いつも利用して下さってありがとうございます。 初歩的なミスですね。直しておきました。 聖剣3の曲は、小さい頃は英語でまったくわからんと思っていたのですが、今になって見ても結局わからないので、使用場面がわかると少しでも結びつけやすいんじゃないかと思います。 お役に立っていれば幸いです。 → 関連スレッドを表示 [No.94] 2022/10/22(Sat) 16:39:57 (2515時間1分前) |
ディスク2が3となっている表記ミスに気付いたのでこちらに報告します。 また、光学ディスクであるCDの場合、磁気ディスク(ハード/フロッピー)などで用いられるDISKではなくDISCとなります。 https://god-bird.net/data/sd3music.html 現在はサントラが配信され、使用場面を確認する際にとても参考になりました♪ → 関連スレッドを表示 [No.93] 2022/09/10(Sat) 22:54:52 (3516時間46分前) |
うわああ〜ありがたやありがたや!!アーカイブってすごいですね!!2つめの方は知らなかったところで、知りたかった情報がいろいろと!ネットの世界ってすごいなぁ〜…(涙)! ガヤ強いですよね。ヌークのアイテム増殖などで何度もトゥーラを往復する時とかに「レベル高いから力押しで行けるだろう」となめてかかると痛い目を見ます。あと手の動きがかっこいいです。 攻略本誤植数世界一まではさらにあと数十…?現世界一強すぎないですか!? いろいろ腰が引けていて今のところツィッターはやっていないのですが、もし始めたら連絡させていただきますね!お宝映像だらけで、見るのがもったいなかったです・・・! おまけ:最近発見したこと 前回言った通りサーレントではこっそりソロンが死んだ段階で氷山の氷が溶けており、クルガンを倒す前に立ち寄るとこの時期しか聞けないセリフを言う人がレンに2人いたりバベルの武具店でたたき売りを行っていたりする。ダスク909はここで買おう! 当分書き込めなくなりそうなのでもし次があったらまた年またぎとかになりそうですが、草葉の陰から応援させていただきますよ! → 関連スレッドを表示 [No.92] 2022/06/15(Wed) 19:02:43 (5608時間38分前) |
再度見ていただきありがとうございます。 武器の方はいろいろと印象に残るものを書いていますが、 キテレツ大百科のラストは唐突に登場するという意味ではそうですね。 アンケートのその質問は概ね問1から考えることができ、自発的に出発した人は半数以下になるのではないかと思います。 オープニングイベントがあるかどうかということでもあるので。 また何か思いついたら書こうと思っていますが、アイデアの提供もお待ちしております。 → 関連スレッドを表示 [No.91] 2022/05/05(Thu) 09:25:34 (6602時間15分前) |
情報ありがとうございます。 ポピュラス懐かしいですね。独特のシステムでなかなか面白かった記憶があります。 それらはステージ開始時にちょっと流れるだけであとは心臓の音とかなんですが、曲ではあるのでリストに加えておきました。 引き続き何か発見されましたら情報提供お待ちしております。 → 関連スレッドを表示 [No.90] 2022/05/04(Wed) 11:40:42 (6624時間0分前) |
ご無沙汰しております。 https://god-bird.net/article/legendaryweapon.html こちらの武器一覧に キテレル大百科の勇気が無いと探していたら、RPG限定でしたねouz。 今も昔も、RPGは発売日をよく延期します。 https://god-bird.net/article/yusha100.html 勇者100人アンケーツ、 かなり昔のゲームも多く、今から調べるのは非常に困難ですが、 この勇者達に、 予定していた日に冒険を開始出来ましたか?? と質問したら半々位になりそうです。 また、楽しい企画を待っています。 以上です。 → 関連スレッドを表示 [No.89] 2022/04/17(Sun) 16:54:09 (7026時間47分前) |
god-bird.net/research/gameclassics.html こちらにのせるべき物「ポピュラス」でも見つけました ケーキランドではくるみ割り人形行進曲が フランス革命ではフランス国歌が それぞれステージスタートのジングルに使われているみたいですよ… w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/7531.html → 関連スレッドを表示 [No.88] 2022/04/05(Tue) 22:45:11 (7308時間56分前) |
どうも遅まきで申し訳ありませんが、お返事させていただきます。 ステータスに関して、Cassisさんのところであればアーカイブで見れますよ。(投稿限度と言われたのでこうしてます) ttps://web.archive.org/web/20080901130307/http://www3.ocn.ne.jp/~f-zone/mrudra.htm ネタ的な部分・・・RUDICTのあれであればこちらのIのところですね。 もちろん挙げておられるサイトでも詳しいかと思います。 言霊師と、各種ステータスについてはこちらに解析のものがあります。 ttp://rodgersia.ninpou.jp/rudra/ ヌークは昔誰かが言ってた気がするんですが、どうでしたっけね。 RTAの記事も読んでいただきありがとうございます。 単純にこの条件ならどうすればいいのかというのは考えていて楽しいですし、ウラルドラもなしでいろいろ検討しがいのある縛りだったと思います。 個人的にはガヤがやたらと強かったのが印象的でしたね。こちらは未だにアイコンで使ってますので。 ストーリーに関しては他に書く機会もなかったのでついでですが、ネタも多いし考える余地もあるしでさすがルドラという感じです。 現在新たにRTAに挑戦されている方もいらっしゃるので、まだまだこの方面は盛り上がると思います。 小ネタの特に工場背景というのは面白いですね。こういうのは見たことがなかったので。 攻略本についてもせっかくだから反映させていただきました。あと数十発見できれば、世界で一番間違いの多い攻略本になれるのですが。 バグ関係もまだまだ探せば探すだけあると思います。以前戦闘中に妙なことが起こったという話も聞きました。 こちらに書いていただくのでも残るのでありがたいですが、ツイッターもお待ちしてます。 → 関連スレッドを表示 [No.87] 2022/02/06(Sun) 22:19:40 (8701時間21分前) |
お久しぶりです。また裏技使って書き込みに参りました! ステータス掲載サイト様は本当にありがたかったので閉鎖と聞いてショックすぎです…少なくとも私では解析系はできないので…重要部分だけでも個人的に保存しておいてよかった…(小声)ネタ系も取っておけばよかった…… 最強サーレント育成法はあちらのおすすめだと「次にヒューイでレベル99まで上げます」という工程があったので(笑)、もう少しハードルを下げて同サイト様の計算機でいろいろ試した結果、リーフに糸目をつけなければ「レベル17でロスタムからすぐヒューイになりレベル51で本体に戻るとやさしさ67うん75HP565(本体100%の場合やさしさ39うん74HP608)」がなかなか優秀だと思います。あ、あとうんまではわからないようですがhttp://www.ric.hi-ho.ne.jp/cheap_restaurant/GAME/でも近いことができるみたいです。 自分のサイトがあれば実測した部分だけでもステータス表を掲載したいんですけどね。 あと現存するサイト様にはどうやら敵の素早さが載ってるところがないようだぞとか、私が目を離した間に流布して消えたと思われる知識がいくつも。結局ヌークの出現条件とか伝導師が教えてくれる言霊の規則性とかは判明しているのでしょうか…なんせ5年も迷子になるくらいなので調べるのが下手です。 RTA記事読みました!私は攻略にはあまり力を入れてなかったのですが、読んでみたら読み物としても面白かったです!思ってもいなかった新説も出てきて刺激になりました! せっかくなので私が発見した小ネタをいくつか。 ・フィールドのサッカラ砂漠北西部に1マスだけ戦闘背景が工場になる箇所があり、バジャ2体が出現する ・収容所1階の水は、取る前に地下の奥にいる骨と戦うと空になってしまう。飲まれた!? ・ヒューイリングは取る前に一度ベランダを出ると消えてしまう!! ・ウルズは固定エンカウントだからかウラルドラでもエンカウントする。ウラルドラでレベル99も夢じゃない! 攻略本の間違いシリーズも少し。 ・78頁では遺跡都市、ルグ、ルーネの時計扉が全部4になっているがルグ3ルーネ2が正しいと思われる。 …というか、サーレントでは4つめが鳴らずに(時期的にソロンが死んだあたりの出来事なので、単純にそれどころではなかったのかも)5つめの海浄化ぶんで一気に2つ進んだりシオンは大地浄化の様子を見て2つめ分の鐘が鳴ってもオプシスと戦って話を聞くまで時計が進まなかったり、そもそも時系列を計算してみるとどう考えても鐘1つで1進んでたら計算が合わなくなるものがあるなど結構アバウトな時計だったりする。 あと3つめが鳴るのはサーレントだと7日目、リザだと8日目。シオンは屋内だったし日付が変わった前か後かはわからない。 ・解析した人の上げてくれていた内部データと攻略本でデスジェイドの色が違うとか…そんなの一般プレイヤーには確認しようがないぞ… 他にも話せば長いネタとして、裏技使ったら通常プレイでは見られないメッセージが見れた話とか夜に武人に勝ったらとんでもないところで表彰式が始まった話とかラミレスが1画面に3人現れた話とかジュリエットとメイファの衣を両立する方法(実用性無)とかいろいろ語りたいです…!自慢したい写真もいくつかあるのでツィッター始めようかな… それでは、どうかこれからも末永く続けてください(切実)陰ながら応援してます。 → 関連スレッドを表示 [No.86] 2021/11/22(Mon) 22:05:57 (10525時間35分前) |
どうもお久しぶりです。 書き込めなかったようですみません。この掲示板も古いシステムなので、何かセキュリティに問題があるのかもしれません。 ディスラスとハーキュリーズの情報ありがとうございます。 書いてはいなかったので、アイテムのページにそのことを反映しておきました。 ステータスとサーレント育成法は失われてしまったので、ぜひともどこかで伝えていただきたいものです。 アイテム収集というのも今までなかった遊び方ですね。 ルドラの方は25周年を前に解説付きRTAを投稿された方もおり、ひそかに再燃しているといえます。 https://god-bird.net/blog/2021/01/rudrarta_index/ こちらでもRTAのチャートを検証して更新案を挙げたり、攻略用にボスデータを調べ上げたりしておりました。 現在でもありがたいことにRTAに挑戦されている方がおられますので、まだまだ注目があります。 → 関連スレッドを表示 [No.85] 2021/08/15(Sun) 15:38:38 (12908時間2分前) |