Re: ZOOM UAC232のリポート (No.631 への返信) - 葛の葉 |
> > pontionさん、こんばんは > > > > 以前にも書きましたが藤本氏はゲイン無調整の本質を理解していないです。 > > 「そもそも“32bit float”だから入力ゲイン調整する必要がないのである。 > > これは間違いです。 > > 32bitFloatかどうかなのではなく、無調整に耐える性能のフロントエンド(プリとA/D)を持つかどうかです。 > > > この件に関しては以前pontionさんがここで解説しておられたので、このサイトを以前からお読みになってる人たちは理解されていると思います。ですのでそれ以外の部分での藤本さんのレポートが参考になる所があればそれでよろしいのではと思います。勿論無ければ無しで良いわけで。
本当に無調整に耐える性能のフロントエンド(プリとA/D)を持つかどうか?結構妥協もあるんじゃないかという疑いは消えてません。
むしろ、アナログ回路のクリップまできちんと表示してくれるTASCAMの方が安心ですね。
[No.632] 2023/04/16(Sun) 13:01:36 |