[ リストに戻る ]
No.565へ返信

all MEMSで収録しました。 - 海苔好き - 2022/06/07(Tue) 16:23:38 [No.562]
アップロードしました。期限は6/25 - 海苔好き - 2022/06/12(Sun) 13:16:19 [No.565]
F特がおかしいかも、Re: アップロードしました。期限... - pontion - 2022/06/14(Tue) 18:24:55 [No.566]
Re: F特がおかしいかも、アップロードしました。期限... - pontion - 2022/06/14(Tue) 18:47:50 [No.567]
Re: F特がおかしいかも、アップロードしました。期限... - 海苔好き - 2022/06/15(Wed) 06:28:49 [No.568]
Re: F特がおかしいかも、アップロードしました。期限... - JONY - 2022/06/15(Wed) 22:14:37 [No.569]
Re: F特がおかしいかも、アップロードしました。期限... - 海苔好き - 2022/06/16(Thu) 16:48:36 [No.570]
Re: MEMSで収録しました。 - JONY - 2022/06/11(Sat) 16:36:55 [No.564]
Re: MEMSで収録しました。 - pontion - 2022/06/09(Thu) 17:55:45 [No.563]


アップロードしました。期限は6/25 (No.562 への返信) - 海苔好き

アップロードしました。期限は6/25でしょうか。
大判振る舞いですww。
モテット『イエスよ、わが喜び』BWV227 J.S.バッハ.wav
https://27.gigafile.nu/0626-j4a8e7053c4764dbdbe68996ed6b09e53

詩編42編 作品42 フェーリクス・メンデルスゾーン.wav
https://27.gigafile.nu/0626-j6284bc2c30b3695448adc4cd63c72d23

機材は、Forcuslite OctoPreU レコーダーはKORG MR-2000S HDDタイプ

録音フォーマット 5.6MHz DSD
フォーマット 変換ソフト
Sound Forg V14 DSD 5.6MHz ⇒352.8kHz 32Bit
Samplitude X 352.8kHz 32Bit ⇒ 192kHz 24Bit(Pow-r ノイズシェイピング)

MEMS特有の20kHzピークは管の中に化繊綿を詰めて潰しています。
参考記述
https://ameblo.jp/shin-aiai/entry-12656503808.html

このホールは空調ノイズが多いので、真ん前にセッティングすると真上の排気口から風が直撃するので、妥協の位置です。ほんとにこのホールは空調ノイズが大きい。

20kHz以上のノイズはレコーダーの量子化ノイズと吊り回線から拾うノイズです。
吊り回線に乗るノイズはホールごとに異なります。これはいかんともしがたい。

ビデオカメラ6台撮影、音声収録は全部で一人でやっています。
短時間で設置しなければなりませんので、どうしても妥協する場合が生じます。反対から言うと一人でも可能、ということです。大変ですけれど。。


[No.565] 2022/06/12(Sun) 13:16:19

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS