[
リストに戻る
]
No.1に関するツリー
なんでも雑多に書いていいところ
- 鈴藤 瑞樹 -
2019/02/25(Mon) 21:41:07
[No.1]
└
Aの魔法陣Ver6 黒衣旅団対策についての解説
- 鈴藤 瑞樹 -
2021/01/25(Mon) 17:44:26
[No.117]
└
AマホVer6 誤字脱字チェック
- 鈴藤 瑞樹 -
2020/12/27(Sun) 13:05:10
[No.110]
└
チームデルタシナリオ
- 鈴藤 瑞樹 -
2020/12/22(Tue) 20:27:29
[No.109]
└
戯言屋さんの単語説明のやつ
- 鈴藤 瑞樹 -
2020/06/12(Fri) 19:42:16
[No.106]
└
マグロ(アイドレス)
- アルクス -
2020/01/27(Mon) 21:29:59
[No.93]
└
リアルタイムゲームの攻略について
- 鈴藤 瑞樹 -
2020/01/04(Sat) 16:24:50
[No.72]
└
市役所の部署の評価値について
- 鈴藤 瑞樹 -
2019/04/24(Wed) 20:18:19
[No.6]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
なんでも雑多に書いていいところ
(親記事) - 鈴藤 瑞樹
単発で書くものあるときに使うとこです
[No.1]
2019/02/25(Mon) 21:41:07
市役所の部署の評価値について
(No.1への返信 / 1階層) - 鈴藤 瑞樹
犬森さん作成 基本的な役所の部署について
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=sato001&mode=res&no=5
役所を作るにあたって部品数をいくつにするかで悩んでいるので意見を募集します
・A案
10個ほどの部を合わせて全体で評価9以下に抑える
【メリット】
評価が高すぎて国より外まで影響力を持つ、などの危険性を排除できる
また部品数を38個以下にするので作成が簡単になります
【デメリット】
部品数が少ないので各部署について詳しく書けない
・B案
1部につき評価6(部品11個)程度にして作成する
【メリット】
部署ごとに部品11個まで使えるので詳細に書き記すことができる
【デメリット】
合算すると部品数100超えとかになるので影響力がでかくなりすぎるかも
どっちがいいかなー、ほかにもうまい作り方あったら意見ください。
以下、参考用
◆効果範囲
評価: RD
1: 2
2: 3
3: 4
4: 6
5: 8
6: 12:領土
7: 18
8: 26
9: 39:自国
10: 58
11: 87
12:130:陣営
13:195
14:292
15:438:全国
アーキタイプ例
https://www65.atwiki.jp/satowiki65/pages/15.html#A
[No.6]
2019/04/24(Wed) 20:18:19
リアルタイムゲームの攻略について
(No.1への返信 / 1階層) - 鈴藤 瑞樹
【タンコグラード不参加者へ向けた説明文】
まず、状況の説明をします。
芝村さんがカクヨムで連載しているお話、古歌集という物語があります。
古歌集
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886386472
この物語は無名世界観の一部であり、最初の世界である「ファー」の成立や先代シオネアラダの生い立ちなどを描いています。
この古歌集の連載中にソロゲーム「タンコグラード」が勃発したのが問題の始まりです。
戦車に乗って敵を倒し、ステージをクリアしていくゲームだったタンコグラードですが、このゲームを遊んだプレイヤーの一部が古歌集に登場するという事態が発生しました。
また、登場したプレイヤーは介入権限が付与され、ワンアクションのみ行動宣言がゆるされるということが発覚したため、古歌集の問題解決(人命救助など)を目指してプレイヤーたちが知恵を振り絞る展開となりました。
以下の文章はアイドレスプレイヤーの鈴藤 瑞樹ことタンコグラードのキャラクター「フジスズー」が古歌集に登場した際の行動記録です。
ツイッターでの戦闘ログ
https://togetter.com/li/1309241
【フジスズーのオンステージメモ】
フジスズーの行動提出をするまでの8時間で実際にどういうことを考え、どういうプレイングをしたのかをメモしておきます。
うっかりオンステージしてしまった新人さんなどがいた場合の役にたてばいいなぁという気持ちです。
まず参考になるレポートから紹介します。
青狸さんからの戦略レポート
https://www65.atwiki.jp/wanwanempire/pages/221.html
ぶっちゃけこの青狸さんレポートをそのままなぞればだいたい勝てますが、実際には時間制限や情報収集の部分で差異があるのでそこを説明します。
【全体への告知と協力要請】
まず芝村さんから介入限界のツイートが出た直後にツイッターで #アイドレス と #タンコグラード のタグを使いプレイヤー全体への周知と「困っているので助けてほしい」ということを書き込みました。
またチャットワークの星見部屋にも書き込みをして話し合いの場として使わせてもらいました。
これで青狸さんレポートでいうところの「情報を集めて分析しよう&足りない情報は集めに行こう」の部分が全プレイヤーによって開始されます。
【リアルの用事を片付ける】
情報の収集と分析が進んでいるうちに厄介ごとを片付けておきます。特に介入限界ギリギリのタイミングでやることがあると困るのでなんとかして解消しましょう。
鈴藤は夕飯のかぼちゃを煮ていました。
【戦略のゴールを決めるためにいろんな人の意見を見る】
リアルの用事を片付けたら以下のページを開きます。
https://twitter.com/genz_cnk/lists/list4
GENZさんが公開している無名世界観プレイヤーリストです。
ここにほとんどのプレイヤーが登録されているので、これをさかのぼって出ている意見をざっと流し読みして
1、多数派の意見はどんなものか
2、気になった(鋭いと思った)意見はあるか
のふたつについて気にしながら読んでいき場合によってはメモをとります。
実際に多かった意見はざっくりだと
「ヨシュアとグロリカを連れて後方に下がったほうが良いのでは」と
「このまま進むと何かまずいことがおこるのでは」というふたつでした。
多数派の意見を重視する理由は、多くの人が考えていることはだいたいにおいて無理がない妥当な意見であるからです。
もちろん少数意見のほうがじつは正解だったという事例もありますが、あまり数は多くないのでおいておきます。
次に気になった(鋭いと思った)意見についてですが、いくつかある中で特に助かったものを紹介すると
フィーブルさんの「24時間の介入時間で大した質疑もなく、そこまで難しいアクションが求められるとも思えない」というものです。
このツイートを見て、星見司の方々やそれに準ずるような高度な無名世界観知識を使った意見についてはばっさり切り捨てることにしました。
また情報収集のために芝村さんにいくつか質疑を出し、回答をいただきました。
いただいた回答についてはもちろん情報として貴重でしたが、それ以上に貴重だったのは「回答までに数時間のタイムラグがあった」ということです。
最初に出した質疑は15時頃、これに回答があったのが18時半頃で、3時間半の空白があります。
時間制限がある中で早急な回答がもらえないのは困るのはたしかですが、逆に考えれば「そこまで質疑を使わなくても解決できる問題である」とも言えます。
これはさきほどのフィーブルさんの意見を裏付けるものでもあり、多数派意見もかんがみて前進と後退であれば後退を選んだほうが良さそう、という考えに傾いてきました。
ほかに助かった事例を上げると、鈴藤個人以外に質疑を出してくださった方がいることでした。
まずミサさんのヤガミ救出についての質疑で「すでに結果は出ており、何もやることはない」という回答があったことでした。
フジスズーの選択肢としてヤガミ救出に動けるのでは? という意見も多かったのですが、この質疑回答により選択肢から除外しました。
またm.sottaさん(瞬とドリスを回収した小田桐 諏訪郎さんのプレイヤー)の質疑にも大変助けられました。
sottaさんが自分が後方へ向かって移動中なのか、という質疑に対してすでに後方にいる、という回答があったことから、後退するために諏訪郎さんの戦車を探して護衛しながら後方に下がればいいのでは、という案が使えないことがわかりました。
この情報は本当に助かったので個人的にナイスプレイと褒めさせてください。sottaさんありがとうございました。
また助言や意見のほかに助かったこととして、和錆さんからの
「アイドレスの設定が使えるなら車内で応急処置や治療はやれると思うし、喜んで手伝うのでこのツイート根拠でいつでも使ってもらって大丈夫です」という申し出でした。
これにより万が一にACEが怪我をした場合などに対処できる手札が増えてありがたかったです。
さらに言えば介入限界が示されてから一時間とかからないうちに届いたので制限時間がある今回のパターンではさらにありがたい動きだったと言えます。
ほかには何名かの方からDMなども届きました。
内容は情報の提供や相談など様々でしたが、いずれにしても心配して連絡をとってくれたというのはありがたいことで、それだけでも精神的に助かりました。
【集めた情報から推測して目的(ゴール)を決める】
集まった情報からなにをクリア目標にするかを考えてみます。
・ヤガミ救出は結果が出ているので手を出さない
・瞬が危険そうなのでできればグロリカと会わせたい
・ヨシュアとグロリカは前線で戦いたい
・タンコグラードに古歌集のキャラクターは出ていなかった
・タンコグラードをなぞるなら古歌集のキャラクターは戦場から遠ざけたほうが良い
・介入限界が早いので極端に難しい問題ではないはず
ほかにもいろいろありましたが、だいたいこのあたりの情報を組み合わせて目的を「ヨシュアとグロリカを後方に連れて行き、あわよくば瞬とグロリカを再会させる」
ということを目的として設定しました。
また目的を達成するために解決しなければならない課題がひとつあり、これを小目標として設定しました。
すなわち「ヨシュアとグロリカを後方に連れていきたいが、前線に向かいたい二人を納得させる方法を考える」でした。
二人を説得する際、最悪のパターンは二人がフジスズーを見限って前線に向かい行方不明、というパターンだったのでこれを避けるためにまず「嘘をつかない」ことを決めました。
ACEはAIが考えて行動していることは広く知られていますが、彼らも人間同様に嘘をついたとわかった相手を信用してくれることはほとんどありません。
これは複数の方からいただいた意見ですが
・敵が後方を嫌がらせ目的で攻撃するかもしれないので救助に向かうのはどうか
・スーパーカレン二世号の電子機器が壊れているのを理由に整備のため下がれないか
このふたつを軸に二人を説得することにしました。
そして最終的に提出した行動宣言は
「後方に嫌がらせで攻撃されたら大勢死ぬので補給と整備も兼ねて一度下がりたい、とヨシュアとグロリカを説得してうまくいったら行動に移したいと思います。説得失敗したら諦めて3人で前進します。
実際にヨシュアとグロリカと話はできますか? 説得がしたいです」
となりました。
最後の一行にある話はできますか、というのはAIとして二人が存在しているのであれば会話して説得できるのでは、という悪あがきでしたがこれが不要であったことはみなさんもご存知の通りです。
外つ歌 フジスズーの判断(完全版)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886386472/episodes/1177354054888198608
【最後に】
以上が鈴藤のプレイング詳細でしたが、青狸さんレポートと見比べてわかる通り抜けやミスがあるので(会議窓に置いておいて「他の人に見せて指摘が特になかったからみんなOKってことだな!」の部分など)完璧とは言えないつたないプレイングだったと思います。
それでもなんとかクリアできたのは助力してくれた大勢のプレイヤーのおかげであると思っています。
仮にこの文章を読んだ誰かがゲームの舞台に登壇したとしても、きっと大勢のプレイヤーが助けてくれます。
一人では無理でもたくさんの人が助けてくれれば、わりと勝てます。
いつかその時がきた場合のために、この文章が役に立てば幸いです。
[No.72]
2020/01/04(Sat) 16:24:50
マグロ(アイドレス)
(No.1への返信 / 1階層) - アルクス
大部品:マグロ
大部品:主な特徴
部品:外見
全長は60 cm程〜最大4.5mに達するものまで、マグロの種類によって異なる。表面は背部が黒みがかった青色、腹部は銀白で、種類により体側面に黄みを帯びたり、ヒレが鮮やかな黄色を示すものがある。高速遊泳に適した紡錘形の体型を持ち、体の横断面はほぼ楕円形である。
部品:生態
外洋性、回遊性の大型の肉食魚で、暖流を好む。泳いでいる時は口やえらを開けており、口やえらへ入る海水から酸素を取り込み呼吸をしているため、睡眠時でも泳ぎ続けなければ窒息死してしまう。遊泳速度は時速20〜30kmで、餌を獲る時はその2〜3倍で泳ぐ。
夏の水温上昇期には高緯度側へ、秋から冬にかけて水温が低下するとともに低緯度側への広範囲な南北回遊を行う。東西方向の回遊もあり、種類によっては夏には北東、秋冬には南西方向に渡洋回遊する。
オキアミ等のプランクトンの他、自分より小さな魚やイカ、タコ、エビ、カニ等を餌とする。
大部品:食材としての特徴
部品:高い栄養価
筋肉・臓器・皮膚・毛髪・血液等、身体の重要な部分を生成する他、エネルギー源として働いたり、ホルモンや酵素等の生理機能を整える役割をするタンパク質が多く含まれている。
また、赤身や血合(背身と腹身の間にある赤黒く固まった部分)には、血液の流動性を高めて脳の働きを助ける栄養素や、血圧を正常に保たせ心臓の働きや肝臓の解毒作用を強化する栄養素、心臓から出て行く血液の量を増やして心筋の収縮力を高める栄養素が多く含まれている。
部品:食べられる部位
食べられる部位としては、頭側の頬、カマ、脳天、背中、腹、尻尾となっており、食べられない部分はほぼ無い。部位によって赤身、中トロ、大トロ、尾(テール)、カマ、カマトロ、脳天、頬肉と呼び方が分かれており、肉色の赤い赤身よりも脂肪の多い脂身の部分であるトロの方が高級とされる。
部品:旬と味
マグロの旬は種類や生息する地域によって異なり、種類を問わなければ年間を通して旬のものが食べられる。種類によって体内に蓄える脂の量が異なり、脂がのっていて濃い味のものや、さっぱりとした味のもの、淡白な味のもの等がある。
マグロの脂は、舌に付くと魚臭さや赤身の持つ鉄分の酸味等を和らげ、滑らかな舌触りや柔らかな味わいを強調する。また、マグロの脂は融点が低いため、舌の上で溶け、脳に快感物質の放出を促す。更に身を3〜4日寝かせて酸化させる事で身がピンク色になり、旨味成分がより強く引き出される。
[No.93]
2020/01/27(Mon) 21:29:59
戯言屋さんの単語説明のやつ
(No.1への返信 / 1階層) - 鈴藤 瑞樹
サトウ家内で話し合って出てきた「説明が必要そうな単語」です
過去ログを読むのに便利、などの理由でシーズン3以前の内容も含みます
評価値
RD
NWC
カマキリ
魔術/儀式魔術
テンツクテンツクテンテン
きらん
ヒストリー
武功隔絶の星
法官
護民官
秘書官
善政
カウントダウン(5、4、3、2、1……のやつ)
生活ゲーム
オリオンアーム
ペルセウスアーム
大統領
Q:
[No.106]
2020/06/12(Fri) 19:42:16
チームデルタシナリオ
(No.1への返信 / 1階層) - 鈴藤 瑞樹
2020年11月21日に行われたエースゲームのシナリオのみを公開共有するための文章です。
参加プレイヤー 海法、高原、はる、鈴藤(敬称略)
/*/
朝、海法が起床すると腕が光っていた。
写メしたけどカメラデータが残ってない。
とりあえず芝村、高原に連絡。
高原も腕が光っていた。
芝村に連絡すると、え、病院行こうよ。マジで、と回答があった。
時間差ではる、鈴藤も腕が光った。
しばらくしたらみんな消えた。
/*/
気が付くと気温マイナス八〇度の世界に放り出されていた。10分でしぬ。
ステータスオープンはできなかった。そして10分が経過した。
海法はシャベルで穴掘ったら下が海で落っこちた。
鈴藤と高原は眠くなって寝た。
はるはコート着て無事だった。
/*/
みんなくたばったかと思ったら人魚のお姉さんが助けてくれた。
水中で牧場やってるらしい。おわんみたいなドームの中でお話した。
人魚のお姉さん:「私はナウシカァ。あなたたちはだあれ?」
各自名前を名乗る。
ナウシカァ:「覚えた。私人魚でも一番頭いい」
おっぱい揺らしながらナウシカァさんは言った。
牧魚シャチのイーイーとナーナーともお話した。
シャチ:「こんにちは。交易にきたのかな」
はる:シャベッタァアア
ちなみにナウシカァさんに酸素マスクもらったので水中でも息ができる、やったぜ。
ナウシカァ:「ごめんね、イーイーは頭悪くて……」
シャチ:「見解の相違だが、いくら水温が高めとはいえ、原始人類にはつらい環境だろう」
いろいろ聞いたところ、南のほうで原始人(ふつうの人間?)が戦争して二発の新型爆弾が使われたせいで寒冷化した、らしい。80年くらい昔とのこと。
そのうちなんかモスキート音が聞こえてきた。
耳を澄ました海法が衝撃を受けて倒れた。
鈴藤がドームから出るとでかい口の水生哺乳類がいた。
かじられそうな鈴藤をみんなで助けてなんとかなった、と思ったら同じやつが300匹くらいいた。
次の瞬間なぜか転移。
(のちに全員が音で気絶した、つまり全滅したから転移したと判明)
/*/
砂漠世界に出た。目の前に鎖で繋がれた女の人がいた。
ガウシカさんと言うらしい。
ガウシカ:「ど……、どこから?」
ガウシカ:「天上人……? まさか」
ほかにトカゲに乗った人間(槍持ってる)がいっぱいいた。
槍持ってる人たちを奇襲してぶっ倒した。
ガウシカさんが「そんなことしたら天上人たちが!」とか騒いでるので話を聞く。
なんか上空できらりと光った。
鎖をよく見るとなんか電子タグがついてる。
鎖外そうとがんばってたら空から光が落ちてきた。
海法と鈴藤がまたどっか転移した。
/*/
小さい世界に出た。大きさは16kmでいろんな野生動物がいる。
綺麗な緑の髪をした女の人(レウシカさん)がびっくりしていた。
海法はレウシカから「転移魔法は法に触れますよ」と呆れた感じで言われた。
魔法は使ってないけど気がついたらここに飛ばされてきました、と正直に言ったら噓つきと思われた。
そのまま魔法で転移されそうになったが鈴藤が謝ってとりなした(鈴藤唯一のハイライトなのでほめてください)
小さい世界は衛星軌道にあるコロニー? みたいなもので下見たら赤茶けた地球があった。
一方その頃、一五分以内にはると高原、ガウシカはレーザーに焼かれて死ぬことがわかった(空の光はレーザーだった)
なんやかんやしてたら15分経過した。
空から光が降ってきて、高原とはるが海法たちの横に落ちてきた(たぶんレーザーで死んだ)
レウシカさんがため息ついて送還魔法(この世界ではあるべきところへ戻される魔法)を使おうとしたが、なんとか止めて今までの経緯を説明した。
レウシカ:「そんな例があるなら記録に残っているはずです」
レウシカ:「しかし……嘘、には見えませんね。演技にも見えない」
レウシカ:「送還魔法を使って元の場所に戻すことはできるでしょう。何かを持って行く、というのなら、高価でなければ渡すこともできます。ただ、生き物は駄目」
どうも今までの女性3名は同一存在っぽい、そしてそれぞれ数百年くらいズレのある世界であるっぽいので、送還魔法で過去に戻って命を救えば連鎖が断ち切れるのでは? という話に。
そうこうしてたら外から保安局の人が来たらしい。
レウシカさんに中級闇魔法スクロールをもらった。そのまま送還魔法で飛ばしてもらう。が、しかし。
レウシカ:「あるべきところに戻りなさい。侵入者たちよ。マピロ・マハマ・ディロマト」
ホムンクルスE-1:「攻撃者は保安局です。生物再生計画が露見したようです。よろしかったのですか。彼らを差し出せば時間を稼げたかもしれませんが」
レウシカ:「いいのよ。私の趣味だもの。人間を差し出すなんて……」
地面が光によって孔をあけられ、レウシカは宇宙へ投げ出された。
/*/
砂漠に戻ってきた。
ガウシカが砂に投げ出されてうめいている。空には光。
はるがスクロールを使うと暗くなった。
ガウシカ:「や、やっぱり天上人……様」
電子タグが通信機で、座標を示しているようだったので鎖ごとはずした。
闇がはれたがレーザーは落ちてこなくなった。
ガウシカは歓喜が極まって涙目になって高原に抱きついたが、空を切った。
/*/
海の中に戻ってきた。水中ドームのまわりを獰猛な水生哺乳類たちが泳いでいるのが見える。
スクロールが魚雷筒になっていた。それを使ったら水生哺乳類たちが出してた探信音が逆位相で打ち消されて大混乱になった。
そのあいだに包囲の中にいたナウシカァさんたちを救出。
ナウシカァ:「あれ?どうやって移動したの? 最初から一緒に連れて行ってくれればいいのに」
シャチ:「人魚には言えない秘密があるのだろう」
ナウシカァはそうか。結果的に助かったからいいよねと笑顔であっさり納得した。
とっても良い笑顔だった。
/*/
気が付くと海法はベッドで目が覚めた。腕は光ってなかった。
高原とはると鈴藤に連絡せねばと思いつつ、なんで? とスマホを持って思った。(記憶が消えた?)
/*/
三人中二人を救出、スコアは32/100
トップエースの方々の平均スコアは130くらいだそうです。
レウシカさんは他の世界の影響を受けうるから、プレイヤーは助けては居なくても運命回避は出来た可能性はある、とのこと。
[No.109]
2020/12/22(Tue) 20:27:29
AマホVer6 誤字脱字チェック
(No.1への返信 / 1階層) - 鈴藤 瑞樹
●はじめに
数字の書き方をどうするのかわからなかったので
アラビア数字「1など」: ほかの数に置き換えられる数字(数えられる数字)、数量、順序
漢数字「一など」 : 語句を構成する要素である数字、慣用句、ことわざ、熟語
このように基準を設けてチェックを入れる
-------------------------ここからチェック内容------------------------------
ページ1 なし
ページ2
●原文:
・命運
命運とは読んで字のごとくキャラクターの命運である。
命運が0以下になるとそのキャラクターは死亡する。
また命運を消費して成功判定時、命運を一つ使うごとにサイコロを振り直すことができ
る。
チェック:命運を消費して、がなくてもいい? わからないので芝村さんに要確認
ページ3
●原文:
原点の質問問に答えたらキャラクターは完成だ。名前を書き、命運を3と書き込むこと。
一つの成功要素のパワーはそれぞれ2(素人)になる。
チェック:質問問になっているので問をひとつ削る
ページ4
●原文:
・成功要素の新規登録
判定では毎回、一個の成功要素を新たに作成してもよい。そのパワーは2で、誰でもで
きる、もしくは素人にふさわしい成功要素の名前にしないといけない。
チェック:判定では毎回、の判定を成功判定にする?
●原文:
・成功要素の分割
便利に使われる(三回連続で使用される)成功要素は分割して二つの成功要素に分けら
れる。この時、パワーは−1される。パワー6の成功要素を分割すると、両方ともパワー
五になる。
分割前の成功要素は削除になる。
チェック:パワー五はパワー5とアラビア数字に揃えたほうが良いかも?
ページ5
●原文:
例:難易1の時はベテラン一人分で1d6して5以下成功。難易二だと二人以上を当てて
二個以上の成功を出さないといけない。
一人の人間は保有する限りの成功要素を提出できるが、適切な理由でなければゲームマ
スターによって却下されてしまう。
チェック:
難易二の部分を難易2に
●原文:
・時間単位
成功判定の時、時間単位二倍で二回挑戦できる。勿論三倍なら三回挑戦できる。
通常時間単位は()をつけて表記される。(五分)とあるなら単位時間は五分だ。
チェック:
二倍、三回、五分などの漢数字をアラビア数字に合わせる? あまり直す意味はないかも
ページ6
●原文:
・戦闘処理
戦闘は相手と敵でそれぞれ攻撃と防御の対抗判定を行う。よりヒットの多い方が勝利す
る。当然、状況によって成功要素は却下されたりする。
防御で敗北した場合、ヒットとの差分だけの命運を失う。プレイヤー内で話し合い、失
う命運を配分して良い。ただし、マイナスになるような配分はできない。
チェック:
相手と敵で、ではなく味方と敵で、などにするのが正しい?
●原文:
・作戦/策略
作戦や策略などによって攻撃、防御などの難易は変わる。判断はゲームマスターが行い、
適宜変更を加える。
良い作戦であれば難易は三分の二、とても良い作戦なら、難易は藩部でも良い。
チェック:
藩部でも良い、を半分でも良いにする。
ページ7
●原文:
・前提変換
課題型進行において、課題そのものを変更することを前提変換という。ゲームマスター
はプレイヤーの発言や自身の判断により、前提変換を行って課題や難易を出し直すことが
できる。
・設定の空白
ゲームマスターが決めたり、認定した設定以外の部分は空白であり、この空白を埋める
設定はプレイヤーが申告してゲームマスターが許可すればこれを決めることができる。た
だし、一度決まった設定をあとになって覆すことはできない。
チェック:
空行がなく続けて書かれているので続きもののルールなのかと勘違いする人がいるかも?
と思ったけど空行つけると8ページ目にはみ出すのであえてかも 要確認
ページ8
●原文:
・判定の簡易計算
労働力を雇って使う場合、ヒット数を直接成功判定に使うことができる。
チェック:
ヒット数を直接、成功判定に〜 のほうが読みやすい?
ページ9 なし
ページ10 なし
●全体を通して:
ダイス、とサイコロ、の統一は必要ない?
ダイスはページ8の「プレイヤーの労働力」に、サイコロはページ2とページ5の「命運」に記述がある。
[No.110]
2020/12/27(Sun) 13:05:10
Aの魔法陣Ver6 黒衣旅団対策についての解説
(No.1への返信 / 1階層) - 鈴藤 瑞樹
●はじめに
この試みは、Aの魔法陣Ver6 オールドスクールファンタジーをたくさん遊ぼうという目的で呼びかけが行われています。
いろんな人が集まって遊んだら楽しいよね、ということで、ひとつの目標(黒衣旅団の撃破です)を掲げてみんなで遊ぼうという話です。
Aマホ経験者の方も、未経験だけどちょっとやってみたい、という方も気軽にご参加ください。
たくさん集まったら新しい友達ができていいんじゃないかなぁと思っています。
●なにをするの?(無名世界観知らない人向け説明)
Aの魔法陣Ver6 オールドスクールファンタジーのサンプル世界(マドリアワールド)で遊びます(Aマホのサマリーやサンプル世界のデータを持っていない人は連絡ください、配布場所に誘導します)
それもセッションを一回やる、とかではなくて、集まった人数にもよりますが、できるだけたくさんのゲームが行われてゲームログが公開されると嬉しいなと思っています。
ので、プレイヤーはもちろんGMもたくさん募集します。
お友達も誘って参加してくれると嬉しいです。
ひとつだけ縛りがあって、それは『黒衣旅団の邪魔をすること』です。
黒衣旅団はマドリアワールドにおいて武器や暗器を売りさばいている謎の武器商人たちです。
これを敵と定めて打倒し、マドリアワールドに平和を取り戻しましょう。
●なんでそんなことするの?(無名世界観に詳しい人やアイドレスプレイヤー向け説明)
現在、Aマホの部屋(芝村さんの建てたディスコードの部屋)にてマドリアワールドのデータが日々公開されています。
例によってマドリアワールドも無名世界観の一部でしょうが、いろいろ不穏な感じで、特に気になっているのは黒衣旅団です。
黒服きてて武器売りさばいてておまけに公式ゲームで聖銃持ったロイが出ててなので、おそらくクロスアクシャか、下部組織あたりだろうと思われます。
ほっとくといろいろ悪さをするでしょうから邪魔をしたいですが、我々のいる第一世界から他世界へ干渉する方法はそう多くないのはご存知の通りです。
アイドレスシーズンオフ中だとエースの介入、儀式魔術、くらい?(ほかにあったらすいません)
私はエースではないので儀式魔術の線で考えました。
儀式魔術
http://nazomoe.pun.jp/?%B5%B7%BC%B0%CB%E2%BD%D1
GPM23の要領で「黒衣旅団を倒すゲームログ」がいっぱい集まって情報集積したらワールドタイムゲートが開いてマドリアワールドに干渉できるのでは?
という予想です。
ゲートが開いて向こうがどうなるかまではわかりませんが、おそらくログと同様の事件が起こって黒衣旅団がダメージを受けるか、もしくは黒衣旅団を攻撃するような集団や存在が生成されるものと予想しています。
もちろん確実ではないですし、無駄になる可能性はおおいにありますが、試しにやってみるくらいはいいかなと思っています。
ので、手伝ってやってもええで、という方は積極的にご連絡ください。鈴藤が泣いて喜びます。
以上、長文読んでいただいてありがとうございました。
[No.117]
2021/01/25(Mon) 17:44:26
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)