[ リストに戻る ]
No.36へ返信

all NWW(ニューワールドレスリング) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/10(Fri) 21:59:14 [No.32]
団体ふたつとブック - 鈴藤 瑞樹 - 2019/09/14(Sat) 23:24:02 [No.60]
レスラー10名 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/09/07(Sat) 22:51:27 [No.56]
シュートレスラー三名 - オグナ - 2019/06/02(Sun) 20:39:04 [No.40]
色物レスラー3名 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/31(Fri) 21:11:23 [No.39]
Not try this - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/23(Thu) 21:45:48 [No.38]
プロレス団体『BANANA』 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/20(Mon) 20:44:28 [No.36]
【マスク・ド・ナニワ】 - オグナ - 2019/05/10(Fri) 22:06:59 [No.34]
【マスク・ド・エム】 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/10(Fri) 22:01:36 [No.33]


プロレス団体『BANANA』 (No.32 への返信) - 鈴藤 瑞樹


プロレス団体『BANANA』
「バナナ(BANANA)を、その手に」を信念にハードコアを地で行くデスマッチ試合を中心に活動するプロレス団体。特にバナナの皮ですべって転倒するお約束の展開は大人気。
過激で破天荒な試合内容にコアなファンが多く、海外からも観客が訪れる。
デスマッチに興味がある方は観に行ってみるといいでしょう。

設立経緯
詩歌藩国内でも特に音楽に馴染めなかった者、肉体を使った仕事のほうがしたい者、犯罪を犯して仕事に困窮している者などの中でも特に貧困にある人々をまとめあげてフジスズー社長が立ち上げた団体が『BANANA』である。
荒くれ者が存分に自らを表現できる場として機能しているが、怪我を負う者も少なくないため批判される場合もある。
蒼梧藩国のバナナを大量に仕入れて食べたり、試合で使ったりすることから団体名になっている。



フジスズー社長
毛皮のファーに黒いサングラスでしゃくれながら歩いてくるのが特徴の団体代表。
中肉中背でたいして筋肉もないので団体のレスラーからはマスコット扱いされている。
よくバナナを食べており、試合の解説席でもよくもぐもぐしている姿が目撃される。
得意技はヘッドバッドだがだいたい自分のほうがダメージが大きい。


デスマッチ
プロレスの試合形式の一種。プロレスのルールをより危険なものに変更したり、特殊なリングを使用したりするものである。
デスマッチを行う意義は様々で、スペクタクルを演出するため、またレスラー・団体の独創性を演出するために行われる。
観客は「いつ選手が道具や凶器の餌食になるか」を主眼にして観戦する。
自作の凶器を持ち込む選手もおり、有刺鉄線を巻きつけたバット、五寸釘を打ち付けたバット、鎌など、日常的に凶器を使うことでレスラーの個性とすることさえある。これらを用いて死亡事故に至った例はなく、細心の注意を払って試合が行われている。
形式としては対戦相手同士の手首を鎖でつないで闘うチェーンデスマッチやリングの四方をあるいは稀に上空を金網で包囲する形式の金網デスマッチなどがある。


ハードコア
ハードコア・レスリングのルールとして、凶器の使用などの反則裁定が一切なく、またリングに限らず、どこでも決着がつけられるルールを主としており、観客にスリリングさをアピールする狙いがある。
ハードコア・レスリングの担い手は特に『ハードコアレスラー』と呼ばれることがある。
この形式を得意とする選手には、次第にダメージが蓄積された結果、のちに長期の休養を余儀なくされる者も


[No.36] 2019/05/20(Mon) 20:44:28

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS