[508] フランギース Name:陣 HOME Date:2013/05/26(日) 14:21 [ 返信 ]
2010-12-04 (Sat) 23:11:50 [投稿者名:塵 ]
ドモス王国公式王太子の筆頭乳母。
立場的に良くも悪くも彼女の動静が今後の大きな鍵を握るでしょうが、特に注目は「問題男」対策。
実はそこまで気になる一つの理由が、昨年にオリジナルで作った自作の外伝。
そこに出した「メイドリーの親族女性」というのが、どことなく似ている感じなわけで、もし先生が何らかの意識でもされていたとしたら望外の光栄。
またそこで意識していたのが、おそらくシリーズで最も「女に容赦の無い男」という側面であり、そこら辺の今後の動きもいろいろと注目なわけで。
2011-07-04 (Mon) 23:41:19 [投稿者名:塵 ]
竹内先生の近況報告における「石田三成」論を見て思わず連想。
やはりもしアレックスやアンサンドラを将来において苦境に落とすとすれば、ロシェやヒルクルスより、むしろ彼女の自意識過剰な「やり過ぎ」になりそうな感じが。
--------------------------------------------------------------------------------
[684] フランギース(ヴァルキリー追加) Name:陣 HOME Date:2014/02/17(月) 13:45
アレックスの傍の「おっかない女」として存在を暗示。
当然、カーリング時代のオクタヴィア一行との面識も気になるところですが、彼女がユーディを認めるとすれば、やはり将来のドモス継承におけるナウシアカの利用価値次第か。
--------------------------------------------------------------------------------
[890] フランギース(クイーン追加) Name:陣 HOME Date:2014/06/23(月) 23:17
名前は出てきませんでしたが、間違いなく凄まじいまでの金切り声を挙げていたはずの人物。
とにかくヒルクルスに目一杯の咎を負わせようとするでしょうが、だからといってエルフィンに対抗できるだけの人材がクラナリア派にいるかどうかも焦点か。
--------------------------------------------------------------------------------
[946] RE:フランギース Name:転愚 Date:2014/07/03(木) 00:19
案の定、というか意外に早くも馬脚を 現したというかやはりダメダメでした ね母子揃って☻アレックス君は僕の睨ん だとおり王器はあっても将器は無い事 が明白になりましたし、彼女自身も軍事 の才が無い、少なくとも周りにそういった 人材がいないのは確実でしょう(^ ^) 陣さんの言われたように今後はそっち方面 の人材招聘が課題でしょうね^_^
--------------------------------------------------------------------------------
[948] RE:フランギース Name:陣 Date:2014/07/03(木) 08:44
タイプとして確かに「ロレントの息子」というよりは「ボールドウィンの孫」といった感じかもですね。
だから「軍権の代行者」として、アルバレのような「大将軍」が必要となると。
あるいはクラナリアとしても、ここまでの実戦参加は、それこそ二十年前の滅亡以来の可能性もありますね。
ここでのクラナリア派遣軍の指揮はホーパードが取っていた可能性もありますが、おそらく指揮系統としては、ヒルクルスを警戒する、フランギースの思惑もあって、相当に曖昧だった感じも。
そして恐らくはクラナリア派のホープとして、将来ヒルクルスに挿げ替えるための実績作りもあったと思われる、ニースケンスが鎧袖一触で破られた事も今後に大きな影響を及ぼしそうで。
アレックスは確かに「守成期の名君」でしょうが、あいにく「まだドモスは大陸制覇を達成していない」わけと。
--------------------------------------------------------------------------------
[1391] RE:フランギース Name:陣 HOME Date:2014/09/12(金) 21:11
『ジェネシス』の時から思ってましたが、まさに彼女の「やり過ぎ」こそが、アレックスにおける最大の危難となるかもですね。
それだけに注目なのが、いざという時にアレックスが彼女を「切り捨て」る事が出来るかどうかという点。
いわばかつてロレントがドミニクをそうしかかったようにですが、ある意味それこそがアレックスの「父親超え」になるのかもで。
--------------------------------------------------------------------------------
[1437] RE:フランギース Name:陣 HOME Date:2014/09/28(日) 12:52
おそらく彼女の場合「奥向き」に徹しさせるのが一番無難かもですが、それで彼女が納まるかですね。
あとドミニクをはじめ、時代としては昔のゲリュオンやオルフェにも見られる、いわゆる「女側近」の系譜の最大の弱点は、「男の栄達」以上に「自分自身が側にいられる」かどうかという点なんですよね。
(意識するしないに関係なく。)
結局は、それが「男の栄達」の決定打を削いでいるという感じで、その意味からすれば「たとえ離れていても」なヒルクルスの女たちの重要性も改めて分かると。
--------------------------------------------------------------------------------
[1439] RE:フランギース Name:転愚 Date:2014/09/28(日) 19:12
確かに!秘書や金庫番としてならこれ程適任者 は無いでしょう(^_^)よく、成りたい自分と成れ る自分は違うという事をサラリーマン向けの本 で書いてあるのを見ますが、彼女こそその本を 読むべきだと思いました。自分は政治・政略的 な事については向いてない、乳母として女とし て息子を支えていくべきだと思えるようになら なければ、ドモス王国の淀君になるでしょう(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
[1442] RE:フランギース Name:陣 Date:2014/09/28(日) 21:47
「春日局」でなく「大姥局」となるべきでしょうね。
その辺りの「釘を刺す」のも、またアレックスの仕事でしょうが、どうしても出来ないとなれば、それは「親友」の仕事かもですね。
その意味でも、今こそクラナリア系の総結集が必要とされているわけで。
--------------------------------------------------------------------------------
[1592] RE:フランギース Name:陣 HOME Date:2014/11/04(火) 22:50
「憎まれ役」も結構ですが、彼女の場合、肝心なのは、それが裏目に出た場合、自分の首なり身体なりを差し出すなりの覚悟まであるのかどうか。
結局「自分が側にいられないのでは意味が無い」というなら、それこそどこぞの「狂女」と違いは無いわけで。
--------------------------------------------------------------------------------
[1594] RE:フランギース Name:転愚 Date:2014/11/05(水) 22:09
フレイア戦役でああいうやり方を採った 以上、もはや今後どう金切り声を挙げよ うとマチルダが剣でハッタリかまそうと 現地部隊の連中がおとなしく従うとは思 えませんよね😄それどころかクラナリア 勢と現地部隊の刃傷沙汰さえ考えられま すね。そうなったら敗戦責任どころの騒 ぎではなくなります、下手したら占領地 維持さえ困難になり、10年前の状態に逆 戻り、結果最終責任はアレックスが取ら ざるを得ないでしょう☻これを防ぐため には全軍の前で彼自ら率直に敗戦責任を 認め、自らの能力不足を明かした上で、 以後の自分への協力を呼びかけるしかあ りますまい^o^あのヒス女も憎まれ役を 自任するなら全軍の前で丸坊主になって 謝罪する位の覚悟はすべきです、はっき り言って今の彼らは豊臣秀頼母子みたい な印象でしか見られてないと思いますね☻
--------------------------------------------------------------------------------
[1596] RE:フランギース Name:陣 Date:2014/11/05(水) 22:35
それに間違いなくヒルクルスに着くはずのヴィクトリアまでいますからね。
アンサンドラを軽視し、ロレントすら一目置かざるをえない、リンダが背後にいるとなれば、迂闊に因縁も吹っ掛けられないはず。
もちろんそれだけに鬱憤は内向するでしょうが。
--------------------------------------------------------------------------------
[1738] フランギース(12月新作前) Name:陣 HOME Date:2014/12/06(土) 12:59
こうなってくると登場が実に期待の人物。
実はリュシアンにからかわれていたとなれば思い切り面白そうですが、果たしてどうなるか。
--------------------------------------------------------------------------------
[1741] RE:フランギース Name:転愚 Date:2014/12/06(土) 16:34
まあ、ああいう男を生理的に嫌いです からね〜あの手の女は😄まして自分の 生命より大事にしてる息子の女に手を 出されたりしたらどう反応するか、火を みるより明らかです😊バロムリスト戦 での突出も部下たちよりむしろあの女 の怒りが暴発したと考えると納得しま す😸
--------------------------------------------------------------------------------
[1743] RE:フランギース Name:陣 Date:2014/12/06(土) 20:48
そしてスペンサーが先陣を切ってという感じでしょうか。
傍にはマチルダがいれば十分だろうという感じで。
ただしこの調子でいけば、本当に弟が死ぬ可能性が高そうですね。
遅くともフルセン相手の第二次フレイア戦役までには。
--------------------------------------------------------------------------------
[1901] フランギース(ジェネラル2追加) Name:陣 HOME Date:2014/12/22(月) 18:55
やはり一番激怒していたと判明。
このままヒルクルスの「保護者責任」まで追求しかねないでしょうが、彼女自身の「後宮管理責任」はどうなると。
--------------------------------------------------------------------------------
[1906] RE:フランギース Name:転愚 Date:2014/12/22(月) 22:47
案の定というか、なんとも分かりやすい というか、僕の勘が当たりました(爆笑) ヒルクルスの責任も無論問われるでしょう が、あの女とて後宮管理責任はおろか戦闘 時における主君を差し置いた突出の責任を 問われるでしょうね😄ましてやあの女の場 合ヒルクルスと違い本来指令出来る立場で はないだけに余計面倒な事になるんじゃ? こりゃマジでクラナリアからスケープゴー トを出さないといけなくなるかも…😅
--------------------------------------------------------------------------------
[1909] RE:フランギース Name:陣 Date:2014/12/22(月) 23:42
こうなったらそれこそアレックスが得意の「まあまあ」で双方不問にするしかないかもですね。
自分としては、むしろそれを渡りに舟として、フルセンという強敵をクラナリア派に押し付けてしまうというのを予想しているわけですが。
--------------------------------------------------------------------------------
[2023] RE:フランギース Name:転愚 Date:2015/01/19(月) 12:34
このオバさんの場合、信念というより 信仰、妄執に近い感じですよね(^_^;) 決してバカじゃないが、コトが主君絡 みになると正気がなくなって結果、却 って主君に禍をもたらしてしまう☻ それでいて主君に対する愛情と忠誠心 だけは誰よりも本物だから始末が悪い 😅僕がアレックス君に助言するとした ら彼女を戦場に連れて行くな、場合に よっては泣いて馬謖を斬れ!の一言で すね😄
--------------------------------------------------------------------------------
[2025] RE:フランギース Name:陣 Date:2015/01/19(月) 13:40
まさに「狂女」ですよね。
ただしアレックスとしては、母や姉ですら自分を第一優先してくれる保証が無い以上、(弟は言うまでも無く)全てを自分のために捧げる筈の、彼女を迂闊に手放す事も出来ないという感じ。
あともう一つの懸念は、ドミニクのように、あくまで「身近にいられる」事に執着する否かと。
--------------------------------------------------------------------------------
[2036] 責任意識? Name:陣 HOME Date:2015/01/21(水) 22:58
彼女の場合、ただでさえ余裕が無いだけに、いかなる事があっても自己の責任を認める事は無いかもですね。
(この場合「卑怯」というよりは、むしろ自己の責任を認める事は、アレックスの責任を認めるに等しいという「自己同一化」という感じで。)
そしてそれだけに責任意識と鬱憤はとにかく他に向けられる事になると。
--------------------------------------------------------------------------------
[2038] RE:フランギース Name:転愚 Date:2015/01/22(木) 18:57
その通りですね😸前にも書いた如く 彼女の場合は信念の域を超えた妄想 妄執になっていて、何処ぞの宗教団 体の女幹部と変わらんと思います😅 あのボウヤが肉体的精神的に完全に 屈服させて絶対服従の奴隷化しない と抑えられないんじゃないですか? しかも三成と違って心友とも呼べる 人間が周囲にいない以上、他からの 忠言を受け入れそうもないし…☻
--------------------------------------------------------------------------------
[2039] RE:フランギース Name:陣 Date:2015/01/22(木) 20:28
大人しくしそうな相手となれば、それこそアンサンドラかルーシーくらいでしょうが、身近にはいられませんからね。
そうなればやはりマチルダあたりが何とかしなければというところでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
[2072] 認識相違? Name:陣 HOME Date:2015/02/09(月) 00:14
同じクラナリア派でも、彼女の場合、そういった意識は薄いかもですね。
とにかく「王太子の威光」その物自体が肝心という感じだけに。
また未だトラウマの迫害経験からすれば「愚民どもの御機嫌取りなど沽券に関わる」とでも考えそうですが。
--------------------------------------------------------------------------------
[2074] RE:フランギース Name:転愚 Date:2015/02/09(月) 17:54
まああのオバさんの場合、いくら賢い といっても所詮従来型の教養人の範疇 を超えるものではありませんからね😸 しかもあの大陸において普遍型の国家 による統一経験が無い以上、これから も様々な葛藤を経ながら神聖帝国への 道程を歩むしかありません😅ただ僕 個人の史観からみると彼女のような タイプはナマジな教養が邪魔して結局 新たな時代から取り残されることが 殆どですね😄
--------------------------------------------------------------------------------
[2076] RE:フランギース Name:陣 Date:2015/02/09(月) 20:38
とにかくそうした彼女でも「使い様」を考えるのが、それこそアレックスの器量でしょうね。
未だ「自分たち」を憎むクラナリア同胞たちに囲まれている以上、「有力な部外者」と組まねば生き残ることすら出来ない以上、その牽制役としても。
--------------------------------------------------------------------------------
[2452] 最大障害? Name:陣 HOME Date:2015/06/26(金) 19:30
まあ一番反対しそうなのは彼女でしょうね。
とにかく虫の好かないヒルクルスの手を借りるなどが虫酸の走るところでしょうし、煮湯を飲まされたバロムリストの連携など問題外。
(それこそどこぞの大統領みたいに)先に「謝罪」と「賠償」を寄越せと言い出しそうと。
それだけにフルセンとの戦いがどうだったかも気になるわけですが。
--------------------------------------------------------------------------------
[2618] フランギース(8月新作前) Name:陣 HOME Date:2015/08/18(火) 21:41
ドリマガ付録の一部先行ですが、またしてもほとんど彼女が主役と言っていいくらいのインパクトぶり。
そこでとにかく気になったのが、彼女の「クラナリア中華思想」と「アンサンドラ絶対主義」。
「抵抗派」を「時流の読めない連中」と嘲ったかと思えば、ドモスをも「野蛮人」と蔑視する。
果たしてこの二つが矛盾なく最後まで行けるかどうかも今後の注目か。
--------------------------------------------------------------------------------
[2622] RE:フランギース Name:転愚 Date:2015/08/19(水) 15:10
僕の睨んだとおり何れは彼女を粛清し なければアレックス自身の地位を確立 し、ドモスが神聖帝国に脱皮すること は出来ますまい😅そしてクラナリアの 中臣鎌足たる役目を果たさねばならぬ のは、他ならぬダメ弟しかありえませ んね😄今のところ到底主役を張るほど のタマとは思えない彼を主役に昇格さ せた以上、将来大きな役割を果たすの ではないかと…😅 そしてそれは何れレナス家においても 出来する事態のハズ😄
--------------------------------------------------------------------------------
[2624] RE:フランギース Name:陣 Date:2015/08/19(水) 23:01
あくまで自尊主義の「レナスの女帝」と違う点は、少なくとも彼女自身の主観として「全てはアンサンドラ様とアレックス様の御為」という点でしょうね。
今のところそれはギリギリで破綻していない感じですが、あくまでギリギリ。
果たしてそれが遂にバロムリストで脱線したかどうかも今後の注目なわけですが。
--------------------------------------------------------------------------------
[2684] フランギース(シークレット追加) Name:陣 HOME Date:2015/09/09(水) 18:10
『ダイナスト』と『ジェネシス』を結ぶ「乳母任命」場面が登場。
ただし「一心同体」とは、いささかやはり「螺子を巻かれ」過ぎている感じも。
これがまた後に「王妃の誤算」になる可能性もありそうで。
--------------------------------------------------------------------------------
[2685] RE:フランギース Name:転愚 Date:2015/09/09(水) 19:24
どうも彼女の抜擢、弟に対する性の撒き餌 を観ていると、この王妃サマ肝心要なとこ でビミョーに的を外してるようにしか見え ないですね😅 黄金竜の時もそうだったですが、大事な処 でいつも読みを外すという事から見てやは り覇王の妻としては些か⁇が着く印象が否 めませんね😅
--------------------------------------------------------------------------------
[2689] RE:フランギース Name:陣 Date:2015/09/10(木) 19:22
彼女を「アレックスにとってのルーシー」にという点で、既に相当ズレてる感じなんですよね。
どう見ても「狂女」の方だろうと。
--------------------------------------------------------------------------------
[3829] 最大争点? Name:陣 HOME Date:2016/09/18(日) 06:21
クラナリア勢の裏崩れは戦後の最大問題になりそうですよね。
彼女としてはヒルクルスに責任を被せようとするでしょうが、おそらくヴィクトリアが反発して、大悶着になるはず。
下手をすればリンダが出てきかねないだけに、アレックスとしては実質不問にするしかないかも。
それでもやはりクラナリアの威信低下は避けられないと。
--------------------------------------------------------------------------------
[3832] RE:フランギース Name:転愚 Date:2016/09/18(日) 23:44
いくら狂女がわめき散らそうと、実力行使 で問題男を逮捕しようにも、個人的武勇に おいて彼に優る可能性があるのはマチルダ のみ、弟ではもう無理😄配下の兵達とて 大敗した直後では生命の危険を冒してまで 問題男と戦う気力はありますまい…(^_^;) やはり問題男がビキニ痴女を呼んだのは、 防御力に優れた彼女を側に置いておく為と 考えた方が良さそうですね、万が一彼の陣 にクラナリア配下が押し寄せた場合でも、 その威力を十二分に発揮したでしょう😄
--------------------------------------------------------------------------------
[3834] RE:フランギース Name:陣 HOME Date:2016/09/19(月) 08:55
その「防御力」は「政治的」な意味もありそうですね。
とにかくヴィクトリアならば「乳母風情が!」「貴様に権限は無い!」と平然と怒鳴り返しそうですが。
--------------------------------------------------------------------------------
[4428] フランギース(スローライフ追加) Name:陣 HOME Date:2018/07/12(木) 21:46
「元祖狂女」の存在感に、どうしても比較したくなる存在。
果たして「元祖」の域に達する事が出来るか否か。
--------------------------------------------------------------------------------
[4431] RE:フランギ Name:転愚 Date:2018/08/07(火) 23:56
一言で「話にならない」ですね。 あの女が本当にロレント死後を 睨んでいるなら、なおさら旧祖国 系だけでなく問題男を筆頭とする 外様の人材を幅広く集める必要が あるはず。フレイア戦役で問題男 をスケープゴートにして現場の雰 囲気を引き締めるまでは良いとし ても、長篠の折の信長の如く、後 で密かに問題男をアレックスに引 会わせ、十年間の苦労を労った上 で先だっての事について弁解する くらいの政治的配慮が無ければな らないのに、あの女がやってるの はひたすら旧祖国の夢よもう一度 ですからね〜😓
--------------------------------------------------------------------------------
[4435] RE:フランギース Name:陣 Date:2018/08/08(水) 20:40
彼女の場合、亡国に立ち会った年がいささか半端だったのも大きそうですね。
「三つ子の魂」を身に着ける前だった、弟だったらもっと割り切った考えでしょうが。
「旧祖国」といっても、依然として「売国奴」「両親殺し」の汚名を背負う、アンサンドラ派としては、ドモス本国に代わる外部の後ろ盾を得ねばならないはずなんでしょうが。
--------------------------------------------------------------------------------
[4592] フランギース(プロヴィデンス追加) Name:陣 HOME Date:2018/11/11(日) 16:22
当然に「傅役」で連想。
もちろんあちらの方が遥かに積極的で強靭ぽいが。
[No.254] 2019/02/26(Tue) 23:45:56 |