[ リストに戻る ]
No.212に関するツリー

   ハーレムシャドウ - 陣 - 2019/02/24(Sun) 22:29:22 [No.212]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
ハーレムシャドウ (親記事) - 陣


[11] ハーレムシャドウ Name:陣 HOME  Date:2010/11/03(水) 22:43 [ 返信 ]



 時期的に『大空の調停者』の直後ということもあって、おそらく今最も注目されるべき作品。

 もちろん比較的初期の作品でもあるだけに、今後は後続の設定との整合調整が重要か。


 とにかく重要なのは、やはりペルセポネを巡るイシュタールとの確執。

 旧包囲網の一角をそのままにするわけにもいかず、かといって「西国盟主」としてのイシュタールの威信にも関わる問題だけに、シリーズの整合性と人気の両面において、果たしてこの部分の今後の描写は如何に。




--------------------------------------------------------------------------------


[44] ハーレムシャドウ(ミストレス以後) Name:陣 HOME  Date:2010/12/20(月) 12:47



 と思っていたら、まさにそれに相応しい内容の作品。

 時期的には二重王国の成立と、それに対応する包囲同盟との絡みが軸なわけですが、とにかくここで重要と思えるのは、やはりシャリエラ率いる「ペルセポネ方面軍」の原型が生まれたと思える点。

 
 『鬼骨』での記述も合わせて見るに、影響下に入った地域にはシャリエラが「ペルセポネ総督」として入るでしょうが、サリエラルのように、イシュタールに対する緩衝地域をある程度設定しておくのが定石というところか。





--------------------------------------------------------------------------------


[173] ハーレムシャドウ(8月新作以前) Name:陣 HOME  Date:2011/07/16(土) 21:23



 とにかく本作以来の同ジャンルという事で、本作系に対する、辞典系でのアクセスも上昇中。

 当然に本作との関連も期待されるわけですが果たして。





--------------------------------------------------------------------------------


[178] ハーレムシャドウ(キャッスル4追加) Name:陣 HOME  Date:2011/07/23(土) 22:42



 とか思ってたら、その前作にいきなり早くもの影響が。

 
 「叔母甥関係」に「救出作戦」などと、いかにも本作のリメイク的な物を強く感じる作品でしたが、時期的にはむしろこちらが後だというのが、このシリーズならではの面白さ。


 あと注目なのがさりげなく言及のモンテルナモ。

 包囲同盟の一角でもある以上、当然相当な「仕掛」を様々に二重王国から受けているはずだけに、ダリシンへの影響も含めて、なかなかに気になるというか。





--------------------------------------------------------------------------------


[197] ハーレムシャドウ(テンプテーション追加) Name:陣 HOME  Date:2011/08/16(火) 20:46



 ようやく発売の関連作。

 最大のポイントは、なんといってもディアナの正体ですが、少なくともこの時点ではジークリンデがサブリナの継承第一位だったというのも重要。

 あとポイントはエリーゼとシーマがペルセポネで「何か」あったという部分。

 「ペルセポネ忍びの棟梁」の事も含め、ますますもって『シャドウ2』が見たくなってきたというか。





--------------------------------------------------------------------------------


[318] ハーレムシャドウ(サーヴァント追加) Name:陣 HOME  Date:2012/04/22(日) 11:40



 「ヴィーヴル戦役」に絡んで、ジークリンデの名と共に、彼らの同世代であるシャーリーが登場。

 こうなってくるとますます、『シャドウ2』を含め、セドリックが滞在した時期のエレオノーラを舞台にした、二重王国系作品の登場が待たれるところで。





--------------------------------------------------------------------------------


[347] ハーレムシャドウ(ストライカー追加) Name:陣 HOME  Date:2012/06/30(土) 17:08



 セリューンが唱えた「選ばれた騎士団」の幹部として、ジークリンデの名が。

 もっとも本作のジークリンデの立場からして、結局は構想から外れた模様。

 またリサイアへの態度ぶりなど、ツヴァイクが見たら猛嫉妬しそうな感じも。





--------------------------------------------------------------------------------


[589] ハーレムシャドウ(セイバー追加) Name:陣 HOME  Date:2013/10/17(木) 13:45



 この世界における「叔母甥関係(婚)」というのが、意外と許容性が高いというのが初判明。

 確かにそれならツヴァイクがリサイアに向ける関心も、ジュリアの台詞も納得が行ったというか。





--------------------------------------------------------------------------------


[651] ハーレムシャドウ(レボリューション追加) Name:陣 HOME  Date:2013/12/18(水) 23:11



 実に本作以来の、ジークリンデの生登場。

 騎士団の名が変わっているのは、彼女を加入させるために、何らかの改組をしたためか。

 とにかくオルシーニ出身を差し置いての「北東方面」担当を明確化と。





--------------------------------------------------------------------------------


[726] ハーレムシャドウ(フォーチュン追加) Name:陣 HOME  Date:2014/05/01(木) 19:35



 その血統もあって「磐石の体制にヒビを入れかねない台風の目」として、本作のジークリンデを思わせた、最新主人公。

 まあ、もっとも「ヒビ」を入れかねない本命は、むしろネメシスの方かもですが。





--------------------------------------------------------------------------------


[869] ハーレムシャドウ(クイーン追加) Name:陣 HOME  Date:2014/06/20(金) 21:34



 名前が出るのも、実に『ウェディング』以来の、ツヴァイク登場。

 しかし一番の注目は、実に本作以来の「ジークリンデ孕ませ追放」。

 そうなると判明はやはりヴィーヴル戦役の直後あたりか。





--------------------------------------------------------------------------------


[1082] ハーレムシャドウ(クイーン追加U) Name:陣 HOME  Date:2014/07/21(月) 23:11



 そして最後の最後で本作ラストの最終証明。

 まさに「二重王国躍進の原動力は情報機関の活躍にあり」と。





--------------------------------------------------------------------------------


[1083] RE:ハーレムシャドウ Name:転愚  Date:2014/07/22(火) 13:47



同時に最大の弱点でもあるという印象を受け
ましたね。複数の諜報機関を巧みに使い分け
情報を取捨選択して判断を下す、言うだけな
ら簡単ですが実際にやれるのは相当能力のあ
る君主でないと不可能でしょう(^O^)シハラム
がドモスのことを極めて不安定な国と評して
ましたが、僕的には二重王国の方が不安定性
は高いと思います^o^ドモスの場合はたとえ
ロレントが死んでも基本路線は変わらないで
しょうが、二重王国の場合セリューンが死ね
ば極端な話その日に瓦解しても不思議じゃあ
りません、まして忍者のような連中に死後の
忠誠など望むべくも無いでしょう☻そうなると
躍進の原動力が転じて滅亡の要因になるのは
確実ですね^o^





--------------------------------------------------------------------------------


[1084] RE:ハーレムシャドウ Name:陣  Date:2014/07/22(火) 19:17



 「二重王国」という体制自体が、まさに後継不可能な代物ですからね。

 「一代限りの外交体制」となると、やはりメッテルニヒやビスマルクを連想しますが、セリューンを「公正な仲買人」に当てはめると、なかなかに笑えてしまいます。


 ただし年若いエルフィンなら彼の死を待つ事も出来るでしょうが、彼より年長で、あくまで「自己一代での大陸統一」に拘る、ロレントとしては、とても待てる物ではないはずと。





--------------------------------------------------------------------------------


[1417] ハーレムシャドウ(マスカレード追加) Name:陣 HOME  Date:2014/09/21(日) 14:14



 遅ればせながら「おっかなくて男に相手してもらえない」ギネヴァを見て、本作のジュリアを連想。

 もっともこちらの場合「処女」とまでは行ってませんが。





--------------------------------------------------------------------------------


[1635] ハーレムシャドウ(コロシアム追加) Name:陣 HOME  Date:2014/11/14(金) 21:18



 「幼馴染との初体験失敗」という点で連想。

 とにかくアリーシャの不憫を再認識と。





--------------------------------------------------------------------------------


[1999] ハーレムシャドウ(ジェネラル2追加) Name:陣 HOME  Date:2015/01/14(水) 12:48



 「浮気に寛容」なアレックスにセリューンを連想。

 もちろんリュシアン一党の動きも追っている事でしょうが。





--------------------------------------------------------------------------------


[2192] ハーレムシャドウ(ガーデン追加) Name:陣 HOME  Date:2015/03/24(火) 10:57



 実に本作以来の名前が結構登場。

 時期的にはずいぶん近づいてきましたが、まだ年表的には、これが最新の二重王国系作品と。





--------------------------------------------------------------------------------


[2193] RE:ハーレムシャドウ Name:転愚  Date:2015/03/25(水) 19:25



この作品読んでて思うんですが、この
世界の忍者集団が本気出せばそれこそ
ロレント暗殺だって可能なんじゃない
か?と思うんですよね😅特にあの痩せ
た男の腕前ならロレント本人は兎も角
アンサンドラやアレックス暗殺くらい
なら可能だと思うんですよ😸忍者とい
う連中の性向から特定勢力への肩入れ
を本能的に避けてるのかもしれません
が、もしそうなら服部半蔵の様な男が
出なければ、何れ天正伊賀の乱の様な
破滅を招くことになるでしょうね😄





--------------------------------------------------------------------------------


[2194] RE:ハーレムシャドウ Name:陣  Date:2015/03/25(水) 22:35



 問題はアンサンドラやアレックスを狙ったり殺したりする事が二重王国としての利益になるかですよね。

 それでナジャやロシェが台頭してくるなら、むしろその方が脅威かもしれないわけで。





--------------------------------------------------------------------------------


[3052] ハーレムシャドウ(マーチャント追加) Name:陣 HOME  Date:2015/12/20(日) 12:12



 イシュタール内部の脆弱性を見るに、改めて注目の「ペルセポネ崩壊」。

 これによってイシュタールに対して「鎧袖一触」の態勢を整えた、二重王国はイシュタールに対して政治的な「睨み」を利かせる事が可能になったとも思えるだけに、その辺りの今後の描写も注目と。





--------------------------------------------------------------------------------


[3312] ハーレムシャドウ(プレリュード追加) Name:陣 HOME  Date:2016/03/20(日) 16:42



これまた欠かせぬ関連作。

「叔母上」の少女時代もさりながら、やはりまだまだ「父」に遠く及ばぬ感じの息子か。





--------------------------------------------------------------------------------


[3694] ハーレムシャドウ(アバンギャルド追加) Name:陣 HOME  Date:2016/09/06(火) 20:56



ラストの一文で連想。

苦労度はやはりあちらが上か。





--------------------------------------------------------------------------------


[4064] ハーレムシャドウ(グリフォン追加) Name:陣 HOME  Date:2016/12/22(木) 23:30



リサイアの「女男爵」が本作以来の言及。

こちら側への布石も万全と。





--------------------------------------------------------------------------------


[4527] ハーレムシャドウ(プロヴィデンス追加) Name:陣 HOME  Date:2018/10/28(日) 21:44



戦闘メイドで当然連想。

まあ目的は全くの逆でしたが。




[No.212] 2019/02/24(Sun) 22:29:22
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS