[
リストに戻る
]
No.564へ返信
MEMSで収録しました。
- 海苔好き -
2022/06/07(Tue) 16:23:38
[No.562]
└
アップロードしました。期限は6/25
- 海苔好き -
2022/06/12(Sun) 13:16:19
[No.565]
└
F特がおかしいかも、Re: アップロードしました。期限...
- pontion -
2022/06/14(Tue) 18:24:55
[No.566]
└
Re: F特がおかしいかも、アップロードしました。期限...
- pontion -
2022/06/14(Tue) 18:47:50
[No.567]
└
Re: F特がおかしいかも、アップロードしました。期限...
- 海苔好き -
2022/06/15(Wed) 06:28:49
[No.568]
└
Re: F特がおかしいかも、アップロードしました。期限...
- JONY -
2022/06/15(Wed) 22:14:37
[No.569]
└
Re: F特がおかしいかも、アップロードしました。期限...
- 海苔好き -
2022/06/16(Thu) 16:48:36
[No.570]
└
Re: MEMSで収録しました。
- JONY -
2022/06/11(Sat) 16:36:55
[No.564]
└
Re: MEMSで収録しました。
- pontion -
2022/06/09(Thu) 17:55:45
[No.563]
Re: MEMSで収録しました。
(No.562 への返信) - JONY
海苔好き さん、こんにちは。
今日、聴かせていただきました。
合唱がすばらしいですね。
声量が豊かで、発音も明瞭。合唱の美しさが存分に発揮されている素晴らしいパフォーマンスだと思いました。
メンデルスゾーン「詩篇」でのソプラノ独唱も美しいの一言。声量がありながら、窮屈に聴こえるようなところがまったくないですね。ピアノの音量にも負けていなくて、対等の関係性が表現されていますね。
音質に関して、すこしばかりコメントを・・
どの収録音源にも、右チャンネルに微小ノイズが混入していますね。
話し声だったり、アニメ声優の声のように聴こえたりします。
収録時のマイク回線に、設備側の音声(担当者間のインカム通話)が混入したのか、他ホールのマイク回線の音声が混入したのか・・
ホール側に原因があるとすれば、ホールに何とかしてもらいたいですね、同業者として遺憾です。
音質についてですが、低音域の厚みがすごいですね。
EQなしでこの収録音なら、4006 に匹敵する低音の厚みがあってどっしりした安定感を感じさせますね。
位相についても、違和感を感じるようなところは、ほとんどないと感じます。
反響板が設置された小さめのステージを無指向性マイクで収録すれば、位相が入り混じって定位が多少ボケる感じになるのは、やむを得ない部分もありますが、そのデメリットを上手く回避されているのではないでしょうか。
超小型マイクとしては、驚くべき自己ノイズの小ささ、S/N 比の高さですね。
解像力も、小口径マイクでこそ到達し得る水準だと思いますが、一点だけ気になるところがあります。
それは、合唱のボリュームが高まった時の中高音(3〜5kHz 付近)に少し濁りが乗り、解像度が下がるように感じるところです。
これは、ホールの残響特性(特定の周波数帯が飽和する)なのか、マイクの特性なのか、或いはマイクアンプの特性なのか・・
静寂時や弱音の時には感知しませんから、何らかの変調ノイズであるのは間違いないでしょう。
pontion さんがおっしゃるDCT ノイズに関係するのかもしれませんが、デジタル音源のボリュームを加工したときに発生しがちな「ジュルジュル」ノイズは少なくとも感じないので、この付帯音に関しては、いわゆるデジタルの変調ノイズではないように私は思いますが・・
マイクセッティングに関して感じたことは、バッハのモテットでの合唱と弦楽合奏等との編成は、やはりスポットマイクが欲しいですね。
弦楽合奏が合唱のボリューム感に負けているのが残念です。チェロとコントラバスのみ合唱と対等に聴こえます。ハーモニウムは、残念ながら鳴っているのが判りにくいです。
弦楽器は、ノンビブラートの古楽奏法ですね。もしかしたら、ガット弦なのかもしれませんが、「古楽」的な響きと合唱とのハーモニーをもっと味わいたい、と感じました。
すみません、勝手な感想を並べまして失礼しました。
演奏者の技能やパフォーマンスがとても素晴らしいことは、この録音から感得できました。惜しみなく賛辞を送りたいと思います。
[No.564]
2022/06/11(Sat) 16:36:55
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)