しかし、2台目にインストールした Samplitude ProX8 Suite は、何かの拍子に、しばらくフリーズしたりすることがあります(少し待てば復帰する)。 断定はできませんが、どうも、OSの Windows11 Pro Ver.22H2(現在の最新版) に原因があるのではないかと考えています。 Windows10 Pro や Windows11 Pro Ver.21H2 のほうが安定しているかも、と。
Microsoft が Windows11 Pro Ver.22H2 で、新たに盛り込んだ機能のためにバックグラウンドで走っている何かが、アプリケーションソフトと競合しているのでは、というのが私の推理ですが‥ できれば、別の方の運用状況も知りたいところです。
MAGIX は、Sound Forge Pro を、Samplitude Proの「コンパニオンソフト」と位置付けていますね。 Sound Forge Pro にも「pow-r」ディザリング(ノイズシェイピング)を搭載するに至ってますしね。 ところが、画面上の操作感は、全然違います。これまでのユーザーへの配慮でしょうか。 両者の位置付けが、もうひとつ、判りにくいです。
私は、Sound Forge Pro を使いこなしては、いないので、逆の例、Sound Forge Pro の方が優れている点があるのか、あるとすればどんなところか、残念ながらコメントできません。 もし、Sound Forge Pro のほうをより重用している方がおられれば、コメントをお聞きしたいところです。