ロレント - 陣 |
[492] ロレント Name:陣 HOME Date:2013/05/18(土) 14:47 [ 返信 ]
2010-07-25 (Sun) 23:53:40 [投稿者名:塵 ]
まさに「全てはこの男から始まった」というに相応しい男。
まさに曹操か。織田信長かというか。
ただしこの男については、『黄金竜』で語られている部分がハーレムシリーズに入ってから、ほとんど触れていないため、入手困難の『黄金竜』を見るかどうかではシリーズ全体の印象までがまるで違うんですよね。
たとえば『クライシス』において、リサイアが彼を「先を見通せぬ愚か者」と評する場面。
もちろん「説客の方便」という面もあるでしょうが、『黄金竜』を見れば、彼が「先を見通す気など全く無い男」というのがどことなく分かるんですよね。
「ただなんとなく世界を統一してみたい」「死んだ後の事など知ったことでない」という感じで。
考えてみれば実にとんでもない男なわけですが、むしろそうした彼を押し上げている「統一への時流」こそが肝心なのだと。
2012-02-11 (Sat) 00:47:13 [投稿者名:塵 ]
この男の「戦略的限界」については、ヒルクルスも触れてましたが、自分的に彼の最大の問題は「自分一代での統一」に拘っている部分。
すでに人生の半ばを超えた、その残された時間からしても「内実」にまで拘る余裕はもはや無いと思われるだけに、とにかく「形式」だけでもというのが自然か。
そしておそらくヒルクルスが付込むところもそのあたりか。
--------------------------------------------------------------------------------
[498] ロレント(テンペスト以後) Name:陣 HOME Date:2013/05/19(日) 00:43
元祖「覇王候補」の紹介で、改めて注目の人物。
もっとも彼の場合、どんな美女であろうと、そしてドミニクやナジャであろうと、一切の油断は無い感じ。
なんせ彼の最大の相手は「大陸統一」というロマンのはずだけに。
--------------------------------------------------------------------------------
[548] ロレント(ドラグーン追加) Name:陣 HOME Date:2013/07/28(日) 22:05
とにかく注目のロシェとの対面場面。
(実は彼が「息子」と会話するシリーズ初の場面でもある。)
彼が息子に短刀を放って寄越した場面を見て、「父殺し」の彼が自分似の息子に「挑むのなら挑んで来い」と言ったようにも感じたというか。
--------------------------------------------------------------------------------
[688] ロレント(ヴァルキリー追加) Name:陣 HOME Date:2014/02/22(土) 12:53
彼にとっても重要な時期であるはずなのに、なぜか名前は一度も登場せず。
この時期になれば、むしろ彼個人というより「ドモス王国」という組織意思の方が前面に出ているということか。
--------------------------------------------------------------------------------
[728] ロレント(フォーチュン追加) Name:陣 HOME Date:2014/05/01(木) 19:42
改暦で威信が下がるかと思いきや、むしろ一層の「神聖なる箔」を身に着けたとすら言える、元祖主人公。
やはり現在の大陸史は彼を中心に回っているのかと。
--------------------------------------------------------------------------------
[806] ロレント(6月新作前) Name:陣 HOME Date:2014/06/11(水) 12:50
どうも『ドラグーン』を見返していて、意外と先が長くないのではとも思えてきた最近。
「自分一代の内の大陸統一」の念願も絡んで、果たしてまずは信長の年を超えられるかどうか。
--------------------------------------------------------------------------------
[910] ロレント(クイーン追加) Name:陣 HOME Date:2014/06/26(木) 12:43
またしても戦略的にセリューンに押さえ込まれたとすら言える「ロマンの男」。
「外交センスの欠如」も問題とされてきていますが、たとえそうだとしても、その戦略級の戦術的破壊力はまだまだ衰えを知らないと。
--------------------------------------------------------------------------------
[1201] RE:ロレント Name:陣 HOME Date:2014/08/06(水) 23:01
やはり彼の歴史的な役回りとしては、「曹操」にして「信長」という感じですね。
シハラムの言っていたように、現在の体制の不安定さからしても、やはり彼の代での統一は無理という感じ。
ある意味では、それこそがまさに彼にとっての最高の「罰」という事になるのか。
--------------------------------------------------------------------------------
[1202] RE:ロレント Name:転愚 Date:2014/08/07(木) 16:42
新兵器が欲しいですね〜、大陸統一のために(^ ^) 魔法宝珠が既に爆薬の代用を果たしていますが フレイアの豊富な魔法原料を活かした兵器の大量 生産を図るべきだと思うんですよ。例えばオーシャン で水中で息継ぎ無しで活動できる宝珠が使用されて ましたが、もしあれを一個軍団全員に装備することが 出来れば、水の経験が無いドモス軍の弱点はかなり 減殺されます☻極端な話、海底伝いに敵国に軍団を 送り込める訳で、そうなればフルセン、バロムリスト の運命は風前の灯でしょう^o^
--------------------------------------------------------------------------------
[1203] RE:ロレント Name:陣 Date:2014/08/07(木) 23:14
あと百日戦争後のドモスについては、「停滞」という言葉は使われていても「衰退」や「疲弊」というのが無いのも興味深いですね。
せいぜい悪くても今のアメリカ程度という感じで、域内大部分の覇権は決して揺らいでいない。
またある意味では新世代の「実戦経験」に格好という感じもありそうと。
--------------------------------------------------------------------------------
[1348] ロレント(ウェディング前日譚追加) Name:陣 HOME Date:2014/08/31(日) 21:37
三話目で思わぬ逆襲を食らった、我らが「魔王」。
とにかく考えているのは「自分一代」のみと。
--------------------------------------------------------------------------------
[1565] RE:ロレント Name:陣 HOME Date:2014/10/27(月) 12:34
『ドラグーン』でのロシェと同様、全く一体何が出てくるのかという感じですね。
自分として「ドラグリア夜這い」への唆しくらいはやったのではと期待しているくらいですが。
まあ。とにかく例の「励め」で締めるでしょうが。
--------------------------------------------------------------------------------
[1840] ロレント(ジェネラル2追加) Name:陣 HOME Date:2014/12/16(火) 23:38
意外とあっさりと終わった、注目の謁見場面。
少なくとも「自分の娘」をやるだけの価値は無いと見た感じ。
いつもの「励め」が出なかった点も注目で。
--------------------------------------------------------------------------------
[2112] 原動力? Name:陣 HOME Date:2015/02/26(木) 11:24
彼のクラナリア征服が現在の大陸の大変動を引き起こしたのは確かですね。
ただし結局、百日戦争以降では、基本的に再拡大どころか現在の版図を維持するのがやっとという感じ。
(フレイア征服にしても、むしろ運良く敵失に乗じたという感じで、むしろ内部の微妙なバランスを不安定化させてしまったという感じも強い。)
とにかく問題なのは、例の「外交不在」も含め、従来のやり方ではこれ以上の発展は難しいという印象。
果たしてそれが(かつてのオルディーンと同様の)彼の「歴史的役割」の終わりを意味する事になるのかも今後の注目と。
--------------------------------------------------------------------------------
[2322] ロレント(パンデモニウム追加) Name:陣 HOME Date:2015/05/04(月) 21:19
またしても関係の一つが判明。
エレナジェーンとの閨事については不明ですが、この時期あたりでは後宮の管理についてはドミニクに任せているという感じも。
--------------------------------------------------------------------------------
[2323] RE:ロレント Name:転愚 Date:2015/05/08(金) 13:22
まあ彼の場合、女は自分の覇業と性欲を 満たすために必要なアイテムに過ぎず、 人生の後半に差し掛かって覇業が未だ道 半ばにも達していない状況では正直言っ て必要連中さえいれば後は家臣や息子達 にいつでもくれてやる位の心境なんでは? あのウナギ君が娘に夜這いかけて成功し たとしても怒るよりむしろ面白い奴だと 以前より関心を示したりして😄
--------------------------------------------------------------------------------
[2324] RE:ロレント Name:陣 Date:2015/05/08(金) 22:33
もしかして未遂で逃げ出したので失望したのかも。
あれでは駄目だと。
--------------------------------------------------------------------------------
[2586] ロレント(8月新作前) Name:陣 HOME Date:2015/08/14(金) 20:00
おそらく生登場は無さそうな予感。
この頃になれば本国に近いクロチルダ戦線が始まっているとも思われるだけに。
--------------------------------------------------------------------------------
[2678] ロレント(シークレット追加) Name:陣 HOME Date:2015/09/06(日) 16:38
記念作ながら生登場は無し。
セリューンと同様、自分が好き放題のためか妃たちの不貞にも寛大の模様と。
--------------------------------------------------------------------------------
[2888] ロレント(フェイク追加) Name:陣 HOME Date:2015/10/24(土) 12:53
怒涛の生誕年。
大陸史的には、間違いなくこちらの方が圧倒的な意味合いを持ち、あちらの「疑惑」の事など、その影にしかならないでしょうが。
--------------------------------------------------------------------------------
[3278] ロレント(プレリュード追加) Name:陣 HOME Date:2016/03/06(日) 13:05
今回はとにかく滅多切り。
そういえば彼の方から逆に相手をどう思ってるかというのが無いですね。
おそらく推測ですが、彼としてはセリューンを「障害」とは思っても「ライバル」とは思ってないかもですね。
少なくとも自分のような「覇気」を持たない相手など論外だと。
--------------------------------------------------------------------------------
[3291] RE:ロレント Name:転愚 Date:2016/03/10(木) 19:12
僕から見ると(恐らく陣さんから見ても) セリューン君あんたもまだまだ青いね〜 というのが正直なところですね。 確かに世界征服などしても自己満足でし かないというのは君の言うとおり、だが 人間特に英雄の素質を持つ男というのは 殆どがその傍から見れば馬鹿な情熱の為 に人生や生命を費やすものだという現実 が見えてない否理解できない?という点 があんたがロレントにどうしても決定打 を与えることが出来ない最大要因なのさ と、もし彼に会う機会があったら言って やりたいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
[3295] RE:ロレント Name:陣 Date:2016/03/11(金) 12:52
まさに「そこに山があるから」ですよね。
後世においてロレントの覇業は「時代の後押し」を受けていたと言われますが、今の時点ではまだまだそれへの抵抗は強い感じ。
とにかく後世において彼が大きく評価されるのは「最初の拡大」より、むしろ「停滞の十年」を乗り切って見せた方かもですね。
--------------------------------------------------------------------------------
[3693] ロレント(アバンギャルド追加) Name:陣 HOME Date:2016/09/06(火) 20:54
それこそ不死にでもならぬ限り「大陸統一」まで行き着けない事が確定の今回。
果たしてその最後は如何に。
--------------------------------------------------------------------------------
[3708] RE:ロレント Name:転愚 Date:2016/09/07(水) 18:09
やはり平家物語・太平記と同じく冒頭から 末尾までの登場は無理な感じですね😅 彼の場合、曹操のように次代に配慮する様 なタイプではありませんからジンギス死後 のモンゴル帝国状態になるでしょう。この 動乱の時代が終わるのは恐らく彼より2世代 ほど後の後継者の時になると思いますが、 僕の見たてではアレックスとおっぱい女の 孫によるドモス王国、ヒルクルスとビキニ 痴女又はその姪の息子が建てるエクスター と西国の1部を含めた新エクスター王国、 国力では劣るものの天険の要害と先進的な 官僚制度によって効率的な国家運営を実現 したフルセンあたりの三つ巴になるんじゃ なかろうかと思います😄
--------------------------------------------------------------------------------
[3721] RE:ロレント Name:陣 HOME Date:2016/09/07(水) 22:38
前者が清盛、後者が後醍醐といったところでしょうか。
とにかく彼とすれば「自分自身が出来なければ後の事などどうでもいい」かもですね。
遺言を残すとすれば「好きにしろ」が、一番彼らしいかもですが。
--------------------------------------------------------------------------------
[3850] 覇気減退? Name:陣 HOME Date:2016/09/24(土) 12:44
その意味でも気になるのが彼の存念ですよね。
改めて見返すと、百日戦争後の彼はそれ以前に比べればかなり覇気を失ってる感じもするんですよね。(あるいはクブタイの死も影響したか。)
とにかく大陸の残りの大きさと自分の年齢を考えた場合、あの時点で大勢を決せられなかった失望は大きいという感じ。
セリューンの見立てとは違うでしょうが、やはり百日戦争の敗北の影響は大きいという感じも。
それこそ赤壁後の曹操みたいに。
--------------------------------------------------------------------------------
[4082] ロレント(グリフォン追加) Name:陣 HOME Date:2016/12/23(金) 23:05
まちがいなくシリーズ最強の「鬼神」ぶり。
それこそ天罰どころか、一睨みで神の方が知らん顔を決め込みかねないくらいの。
どこまで計算かは不明ながら、あのセリューンを決戦に引き摺りだしてしまったのには脱帽。
--------------------------------------------------------------------------------
[4325] ロレント(アベンジャー追加) Name:陣 HOME Date:2017/07/16(日) 21:13
基本的にはあくまで「正攻法」である事を再認識。
ただしそれが功を奏するかどうか状況次第と。
--------------------------------------------------------------------------------
[4569] ロレント(プロヴィデンス追加) Name:陣 HOME Date:2018/11/08(木) 11:38
まさかと思われた「童貞喪失」年の大幅更新。
時期的にはあちらの方が遥かに先だというのもこのシリーズならではか。
--------------------------------------------------------------------------------
[4575] RE:ロレント Name:転愚 Date:2018/11/08(木) 19:13
彼がオルディーンの立場なら、宰相の首 なんぞ蹴飛ばして命乞いする母親に口を 開ける暇も与えずに首を撥ねたでしょう😄 「正統性?そんなものが俺様の覇道にい るかよ。文句があるならいくらでもかか って来い、丁度退屈してたところだ」と 言うでしょうね彼なら…😅
--------------------------------------------------------------------------------
[4578] RE:ロレント Name:陣 Date:2018/11/09(金) 20:40
といってもロレントもシュルビーやクラナリアでは一応の政治的な「配慮」を見せたりしてますからね。
エクスターみたいな「難癖」もやってますが、あくまで相手次第で臨機応変というところでしょうか。
オルディーンの場合は、今回に健在判明の兄系の存在も大きいでしょうが。
[No.244] 2019/02/24(Sun) 22:54:48 |