[ リストに戻る ]
No.625へ返信

all 32bit フロートデバイス - セロ弾きのゴーシュ - 2023/03/08(Wed) 08:52:39 [No.621]
Re: 32bit フロートデバイス - 海苔好き - 2023/03/14(Tue) 13:44:40 [No.626]
Re: 32bit フロートデバイス - 葛の葉 - 2023/03/14(Tue) 17:32:54 [No.627]
Re: 32bit フロートデバイス - セロ弾きのゴーシュ - 2023/03/13(Mon) 08:03:21 [No.624]
Re: 32bit フロートデバイス - ワッチ - 2023/03/13(Mon) 18:41:05 [No.625]
Re: 32bit フロートデバイス - ワッチ - 2023/03/11(Sat) 19:40:59 [No.623]
Re: 32bit フロートデバイス - 葛の葉 - 2023/03/11(Sat) 19:01:14 [No.622]


Re: 32bit フロートデバイス (No.624 への返信) - ワッチ

> セロ弾きのゴーシュ さん
>
> 編成の違う曲が入れ替わり立ち替わり出てくるコンサートなんかで、ゲイン調整なしで使えるのは便利かなと思っていました。音楽の録音に適しているかの判断は、もう少し様子を見てみることにします。



 ああ〜導入は見送りされるのですね。人柱になっていただき、「いや〜32bitfloat最高です!」みたいなレポートを読みたいと思っていたのですが(笑)

 なんて無責任に書いてますが私自身だって32bitfloatのレコーダーが喉から手が出るほど欲しいか、と問われると「ノー」ですもんね。現用のF4で充分だし、自分の使い方を考えるとこいつが今の所ベスト。現用の波形編集ソフト、SoundForge Pro11も32bitFloatに対応してません。
 よほどのことが無い限り、自分は32bitFloatには移行しないんじゃないかと思う今日この頃です。


[No.625] 2023/03/13(Mon) 18:41:05

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS