[
リストに戻る
]
No.99に関するツリー
ルドラの一撃必殺系について
- 4WD観覧車 -
2023/08/02(Wed) 23:18:31
[No.99]
└
Re: ルドラの一撃必殺系について
- へほくん -
2023/08/06(Sun) 00:34:59
[No.100]
└
Re: ルドラの一撃必殺系について
- 4WD観覧車 -
2023/08/06(Sun) 02:49:40
[No.101]
└
Re: ルドラの一撃必殺系について
- へほくん -
2023/08/06(Sun) 11:43:38
[No.102]
└
Re: ルドラの一撃必殺系について
- 4WD観覧車 -
2023/08/06(Sun) 12:14:12
[No.103]
└
Re: ルドラの一撃必殺系について
- へほくん -
2023/08/06(Sun) 23:43:04
[No.104]
└
Re: ルドラの一撃必殺系について
- 4WD観覧車 -
2023/08/07(Mon) 13:47:07
[No.105]
└
Re: ルドラの一撃必殺系について
- へほくん -
2023/08/12(Sat) 11:47:00
[No.106]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
ルドラの一撃必殺系について
(親記事) - 4WD観覧車
はじめまして。
昔プレイしたルドラの言霊研究に最近になって興味を持ち、あちこちで資料を集め、そしてここの資料にも大変御世話になっております。
一撃必殺の言霊で、低燃費の究極についてあまり触れているサイトが少ない気がしましたもので、MP1で命中度158複数の言霊があるのですが、やはり情報提供という形で書き込ませてもらっていいでしょうか?
[No.99]
2023/08/02(Wed) 23:18:31
Re: ルドラの一撃必殺系について
(No.99への返信 / 1階層) - へほくん
書き込みありがとうございます。
ブログの方もコメントを見られるようになりました。
確率関係の言霊について有用なものがわかるのはありがたいのですが、検証の手段が問題です。
ほとんどの単語の命中度がわかっていないわけですが、以前行った調査も、言霊ごとに100回は使う必要があり、それを単語ごとに行うとなるととんでもない作業になります。
そうした命中度のデータがない限りは、おそらくその言霊は有効かもしれないけれど、検証してみるまでは確証が持てないということになるかと思います。
[No.100]
2023/08/06(Sun) 00:34:59
Re: ルドラの一撃必殺系について
(No.100への返信 / 2階層) - 4WD観覧車
なるほど、理由が納得できました。
実証検証を必要とするならば確かに安易に結論を載せても説得材料になりませんね。
命中度のデータに関しては計算式とも載せているサイトがあったのでこちらとしてはてっきり...。
ありがとうございます。
[No.101]
2023/08/06(Sun) 02:49:40
Re: ルドラの一撃必殺系について
(No.101への返信 / 3階層) - へほくん
せっかくのご提案なのに申し訳ありませんが、
気になるのはその元となるデータはどこから入手されたのでしょうか。
その点についてご存知でしょうか?
[No.102]
2023/08/06(Sun) 11:43:38
Re: ルドラの一撃必殺系について
(No.102への返信 / 4階層) - 4WD観覧車
はい。
「世界の合言葉は森部」さんにある解析データおよび計算式を
「みんなのゲーム攻略&レビュー」さんの資料と照らし合わせ、
一致した計算結果を採用しています。
[No.103]
2023/08/06(Sun) 12:14:12
Re: ルドラの一撃必殺系について
(No.103への返信 / 5階層) - へほくん
ああ、あそこですね。前者は解析データが使われていますが、自分のところで載せるものは通常の手段で入手できるデータだけにしているので、使っておりませんでした。
とはいえ話を聞く分にはいいかなというところなので、もしそれを元に効率のよい言霊を考えていただけるのであれば、ぜひとも参考にしたいと思います。
後者の方は中身的にCassisさんのサイトの復活版なんでしょうが、管理者が書いてないのでよくわからないんですよね。
https://god-bird.net/data/rudra/rudra18th/fansite.html
昔あったものはここにまとめてますが。
[No.104]
2023/08/06(Sun) 23:43:04
Re: ルドラの一撃必殺系について
(No.104への返信 / 6階層) - 4WD観覧車
自分が言霊を本格研究し始めたきっかけこそがこのサイトですので、そちらのリンク先もアーカイブ含めて大変参考にさせていただいています。
即死言霊はNo.72の方が指摘されている通りでして、命中度は「威力/2 かつ小数点以下切り上げ」という原則があることがわかります(例外多数ですが効率のいい言霊を組む分には無視して大丈夫)。威力が減る場合は、命中度が「256+(威力変動/2)」となり、これが肝になります。
MPを極限までシェイプアップするなら、組み方としては「デスコペマ」とか「ギルベコペド」と似ており、「1.範囲を複数に固定する基本語を設置」「2.基本語のMPをピッタリ0へ帳消しにする接頭語を設置」「3.最後に即死単語を設置して効果を変更」の三つになります。
威力算出との最大の違いは、同じ単語でも違う単語でも、1つ単語を乗せるたびに値を半減する(小数点以下切捨て)になることです。なので多くの単語を詰め込むことになります。
ここで、「デスコペマ」をベースに、MPを帳消しにする単語さえ命中度の高いものに差し替え、なおかつ単語数を増やしてあげれば、「マ(MP2・複数固定)」と、そのMPを帳消しにする命中度の高い(=MP-2かつ威力が減る)「プチ」「シャ」「デー」などを組み合わせ、「デスプチゲマ」とか「デスシャゲマ」とか「デスデーゲマ」とかが完成することになります。
(「プチ」「シャ」と「デー」は命中度が若干違いますが、計算過程で小数点以下を切り捨てた際に結果が変わらないのでOK。)
RTAとかになると、それに加えて見間違えにくい文字を選ぶのもポイントかもしれません。「シャ」は「シヤ」と見間違える恐れ、「プチ」は「ブチ」と見間違える恐れがあることから、「デスデーゲマ」あたりに落ち着くのではないかなというのが、自分の見解でございます。
体感ですと、4人で合唱すれば1ターン生き延びれる敵はほとんどいない感じです。5体組のマドモーノがたまに生き残るのを見る程度で、それも2ターン目に消し飛ぶといったところです。
シオンの章の序盤からそこそこ連発できたりするので、攻略プランに組み込めないかな、と。
[No.105]
2023/08/07(Mon) 13:47:07
Re: ルドラの一撃必殺系について
(No.105への返信 / 7階層) - へほくん
解説ありがとうございます。それらの言霊は覚えておきます。
MPの増加を抑えつつ、命中度の高い接頭語を使う感じですね。
普通にプレイする分にはかなり有用なものになるでしょう。
RTAの場合、イスに対しても以前の検証で試したのですが、いずれにせよ1ターンに1体までだし、殴って倒せるならそちらの方が時間も短いので、あんまり有効ではなかったですね。
必中でないものは外れると計算が狂うので、そんなに使いたくないというのもあり。
やはりオズリックなど、歩き狩りをする場合に使うくらいでしょうか。
[No.106]
2023/08/12(Sat) 11:47:00
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)