[ リストに戻る ]
No.490へ返信

all くらうじおさん練習用 - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/17(Fri) 23:31:05 [No.487]
射撃技術(おためし) - くらうじお - 2019/05/19(Sun) 23:36:34 [No.496]
鯛すし - 四方 無畏 - 2019/05/18(Sat) 20:55:14 [No.495]
鯛のおすし(訂正版) - くらうじお - 2019/05/18(Sat) 19:46:03 [No.494]
鯛のおすし - くらうじお - 2019/05/18(Sat) 10:54:43 [No.493]
鯛のお寿司 - みー - 2019/05/18(Sat) 00:41:22 [No.492]
鯛のお寿司 - たい - 2019/05/18(Sat) 00:05:49 [No.491]
鯛のお寿司 - 寅山 日時期 - 2019/05/17(Fri) 23:57:58 [No.490]
[削除] - - 2019/05/17(Fri) 23:56:46 [No.489]
鯛の寿司(鈴藤版) - 鈴藤 瑞樹 - 2019/05/17(Fri) 23:53:59 [No.488]


鯛のお寿司 (No.487 への返信) - 寅山 日時期

アイドレス 鯛のお寿司 RD4

大部品 鯛の刺身 RD2
部品:産地直送の鯛
鯛の名産地から産地直送で送られた新鮮な鯛。そのため生きがよく身もプリプリで舌の上で踊るかのような食感。身の色も透き通るかのような白さで美しい。

部品:職人の包丁さばき
名店で腕前を鍛えた寿司職人が、毎日砥いでいるのでよく切れる包丁で鯛をさばく。食べやすい大きさ、味の濃度、食感、見た目の美しさを考慮して適切な大きさに鯛の刺身を作る。


大部品:握り RD2
部品:酢飯
炊いたコメをお酢と砂糖と塩で風味づけしたもの。こうすることでただの白米よりも、刺身との食べ合わせが良くなり、それぞれを単品で食べるのにくらべて、互いの良いところを引き出して相互作用でより美味しくなる。

部品:握りの技術
酢飯と魚の刺身は寿司職人の手によって握られる。米と刺身が手の体温で温かくならないようにすばやく行う。まず酢飯を手で長方形に握る。この長方形の握り飯をシャリと言い、シャリは人が一口で食べやすい大きさに握らなければならない。そのシャリの上に鯛の刺身を乗せ2つを合わせるように軽く握る。こうして鯛のお寿司は完成する。


[No.490] 2019/05/17(Fri) 23:57:58

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS