[ リストに戻る ]
No.245へ返信

all ハーレムシスター - 陣 - 2019/02/24(Sun) 22:55:24 [No.245]


ハーレムシスター - 陣


[101] ハーレムシスター Name:陣 HOME  Date:2011/03/13(日) 22:03 [ 返信 ]



 個人的には全くの予想外の、続編実現で、いま新たにシリーズ全体のファンに注目中の作品。

 もちろん「主役」であるヒルクルスの言及&登場は、以後も数多いわけですが、ハーレムを捨て、同行したグレイセンの安否も分からないため、「作品」としての印象はいささか弱くなっていた感じ。


 この辺りはまさに「全員で一つのパッケージ」になっている、『キャッスル』シリーズとは完全に対極なわけですが、この作品の最大のポイントこそがまさにそれ。


 おそらく『キャッスル』の時点では設定されていなかったはずの、「ヒルメデスの息子」をわざわざ新たに設定し、当時すでに人気だったはずの『キャッスル』に対し、敢えて堂々アンチテーゼをぶつけてみせるという大胆さは全くもって凄いというか。

 実際、この手の「立場が変われば見方も変わる」なリバーシブル性は、以後の『クライシス』と『ウェディング』、『レジスタンス』と『ジェネラル』などにも受け継がれるわけで、これがシリーズ全体としての奥行きを大きくしたのも間違いないところ。


 その意味で、本作はフォーマットの基本形としての『キャッスル』や、ドモス路線を決定付けた『クライシス』にも匹敵できるだけの重要性を持っているというわけで、そういう意味での評価もいろいろやっていきたい作品というか。




--------------------------------------------------------------------------------


[134] ハーレムシスター(シスター2追加) Name:陣 HOME  Date:2011/04/29(金) 12:03



 遂に待望の続編実現。

 同行のグレイセンをはじめ、前半は新キャラのヴィクトリアとジェシカを加えたため、残留組との再会は、リンダとレベッカの登場を経た後の後半部。


 ジャンダークトの巫女長となったベルベット、そしておそらくはこのままと思われるシギンはともかく、ユーフォリアは総本山に、新キャラ二人はレヴィに戻らねばならないわけで、このシリーズにおけるハーレムの流動性は相変わらずというか。





--------------------------------------------------------------------------------


[179] ハーレムシスター(キャッスル4追加) Name:陣 HOME  Date:2011/07/23(土) 23:49



 時期的には『3』からあまり間もないと思われるだけに、時期的な関係は微妙。

 ただしクシャナとフィリックスの会話内容からして、ヒルクルスが「国外脱出」した事は、まだ知られていない感じというか。

 (あるいは脱出したとしても遠くではないという感じか。)





--------------------------------------------------------------------------------


[259] ハーレムシスター(レジスタンス2追加) Name:陣  Date:2011/12/17(土) 14:43



 「親衛」なだけでなく、「指導役の娘」にして「兄も複数持つ」という意味で、こちらのグレイセンに近い物もあるロージー。

 ただし彼女の場合「給料」を露骨に要求するのが違うところ。

 「前渡」でなければ働かないとまでは言わないにしても「事後」はどこまでも引っ張るはずなのは絶対に間違いなしと。





--------------------------------------------------------------------------------


[301] ハーレムシスター(スチューデンツ追加) Name:陣 HOME  Date:2012/02/29(水) 00:08



 唐突に思い付きましたが、考えてみればこれも一種の「学校」か。

 この「通過儀礼」を経た後で、これまでの人生でありえなかった「生徒」がすっかり変わっているというのが最大ポイントなわけですが、飛び込みの「生徒」の「入学」によって「学校」自体も影響を受けるというのもポイントと。





--------------------------------------------------------------------------------


[336] ハーレムシスター(ストライカー追加) Name:陣 HOME  Date:2012/06/17(日) 22:57



 時期的な意味で、意外と最新作との関係が深いと思われる本作。

 すなわちグレイセンがヒルクルスに「他国の力を借りれば」と問う場面で、これが「ディヴァンの近例」を意識しているとすればどうかという点。

 つまり「二重王国に行くのはどうでしょうか」と。

 もちろんヒルクルスの回答は「否」だったわけですが、これがリーフレッドのその後を前提にした物だとすれば、あちらのその後も分かるというか。

 少なくともヒルクルスとしては、リーフレッドではなく、むしろ最低でもヴァルモアの立場を確保しなければならないわけで、あるいは後にドモスに入る際の参考の一つにでもなったか。





--------------------------------------------------------------------------------


[453] ハーレムシスター(テンペスト追加) Name:陣 HOME  Date:2013/05/01(水) 22:45



 ヒルクルスが言うなら、まさに「油断」以外の何物でもない感じの、最新作ラスト二ページ。

 「恨み」も「含み」も無かったのは確かにしろ、「軽く」見ていたのもまた事実。

 それだけに「卑怯」を強弁しかねない周囲だけに、やはりこちらの今後もまた注目と。





--------------------------------------------------------------------------------


[629] ハーレムシスター(レボリューション追加) Name:陣 HOME  Date:2013/12/14(土) 21:57



 まさに「油断」で本当に死に掛けた、最新主人公。

 ただし「死に掛けても助かる」という点は、まさに「この世の地獄で這い回れ」との神のお告げと。





--------------------------------------------------------------------------------


[820] ハーレムシスター(クイーン追加) Name:陣 HOME  Date:2014/06/14(土) 18:02



 ある意味、本作に始まる一つの流れの総決算とすらも言えそうな最新作。

 最大の注目点は、もちろんここで思わせぶりに触れられていた、ユーフォリアの出家理由の判明であり、故国の判明など、ここから最新作までの長きに渡る伏線ぶりには改めて脱帽と。





--------------------------------------------------------------------------------


[1021] ハーレムシスター(思い出追加) Name:陣 HOME  Date:2014/07/11(金) 18:43



 まさに本作の過去パートを応用したかのような、最新作の外伝。

 その結果ますます「義兄弟」の因果が強調される形にもなっているのが興味深い。





--------------------------------------------------------------------------------


[1620] ハーレムシスター(コロシアム追加) Name:陣 HOME  Date:2014/11/13(木) 21:25



最終的な「ハーレム脱出」という点で連想。

そして「旅立ち」も同様と。





--------------------------------------------------------------------------------


[1848] ハーレムシスター(ジェネラル2追加) Name:陣 HOME  Date:2014/12/17(水) 20:15



 グレイセンの登場で、これで四ヒロイン全員の「他作品登場or言及」を達成。

 「亡命王子」の活躍もますますと。





--------------------------------------------------------------------------------


[2284] ハーレムシスター(パンデモニウム追加) Name:陣 HOME  Date:2015/04/18(土) 14:46



メルセデスの設定でベルベットを連想。

わざわざ国外に出たこちらの理由も気になりますが。





--------------------------------------------------------------------------------


[2474] 優遇組? Name:陣 HOME  Date:2015/06/29(月) 22:37



 新作実現に絡んでファンとしては不満の方も多いでしょうが、『ファイター』組みたいに、初期一作切りの面子もいると考えれば、ここはトップクラスで優遇されている方でしょう。

 久しぶりとはいえ、前年の扱いを見れば、それは明らかのはずで。


 あまり贅沢を言うと、どこぞの「絶対的中心主役以外の扱いは認めない」といった意見にも近付きそうなだけに。





--------------------------------------------------------------------------------


[2477] RE:ハーレムシスター Name:転愚  Date:2015/06/30(火) 09:43



支持者様にはご不満かも知れませんが
僕的には彼はむしろ脇役の時の方が魅
力的なんですよね😅
三国志前半の劉備の様にキャラ立ちは
しても流れの中心にいるのは曹操董卓
といった連中だったのに似て😄





--------------------------------------------------------------------------------


[2482] RE:ハーレムシスター Name:ヒルクルス支持者  Date:2015/06/30(火) 21:18



いや、何と言うか、絵師さんがローテーションで担当されてますから、神保先生が挿絵担当だと「あっ…、あと一年は続編無いな……」って分かっちゃうんですよね。
例えるのであれば 宝くじの最初の一桁目で違ってる、みたいな感じですか。
「今年こそは…!」という期待が強かったんですが、もう、期待しない方がいいのではないかと思いましたね。





--------------------------------------------------------------------------------


[2484] RE:ハーレムシスター Name:陣  Date:2015/06/30(火) 22:29



 挿絵というよりは、去年の二作が「ゲスト」というより「副主人公」と言えるくらいの出番と扱いだっただけに、「完全主役」はむしろ遠のいたという感じですね。

 その辺りでどちらを選ぶかはファンそれぞれでしょうが、自分的にはどちらでも不満は無いというところです。





--------------------------------------------------------------------------------


[2701] ハーレムシスター(入門フェア) Name:陣  Date:2015/09/16(水) 22:37



 支持派としてはまさに「当然」、極一部には「え?入門フェアって何?」というかもな選考入り。

 理由としては間違いなくシリーズ最大の「つなぎ役」の登場のはずであり、舞台もイシュタールと。





--------------------------------------------------------------------------------


[2899] ハーレムシスター(フェイク追加) Name:陣 HOME  Date:2015/10/24(土) 23:48



 タイプ的にも近く、あるいは血縁かとも思いたくなる「眼鏡の御局様」が登場。

 とにかくますますもって広がりそうな本作人脈と。





--------------------------------------------------------------------------------


[3032] ハーレムシスター(マーチャント追加) Name:陣 HOME  Date:2015/12/16(水) 21:26



 ストーリーの流れとして、まさに本作のプレに位置する最新作。

 いま読み返すと、ヒルクルスの「僕」言葉が凄い違和感だが、それも含め、これで「神聖帝国サーガ」の起点としての体制は完全か。





--------------------------------------------------------------------------------


[4303] ハーレムシスター(アベンジャー追加) Name:陣 HOME  Date:2017/06/22(木) 21:11



いわゆる「姉妹編」的作品の元祖。

もちろん関連的により大きく飛躍したのはこちらでしたが。





--------------------------------------------------------------------------------


[4566] ハーレムシスター(プロヴィデンス追加) Name:陣 HOME  Date:2018/11/08(木) 11:27



まさにヒルクルスなら「アホな油断しやがって」と吐き捨てるところか。

それだけに時期的にはむしろ元祖というべきカルシファーの登場も強烈。

カーマインの「弱かったから負けただけです」も潔しで。





--------------------------------------------------------------------------------


[4576] RE:ハーレムシスター Name:転愚  Date:2018/11/08(木) 19:21



彼も精神的父親ほど過激ではなくとも
少なくとも、幸運男の女達や痴女王を
寝取るような趣味は無いでしょうね。
むしろ女性に関しては、振り回すより
振り回される感じですからね😓





--------------------------------------------------------------------------------


[4579] RE:ハーレムシスター Name:陣  Date:2018/11/09(金) 20:43



まあ彼の場合「役立たずの女どもに用は無い」でしょうね。

まあただ一人だけは、いかなる難癖を付けても非難を浴びても確実に殺すでしょうが。




[No.245] 2019/02/24(Sun) 22:55:24

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS