[ リストに戻る ]
No.735へ返信

all ピーターガブリエルのCD - ワッチ - 2025/03/24(Mon) 20:35:31 [No.735]
Re: ピーターガブリエルのCD - pontion - 2025/04/10(Thu) 23:17:28 [No.736]
Re: ピーターガブリエルのCD - ワッチ - 2025/04/12(Sat) 21:55:11 [No.737]
Re: ピーターガブリエルのCD - pontion - 2025/04/13(Sun) 16:07:02 [No.738]
Re: ピーターガブリエルのCD - ワッチ - 2025/04/13(Sun) 19:13:07 [No.739]


ピーターガブリエルのCD - ワッチ

 皆様お久しぶりです。ここはクラシック録音の掲示板ですがちょいと面白いCDを知りましたのでご紹介いたします。

 ピーターガブリエル(ゲイブリエルが正しいそうです)というアーティストをご存知の方も多いと思います。元ジェネシスのリードヴォーカル。80年代にスレッジハンマーやビッグタイムという曲をリリース、その個性的で凝ったMVにハマった人も多いと思います。

 ゲイブリルは今回、22年ぶりに「I/O(アイオー)」という2枚組のCDをリリースしました。しかしこの2枚には全く同じ楽曲が収録されています!
 

 ゲイブリエルはこのCDをリリースするにあたって、マルチトラックデータをさる有名なミキシングエンジニア2人に送ったそうです。当初はどちらか出来の良い方を採用しようと思っていたようですが、仕上がりを聴いてみるとどっちも捨てがたい良さがあり、「だったら2枚組にして出しちまえ」となったそうです。この2枚は「ブライトサイド」「ダークサイド」と名付けられてます。
 ミキシングエンジニア2人によるミックス違いの2枚組なんて私の知る所これぐらいしかありません。前代未聞です!

 私も買いましたが、好みは分かれそうです。また曲目によってはブライトサイドが、あるいはダークサイドが好きという事もありそうです。オーディオマニアにとっても、録音マニアにとっても、音楽マニアにとっても非常に興味深いアルバムだと思いました。
 2人のミキシングエンジニアが楽曲を前に何を感じ、何を考え、どうリスナーに聞かせたいかがミックスを通して伝わってくるようです。

 私はミスって海外盤を買ってしまいましたが、国内盤にはもしかすると詳しい解説が載っているかもしれません。興味のある方はぜひ買ってみてください。


[No.735] 2025/03/24(Mon) 20:35:31

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS