![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
トランスボックスを作りました. https://www.instagram.com/p/ClaQbIPrHNh/ 回路は,前の投稿で書いたものに 100μH のマイクロインダクタ 2 個とスイッ チを追加した感じです.追加インダクタはもとからあったものに直列で,スイッ チは CR を無効にするためのものです.ケースが思った以上に小さかったので, 裏面まで使って実装しています. トランスは謎の中華製で性能とかよくかわかりません.ってかそもそも 600Ω:600Ω なんですがそれでいいのかもよく分からないです. 音は,聞いて特におかしな感じはありません.レジ袋ガサガサしてスペアナで 直結と比較してみましたが,ピーク的なものは見当たりませんでした. m6 のナットが仕込んであるので,マイクバーにもしっかり取り付けられます. 一応缶スプレーで塗装してみたのですが,すぐ剥がれそう‥‥. オケとか録って音を確認したらまた報告します. [No.606] 2022/11/26(Sat) 13:16:35 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。