[ リストに戻る ]
No.630へ返信

all ZOOM UAC232のリポート - ワッチ - 2023/04/09(Sun) 18:49:53 [No.629]
Re: ZOOM UAC232のリポート - pontion - 2023/04/10(Mon) 13:44:11 [No.630]
Re: ZOOM UAC232のリポート - ワッチ - 2023/04/11(Tue) 18:45:39 [No.631]
Re: ZOOM UAC232のリポート - 葛の葉 - 2023/04/16(Sun) 13:01:36 [No.632]


Re: ZOOM UAC232のリポート (No.629 への返信) - pontion

ワッチさんこんにちわ、pontionです、

以前にも書きましたが藤本氏はゲイン無調整の本質を理解していないです。
「そもそも“32bit float”だから入力ゲイン調整する必要がないのである。」
これは間違いです。

32bitFloatかどうかなのではなく、無調整に耐える性能のフロントエンド(プリとA/D)を持つかどうかです。
同じような32bitFloatでもタスカムX8は初段ゲイン切り替えもあり、アナログレベル調整も廃止されてはいません。


[No.630] 2023/04/10(Mon) 13:44:11

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS