2022/04/07(Thu) 22:19:33 [No.546]
Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO - 葛の葉 - 2022/04/12(Tue) 14:03:23 [No.547]
Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO - ワッチ - 2022/04/19(Tue) 19:14:34 [No.549]
Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO - 葛の葉 - 2022/04/22(Fri) 21:30:59 [No.553]


Re: やっぱり登場ZOOM F8N PRO (No.543 への返信) - 葛の葉

> つらつらと考えてましたら、思い出しました。この件についてpontionさんがF6の話題の時にご説明されてました。以下、pontionさんの引用です。
>
> 『F6のA/Dはリニア時もワイドレンジのDual A/D動作をしていて、"Trim"調整は実はそのFloat32bitからデジタル演算で16bitや24bitを切り出す係数でしかないのです。HAは固定ゲインのままで"Trim"では可変されません。』
>


なるほど、それで分かりました。
前のF8NではADの前にtrimがあります。
proではアナログのゲイン調整をなくしてしまったということですね。

結局、F6と基本的には同じものになってしまったということですか。
それが良かったのかどうか、私には分かりませんが。


[No.544] 2022/04/06(Wed) 22:17:35

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS