[ リストに戻る ]
No.646へ返信

all 突発性難聴、すぐに投薬治療を! - JONY - 2023/06/30(Fri) 18:47:39 [No.643]
Re: 突発性難聴、すぐに投薬治療を! - ワッチ - 2023/07/01(Sat) 13:14:59 [No.646]
Re: 突発性難聴、すぐに投薬治療を! - JONY - 2023/07/01(Sat) 14:59:25 [No.647]
Re: 突発性難聴、すぐに投薬治療を! - ワッチ - 2023/07/02(Sun) 17:58:57 [No.649]
Re: 突発性難聴、すぐに投薬治療を! - JONY - 2023/07/03(Mon) 20:38:11 [No.651]
Re: 突発性難聴、すぐに投薬治療を! - ワッチ - 2023/07/07(Fri) 21:53:47 [No.653]
Re: 突発性難聴、すぐに投薬治療を! - JONY - 2023/07/08(Sat) 19:34:19 [No.654]
Re: 突発性難聴、すぐに投薬治療を! - ワッチ - 2023/07/09(Sun) 21:37:35 [No.655]
Re: 突発性難聴、すぐに投薬治療を! - JONY - 2023/07/11(Tue) 00:40:04 [No.656]


Re: 突発性難聴、すぐに投薬治療を! (No.643 への返信) - ワッチ

> 私事ながら、先般、突発性難聴に見舞われました。


 大事に至らず良かったですね。適切な自己診断が功を奏したと思います。私の姉も、母親もカミさんも突発性難聴になりました。ン十年前、母親のケースは症状が酷かったらしく慌てて医者に駆け込んだようです。カミさんもン十年前だそうで、当時はなにがなにやらわからなくてずるずると時間が経ってしまい治療が遅れて後遺症が残ったそうです。姉は自身が医療従事者であり知識があったのですぐに入院して治療したために事なきを得ました。

 今も治療はステロイドが中心だと思います。ステロイドは怖い薬剤と思う人も多いようですが、突発性難聴に使用される薬剤の量も投薬期間も短いので怖くはないそうです。

 お大事になさってください


[No.646] 2023/07/01(Sat) 13:14:59

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS