[958] セシル Name:陣 HOME Date:2014/07/04(金) 21:42 [ 返信 ]
少なくとも同年代としては、シリーズで最も「地獄を見た」かもしれない主人公。
キャラ自体の前身としては、『ファイター』のクローシュかもですが、彼が前身を超えたと言えるのは、「復讐」とはいえ、最後は彼自身も「加害者」になったからこそ。
それだけに今回の『クイーン』において、ほぼ同年代と思える、ランディと比べて、妙に「透徹」した感じの青年になっていたと思えるのが印象的。
「地獄を踏まえたポーカーフェイス」という点では、まさに『蒼天航路』の陸遜を思わせるという感じ。
ミラージュ戦役中という事もあるでしょうが、かつてバージゼルすら出来なかった、大陸の反対側までの遠出が出来るというのも、現在の家政がしっかりしているからか。
マリオベールの家名と並んで、とにかく彼の名が本格的にラルフィントの内外に轟くのはむしろこれからでしょうが、今は不敵に「まだ無名ですが」とやっているのか。
--------------------------------------------------------------------------------
[973] RE:セシル Name:陣 HOME Date:2014/07/06(日) 23:37
セシルについては、とにかくレナス一門にどういう感情を持っているかもですね。
外祖父の宿敵の末裔というのもあるでしょうが、あるいは連中がラージングラードにちょっかいを出さねばカーブネスもというくらいの気分はあるかも。
とにかく彼とマリオベール家が歴史に大きく登場するのはこれからでしょうが、まずは雲山朝から再離脱したレナス一門との初戦ですね。
あるいはここで(劉備を夷陵で迎え撃った)陸遜みたいな衝撃デビューを果たすのかとか。
「残念だが。夢はここまでだ。バージゼル」といった具合に。
--------------------------------------------------------------------------------
[975] RE:セシル Name:転愚 Date:2014/07/07(月) 18:48
まあ、所詮坊っちゃん嬢ちゃん育ちのレナス家 の後継ぎ達より、気力体力は数倍上では? 大陸横断をやってのけた1事を見ても明らかだ と思いますね。もし僕がラルフィント王国を 旅する機会があったらオルディーンとオルフェ の廟に花を手向けながらこう言うでしょう☻ 残念ながらあなた方が起こしたテンペストは まだまだ続きそうですねと(^_^)果たして彼らの 霊が何と答えるか、一人は怒るかもしれません がもう片方は無言で苦笑いするだけでしょうね (^O^)
--------------------------------------------------------------------------------
[978] RE:セシル Name:陣 Date:2014/07/08(火) 00:19
本来はそうした彼ら以上の「苦労知らずのお坊ちゃん」であったはずの彼だけに、その変貌ぶりが大きいんですよね。
おそらくレナス一門との再手切れは予測しているでしょうが、折角の機会を利用して、今はとにかく内外の「挨拶回り」という感じか。
雰囲気が近い感じなだけに、天馬を借りたカンタータ家でのユベールとの接触とかも気になりますが、あるいはその口利きで帰りがてらにレナス本家にも寄ったかもですね。
そしてオグミオスとツキヨミの墓に詣でると。
--------------------------------------------------------------------------------
[1285] RE:セシル Name:陣 HOME Date:2014/08/21(木) 15:07
レナスに比べ、マリオベールの有利なところは、ラルフィントの東部に位置する事で、外部情勢の影響を考慮しなければならない、西部のレナスよりも安定した立場で対処出来るというところかもですね。
そのためにもレナスの東部への橋頭堡とも呼ぶべきラージングランドをどうするかがまずはポイントなわけですが。
--------------------------------------------------------------------------------
[1699] セシル(コロシアム追加) Name:陣 HOME Date:2014/11/23(日) 12:33
現在の「義叔父」にして、将来の(正室系の)「義父」ないし「義祖父」も「最初の一撃」を食らっていた事が判明。
本人にとっては、まさに「痛し痒し」の気分になるか。
--------------------------------------------------------------------------------
[2040] 夷陵戦役? Name:陣 HOME Date:2015/01/22(木) 20:32
自分的に「夷陵の戦」を期待したいのは、やはり彼ですね。
雲山朝への決戦を一挙に目指す、レナス一門を相手に、一挙に乱世デビューというのを期待したいと。
--------------------------------------------------------------------------------
[2751] 可能性? Name:陣 HOME Date:2015/10/09(金) 22:23
その意味で言えば彼なんかはどうでしょうか。
「そうした環境」であるが故に、自分的に彼の「透徹」さは非常に興味深いところですが。
--------------------------------------------------------------------------------
[2770] RE:セシル Name:転愚 Date:2015/10/14(水) 09:23
今のところ、望み薄ではありますがあの 国の澱んで濁り切った血を一度きっぱり とリセット出来そうなのは彼しかいない でしょうね😓彼なら例え永遠の少年と手 を組んででもレナス家のヒョッコ共や、 王女よりも盗賊団の女首領の方がお似合 いな王女達を、例え後世天魔呼ばわりさ れようとキレイに掃除してラルフィント に新たな時代を拓いてくれるかも知れま せん。少なくともバロムリスト戦役期に 大陸を旅して新たな時代の息吹を身を以 て感じたであろう彼なら、オルディーン やバージゼルのような半端なことをして いては何れドモスか二重王国に屈する事 が必定だということは容易に理解できた だろうだけに😄
--------------------------------------------------------------------------------
[2774] RE:セシル Name:陣 Date:2015/10/14(水) 11:37
とにかく一番東奥にあるマリオベールの地勢的位置がどういう意味を持ってくるかですね。
バロムリスト戦役の時点では子供もいそうなだけに、バージゼル得意の婚姻戦略の標的にもなっていそうですが。
--------------------------------------------------------------------------------
[2848] セシル(フェイク追加) Name:陣 HOME Date:2015/10/21(水) 19:06
「ギャンブレーの娘」の登場で改めて注目の彼の正室事情。
時期的な可能性も含め、こうなってくると自分として面白そうなのが「マリガリータ(とウッド)の娘」。
つまり「ギャンブレーの外孫」なわけで、より身内な「内孫」も多いはずなのに、敢えてそちらを送るとすれば面白い。
サラミス家の両属化への対策も含め、ホワイトホースの留学からそちらに回されたとなれば尚更。
そして間に生まれた娘が、まるで祖母の隔世遺伝みたいな女傑タイプで、相手候補のエレンツォの息子が散々に振り回されるとか。
--------------------------------------------------------------------------------
[2981] 因縁提携? Name:陣 HOME Date:2015/11/19(木) 12:57
とにかく因縁深い、この両地域が提携すれば、ラルフィント全体の動静にも大きく影響しそうですね。
おそらく何かを仕掛けるとすれば、その最初はミラージュ戦役中でしょうが、おそらくはセシルの「挨拶回り」の一つにもなったはずだけに。
--------------------------------------------------------------------------------
[3398] セシル(カジノ追加) Name:陣 HOME Date:2016/05/01(日) 13:02
『カーニバル』の時期が意外と後という事で、『クイーン』の時期ではまだ二十代に入って間もない感じ。
そうなればむしろそこからが本番か。
--------------------------------------------------------------------------------
[3634] セシル(9月新作前) Name:陣 HOME Date:2016/08/20(土) 20:14
名前が出るかは微妙ですが、この時点では二十前後くらいか。
とにかく後宮事情とかも気になりますが。
--------------------------------------------------------------------------------
[3803] セシル(アバンギャルド追加) Name:陣 HOME Date:2016/09/13(火) 22:07
この時点では既に二十代。
やはり最初のラージングラード攻撃軍にも参加していたか。
--------------------------------------------------------------------------------
[4456] セシル(10月新作前) Name:陣 HOME Date:2018/08/26(日) 00:22
「年上ヒロインたちとの奪還戦」という意味で連想の一人。
まさに宿縁という感じですが。
--------------------------------------------------------------------------------
[4594] セシル(プロヴィデンス追加) Name:陣 HOME Date:2018/11/11(日) 16:27
まさに「身体を張った接待外交」の元祖である今回。
いわば雲山朝の伝統という感じか。
[No.255] 2019/02/26(Tue) 23:46:31 |