[ リストに戻る ]
No.580へ返信

all ヴォーカル用コンデンサマイクのお勧めは? - ワッチ - 2022/07/19(Tue) 19:36:36 [No.572]
Re: ヴォーカル用コンデンサマイクのお勧めは? - 葛の葉 - 2022/08/01(Mon) 12:10:03 [No.575]
Re: ヴォーカル用コンデンサマイクのお勧めは? - ワッチ - 2022/08/01(Mon) 21:37:23 [No.576]
Re: ヴォーカル用コンデンサマイクのお勧めは? - 葛の葉 - 2022/08/02(Tue) 11:58:00 [No.577]
Re: ヴォーカル用コンデンサマイクのお勧めは? - ワッチ - 2022/08/03(Wed) 11:55:40 [No.578]
Re: ヴォーカル用コンデンサマイクのお勧めは? - 葛の葉 - 2022/08/03(Wed) 13:26:28 [No.579]
Re: ヴォーカル用コンデンサマイクのお勧めは? - ワッチ - 2022/08/03(Wed) 18:44:04 [No.580]
Re: ヴォーカル用コンデンサマイクのお勧めは? - 葛の葉 - 2022/08/04(Thu) 12:49:08 [No.581]


Re: ヴォーカル用コンデンサマイクのお勧めは? (No.579 への返信) - ワッチ

葛の葉さん

> 私も若い頃に初代カセットデンスケとソニーの何とかいうステレオマイク(確かECM-99というワンポイントステレオマイク)を持って、おまけにハードケースのフォークギターまで持って、あちこち行っては練習やコンサートの歌を録音しました。もちろん、移動は全部電車やバス。今考えたらよくあんなことができたと思います。



ECM-99、懐かしいですねぇ。私が一番最初に買ったマイクもこれでした。ずんぐりしたデザインで、電池が単2というのも不思議なマイクでした。あの頃は入門用といえばこれ一択でしたからね。その後ECM-990、件のECM-23F(ステレオペアなので名称は2023F)、アイワのダイナミックDM-68NP、社会人になってからソニーのC-350を買いました。
 私も学生時代はTEACのA-160という据え置き型を旅行用のバッグにつめて友人のロックコンサートの録音に行ってました。懐かしい!


[No.580] 2022/08/03(Wed) 18:44:04

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS