[ リストに戻る ]
No.599へ返信

all トランスでノイズ対策 - pcm1704k - 2022/10/25(Tue) 11:19:51 [No.592]
Re: トランスでノイズ対策 - pontion - 2022/10/31(Mon) 12:40:26 [No.593]
Re: トランスでノイズ対策 - pcm1704k - 2022/10/31(Mon) 14:48:35 [No.594]
Re: トランスでノイズ対策 - まる - 2022/10/31(Mon) 15:12:04 [No.595]
Re: トランスでノイズ対策 - pcm1704k - 2022/10/31(Mon) 17:11:42 [No.596]
Re: トランスでノイズ対策 - まる - 2022/10/31(Mon) 17:49:08 [No.597]
Re: トランスでノイズ対策 - pontion - 2022/10/31(Mon) 22:14:57 [No.598]
Re: トランスでノイズ対策 - まる - 2022/11/01(Tue) 17:58:18 [No.600]
Re: トランスでノイズ対策 - pontion - 2022/11/01(Tue) 18:50:24 [No.602]
Re: トランスでノイズ対策 - まる - 2022/11/02(Wed) 10:28:53 [No.603]
Re: トランスでノイズ対策 - pcm1704k - 2022/11/01(Tue) 02:02:57 [No.599]
Re: トランスでノイズ対策 - pontion - 2022/11/03(Thu) 01:01:22 [No.604]
Re: トランスでノイズ対策 - pcm1704k - 2022/11/03(Thu) 19:39:18 [No.605]
Re: トランスでノイズ対策 - pontion - 2022/11/01(Tue) 18:33:31 [No.601]


Re: トランスでノイズ対策 (No.598 への返信) - pcm1704k

pontion 様,

コメントありがとうございます.たいへんに参考になります.

> マイク側トランスにファンタム48Vを渡すパスを付ける場合にも、フィルターの
> 47uFを対グランドに落とさない(対グランドにループを持たない)選択ができるス
> イッチを付けたほうがいいです。


ありがとうございます,付けます.

> 3kΩは少し大きくないですか?P24もOKなマイクなら大丈夫ですけど。

うーん,やぱ大きいですかねぇ.では,とりあえず半分の 1.5kΩ くらいにして
作ってみます.

> また、この回路が微妙なのは、ホットしか振らないタイプのマイクの場合、
> 3kΩと47uFに音声信号がけっこう流れてちょっと気持ち悪いですね。


はい,確かにそうなんですが,でもホットしか振らないタイプのマイクをトラン
ス入力(かつ中点からファンタムを供給する)プリにつなぐと同じことが起こる
はずですよね.それが問題ないならこれも問題ないのではないかと思ったのです
が‥‥,何かまずいのかなぁ.

いろいろよく分からずやってます,すみません.


[No.599] 2022/11/01(Tue) 02:02:57

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS