[ リストに戻る ]
No.264に関するツリー

   シンカリオンZ準備編(ロボット&怪獣アニメ含む) - Shiny NOVA - 2021/01/27(Wed) 08:30:41 [No.264]
シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ - Shiny NOVA - 2021/03/25(Thu) 22:51:01 [No.265]
シンカリオンZ1話 - Shiny NOVA - 2021/04/15(Thu) 00:42:43 [No.271]
シンカリオンZ3話 - Shiny NOVA - 2021/04/28(Wed) 23:39:29 [No.280]
ダイナゼノン&ゴジラSP5話 - Shiny NOVA - 2021/05/01(Sat) 20:07:18 [No.281]
ダイナゼノン5話&シンカリオンZ3話 - 日高辰也 - 2021/05/02(Sun) 19:02:08 [No.282]
シンカリオンZ2話 - Shiny NOVA - 2021/04/21(Wed) 23:02:35 [No.275]
Re: SSSS.DYNAZENON4話&シンカリオンZ2話 - 日高辰也 - 2021/04/25(Sun) 19:20:17 [No.276]
ダイナゼノン&ゴジラSP4話 - Shiny NOVA - 2021/04/26(Mon) 09:54:59 [No.277]
シンカリオンZ1~3話 ダイナゼノン&ゴジラSP1~4話 - たさくらたすな - 2021/04/28(Wed) 03:45:07 [No.278]
Re: シンカリオンZ1話 - 日高辰也 - 2021/04/16(Fri) 21:27:51 [No.272]
ダイナゼノン&ゴジラSP2話 - Shiny NOVA - 2021/04/10(Sat) 23:11:09 [No.269]
ダイナゼノン&ゴジラSP3話 - Shiny NOVA - 2021/04/17(Sat) 12:42:20 [No.273]
Re: ダイナゼノン&ゴジラSP3話 - 日高辰也 - 2021/04/18(Sun) 19:00:48 [No.274]
Re: シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ - 日高辰也 - 2021/04/04(Sun) 19:18:20 [No.266]
ガンダムビルドリアル追記 - Shiny NOVA - 2021/04/06(Tue) 01:03:59 [No.268]
Re: シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ - Shiny NOVA - 2021/04/06(Tue) 00:46:22 [No.267]
Re: シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ - 日高辰也 - 2021/04/11(Sun) 19:12:23 [No.270]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
シンカリオンZ準備編(ロボット&怪獣アニメ含む) (親記事) - Shiny NOVA

 Shinyになって初書き込みになります。

 春から放送開始が発表されたシンカリオンZが始まる前の追加情報とか、期待とかいろいろ書き込んで熱気を高めるスレにしたいと思います。

 あと、春からはグリッドマンのダイナゼノンとか、ゴジラのアニメ「シンギュラリティ・ポイント」とかも放送予定なので、それらの感想もここで書き込むのもありかな。

 ロボットと怪獣をテーマにしたアニメなら、ここで感想書きするのもありだと思っているわけで。
 ともあれ、特撮とリンクしたアニメ話で、期待しているものをいろいろとワクワク語って行ければなあ、と。


[No.264] 2021/01/27(Wed) 08:30:41
シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ (No.264への返信 / 1階層) - Shiny NOVA

 3月もまもなく終わって、来週には4月。
 準備編から本編スレに進化します。

 ということで、推奨テーマは「シンカリオンZ」「ゴジラSP」「ダイナゼノン」の3作ということで、感想書きたい人は振るってご参加下さい。

 自分も特撮に負けない熱意で書き込みたいと思っています。

 では、4月から全力全開で出発進行! ……って別番組の熱気が混ざってるなあ。


[No.265] 2021/03/25(Thu) 22:51:01
Re: シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ (No.265への返信 / 2階層) - 日高辰也

こちらには随分久しぶりです。
「シンカリオンZ」が始まるということで、再起動と言うことでよろしくお願いします。

とは言うものの、今回の放送はテレビ東京系列と言うことで地方民にはなかなか厳しい視聴状況。(平日十九時三十分からいう放送時間には驚きましたが。ロボアニメがゴールデン放送ってもう今後ないだろうなあ)
ネット配信は最速でも四日程度遅れるみたいだし、地元でも放送予定は無くはないのですが、五月一日開始はともかく午前五時台からと誰が見てるんだって時間帯。まあ録画視聴になるか。
なので、感想のレスポンスは遅れることをご了承ください。

新作ですが「ゴジラS.P」は配信がネトフリ限定ってことでBS契約してない&アマプラ契約で手一杯な自分には現状視聴手段がないので…。いずれは観たいとは思ってますが。
そんな訳で「SSSS.DYNAZENON」の感想を今回はメインに。
第一話は前作に比べると人間関係が複雑で初見では正直戸惑ったのは否めません。
一番謎な存在のガウマが今の所意外に好感度高いのに比して、他全員が前作の新条アカネ枠だというのがなんとも。
特にヒロインの南、前作ヒロインの六花もにかなり冷めてる感じのヒロインだったけど基本普通の女の子で、アンチくんを気にかけてたりなど面倒見のいい部分もあり、それでいてあくまで後方支援側にいたけれど今回の南は前線で戦う上、滅茶苦茶酷い拗らせ方をしてるという…。他のメンバー含めてどう転がるのか。
ダイナゼノン、戦闘シーンは流石の一言。人型のゼノンじゃなくてドラゴンのほうが強いのはガウマが怪獣使いなのも関係してる?
操縦コントローラーがアレと同じなのはニヤリとするところ。
とりあえず次回に期待です。

個人的に意外と悪くないかなと思うのが、つべのガンチャンで始まった「ガンダムビルドリアル」。ビルドファイターズの派生作品ですが、ガンプラバトルをARで現実の風景に投影するってのは実写ならではかなと。
ただ、役者さんたちの顔がどうも見分けがつかなくてそこは今後の課題かなと。


[No.266] 2021/04/04(Sun) 19:18:20
Re: シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ (No.266への返信 / 3階層) - Shiny NOVA

日高さん、どうもです。

 シンカリオンZは、ぼくもネット配信分を見る予定なので、それに合わせて感想書きにしましょう。
 レスポンスは互いに書けるタイミングで、適度に流れを作るということで。

 さて、ゴジラSPとダイナゼノンですが、1話めはキャラがあまりつかめないまま、謎だらけって印象でした。
 仕事が忙しいタイミングということもあって、理解力が落ちていたのも災いして、まだ面白さが分かっていません。

 ダイナゼノンの方は、ロボ→恐竜という燃えるバトルを堪能できて、人間関係の成立はまだこれからですな。
 ガウマさんが、変わってるけど漢気あふれた良き兄貴分ということが分かって、他は、おとなしい主人公と、冷めて壊れたヒロインと、巻き込まれた兄妹。
 4人のパイロットが必要ということは、4機のメカに分離できるのか、加えて他の変形モードはないのか、とか、ロボについてはギミックが気になるところ。公開情報がまだないから、放送分を楽しむしか。

 一方、ゴジラSPでは、ジェットジャガーを操るのが目がイッてるおやっさんと知って、次回はラドンVSジェットジャガーに期待です。
 動くジェットジャガーのアクション次第で、当たり外れが決まる。
 果たして、ジェットジャガーはセブンガーみたいにブレイクするのか。そして、きちんと人型のジェットジャガーに改良進化してくれるのか。

 怪獣出てきて、メカアクションが格好良ければ、自分的にはそれでOK。人間模様は2の次で、謎の解明は3の次というぐらいのぼんやり視聴で、そのうち思いがけない引き込まれ方をすれば当たりかな、と。


[No.267] 2021/04/06(Tue) 00:46:22
ガンダムビルドリアル追記 (No.266への返信 / 3階層) - Shiny NOVA

 これも補足。

 チームブライトとか、初代ガンダムVSユニコーンとかキャッチーな要素のある第1話ですが、
 ガンプラの操作システムがよく分からないですね。

 パイロットの体の動きをトレースするように見えるのですが、殴ったときの手応えのフィードバックとかはあるのかとか、いろいろ気になる。
 まだ、ゲーム機のコントローラーみたいな形式なら分かるのですが、一番近いのはWiiリモコンみたいな感じかな。

 バズーカの銃身で殴ってから撃つのは面白いアクションだし、反動で腕が外れたりするのは、プラモ的。
 そして、ユニコーンのNTーDというのは、コントローラーでどのように操作しているのか。

 アニメだと普通に入ってくるMS操縦が、実写になると、リアルなコントロール方法をあれこれ気にしてしまいますな。

 そして、1対1のバトルしかないのか、それとも今後、チーム戦みたいな展開になるのか、バトルの盛り上がりを期待しつつ、人間ドラマはやはり後回しです。

 それにしても、高校生だとみんな制服着てたら分からない感じですね。
 日頃、登場人物の衣装で見分けてるんだなあ、と思いつつ。

 せめて学生だったら、名札ぐらい付けておけよ、と思わなくもない(笑)。

 あ、でもフォーゼのライダー部の面々は簡単に見分けられたから、1人ずつキャラ紹介編があるかどうかも大きいですね。
 まずは、パイロットの子から認知するところから始めよう。


[No.268] 2021/04/06(Tue) 01:03:59
ダイナゼノン&ゴジラSP2話 (No.265への返信 / 2階層) - Shiny NOVA

 シンカリオンZは火曜にYouTube配信なので、その後に感想書く予定。

 で、怪獣もの2作品感想です。

★ダイナゼノン

 新世紀中学生の後継者かと思われた4人の男女が敵の怪獣使いだと判明して、ちょっとしたサプライズ。女性キャラのムジナをヒロイン枠として注目していたのに。まあ、敵でもいいか。

 で、兄妹と勘違いしていたけど、従兄妹ですね。まだ、名前はつかんでいないけど、従兄の方は先輩と呼称されてたり。で、ダイナ車を担当。
 ガウマさんはダイナ船を担当し、ヨモギ君が人型のダイナソルジャーを担当。そして問題児ヒロインと思われたユメさんが、意外とマジメに訓練には出ていて、ダイナウイングを担当。
 そして、4機合体でダイナゼノン、そこから可変してダイナレックスとシステムを把握。

 で、ヨモギ君はバイトで忙しいので、訓練をすっぽかしたおかげで、いざ戦闘が起こっても上手く操縦ができずに、ユメさんのアシストでウイングソルジャー形態で2戦目勝利。
 普通は分離形態よりも合体形態の方が強い演出のロボが多いけど、敵怪獣が素早い(というか瞬間移動できる)ので機動性の鈍い合体形態よりも、手数の多い分離形態の方が有効というのは、割と新鮮な描写ですな。
 まあ、スパロボだと、分離して援護攻撃を活用してから、合体して大技を決める感じの活用とかを想起。

 ともあれ、1話見た感じだと、ヒロインの方が問題児に見えたけど、実は気弱主人公の方が、連携では足を引っ張るというのが面白い。
 で、ガウマさん(すでにさん付けかよ)が思いの外に、受け入れられてるというか馴染むのが早い。「これ以上厄介になるわけには……」と遠慮しつつ、ちゃっかり飯食ったり、寝泊まりしたり、ヨモギ君ちの居候になるのかな。

 そして、最後に……前作と違って、壊れた街が修復されていないことに驚く。アカネちゃんは関係ないのか。
 それとも、アカネちゃんみたいな怪獣好きが4人もいるのか?
 あるいは、ガイア映画のこじらせ少年の系譜か?
 背景は謎が多いけど、バトル描写が楽しく、ドラマも面白くなってきたな、と。

★ゴジラSP

 ジェットジャガーVSラドンの対決から始まる2話。
 内部操縦型のイベント用ロボで、お祭りに乱入した謎の翼竜を迎え撃つ流れだったけど、ジェットジャガーがピンチになって、パイロットのおやっさんもコクピットから辛うじて脱出。
 で、AIを活用した外部操縦型に切り替えたモードで、ボロボロながら何とかラドンを撃退。あ、ラドンのネーミングは、プテラノドンではなくて、元素のラドンに基づくとか。

 ともあれ、いろいろあって、既存怪獣設定の別解釈が、そう来るか、と面白がっていたら、ラストでラドンがギャオスのように大量発生して続く。
 基本フォーマットとして、バトルアクション→マスコミによる異常なニュースとか怪獣の分析とかの世界描写→主人公たちの私生活を通じて謎への関心と探求→大事件勃発という形ですね。
 次回、大量のラドンはどこへ向かうのか。ジェットジャガーの改修強化は行われるのか。何が世界に怪獣を呼び出しているのか。
 いろいろ気にしつつ、エンディングの怪獣総進撃アートにワクワクしたり。果たして、全部登場するのかな。


[No.269] 2021/04/10(Sat) 23:11:09
Re: シンカリオンZ&ロボ怪獣アニメスレ (No.267への返信 / 4階層) - 日高辰也

戦闘中にバイト先から出勤の催促とか悪夢だなあ。

どうもです。とりあえず、「シンカリオンZ」と「SSSS.DYNAZENON」の感想はそれぞれ分けて書くことになりそうです。よろしくお願いします。

そんな訳で「SSSS.DYNAZENON」第二話の感想を。
OP、R/Bやジードのネタがチラホラと。本編にも「星斬丸」って名前の船が。
冒頭は前回の戦闘シーンの蓬視点。コクピットからだとOP曲の聞こえ方が微妙に変化してるのがツボ…ってか実際に掛かってるんかい。
まあこのキャラ達じゃそうそうまとまらないよなあ…と思ってたら、意に反してあっさり操縦訓練始めてて拍子抜けもいいところ。
ガウマが面倒見いいのはあれとしても、南が意外にも真面目に取り組んでてどういう心境なのかが謎。姉が苦手だったけど死を引きずってることと関係が?
むしろバイト優先する蓬が結果的に一番操縦訓練できてないという。彼は今回戦う理由を再認識したので今後に期待ですが。

怪獣優生思想とはまた、ガウマとも因縁があるみたいですが。
メカ関係で言えばまさかガウマが水メカ担当だったとは。まあ一番扱いが難しいだろうから、彼が担当なのは納得かな。
アクセスモード時の効果がまんま円谷エフェクト。
今回は分離形態での戦闘、訓練一切してないためのダイナソルジャーの動きに笑ったり。
意外性では無職先輩に観察眼があって敵の能力を見抜いてるのはいいですな…って設定観たら三十三歳!?そう言われてみると部屋の机(学習机なのがまた)に分厚い参考書とか置いてありましたが。
そりゃあちせと歩いてたら職質されるわ(笑)。
今の所、タイトルにもなってるダイナゼノンにいいところが無いですが、蓬が覚醒すれば変わってくるのか。そこは次回以降ですかね。


[No.270] 2021/04/11(Sun) 19:12:23
シンカリオンZ1話 (No.265への返信 / 2階層) - Shiny NOVA

 主人公の新多シンは、鉄道マニアではなくて、宇宙人マニア。他に妖怪やオカルト関係の薀蓄にも詳しくて、前作以上に非実用的な知識に特化してますな。
 で、シンカリオンのことも知らない一般人で、シンカリオンとキトラルザスの事件は、一般的に「謎のロボット・テツドウダーの都市伝説」として語られている。

 一方、彼の姉がジャーナリスト志望で、事件の予感がすると髪の毛がピョコンと跳ね上がる。ギャグ描写でしょうが、お姉ちゃんがオカルト的センサーを持っていることに笑った。

 で、主人公の相棒になる少年アブトが、天才技師だけど適合係数が低くてシンカリオンパイロットになれず、代わりにシンが適合係数を認められて、急遽パイロットとして初戦を戦うことになった1話です。

 シンとアブトのパートナーシップが成立するのは次回で、その後、赤と青の初期機体の登場回につながるのだろう。
 とりあえず、新登場のキャラの紹介編を追いかけつつ。

 捕縛フィールドがしばらく使っていないため、うまく機能しないという展開が笑った。すると、本作では戦闘が一般人に隠せないのか、それとも今話だけなのか。
 前作との共通要素や、変わった点を気にしつつ。


[No.271] 2021/04/15(Thu) 00:42:43
Re: シンカリオンZ1話 (No.271への返信 / 3階層) - 日高辰也

配信も始まったと言うことで、ザッと一話の感想を。

スタッフが大幅に入れ替わったせいもあるのか、空気感は明らかに
前作とは変わりましたね。誤解を恐れずに言うなら「普通のロボット
アニメ」に近づいたような。
主人公のシンが前作のハヤトとは違い、鉄道マニアではなく鉄道関係にはそれほどドップリじゃない辺りが関係してるのかとも思いますが。
この辺は今作が初見の人にどう思うのかを聞いてみたいところです。

超進化研究所・横川支部が今回の舞台。数年の間に人員整理がされたのか、大宮と比べると明らかに少ないスタッフ。
捕縛フィールド云々は笑いましたが、組織として危機感が薄れてると言う危惧もあるためにどうなりますか。
サポートロボであるスマットがモバイルに変形と言うことでシャショットよりも進化してたり、E5の武装が双剣エキスカリバーになってたりと技術面で進化してる部分もあるだけに、現在どうなってるのかは気になるところ。
ドラマ面では、やはりシンとアブトの関係が今後どうなるかが気になるところ。
カメラマンの明星アケノも何かを知ってそうではありますがさて。

次回、今作の目玉でもある在来線との合体。


[No.272] 2021/04/16(Fri) 21:27:51
ダイナゼノン&ゴジラSP3話 (No.269への返信 / 3階層) - Shiny NOVA

★ダイナゼノン

 5000年前に死んで、この時代に生き返った怪獣使いというトンデモ設定に驚いてみたり。
 でも、もっと驚いたのは、ガウマさんが生活のために夜勤で働いていること(笑)。ヨモギ君ところの居候になるかと思っていたら、一応は自立して社会生活を営んでいたのね。学生の二人と、無職のコヨミ先輩と、不登校の娘よりもよほど頑張って社会人してる。

車:ダイナストライカー
船:ダイナダイバー
 少しずつ固有名詞も認識できるようになって、そして初合体でダイナゼノン活躍回。
 1話めではダイナレックスに、2話めでは分離形態に美味しいところを持って行かれて、人型ロボのダイナゼノンの扱いが残念な展開でしたが、ようやく本領発揮といったところ。
 本気を出せば、怪獣を抱えて宇宙にだって飛び出せるほどの性能を発揮。

 他には、ヨモギ君のバイト先の先輩が、コヨミ先輩さんの昔の学友だったり、ユメさんが死んだ姉の動向を探るドラマだったり、「怪獣のあり得ない力があれば、死んだ人を生き返らせることができるかも?」と意味深な発言をしたり、怪獣優生思想の面々が個性的だったり。
 理知的なメガネ君がヨモギ君に好意的に接触したのは意外な展開だけど、確かにガウマさんよりは話ができそう。
 で、今回のメイン的のヤンキー君は、分かりやすいケンカ屋で、いかにもガウマさんのライバルって感じ。この豪快バカっぷりが、分かりやすい敵キャラって感じで、謎の多い物語でホッとさせられる気が。

 そして、ゴジラSPに続いて、二夜連続で、怪獣被害に見舞われた千葉……という偶然に笑った。違う世界の物語とは言え、リアルタイムで怪獣ものが二夜連続で放送される機会ってあまりなくて、しかも、こっちも千葉かとツッコミ入れたくなるキョウリュウジャーファンでした(こっちも違う意味で千葉だし)

★ゴジラSP

 ラドンの大群が千葉に襲来し、頼みの綱のジェットジャガーは修理中で出撃不能。
 その脅威に対し、弓道部女子が立ち向かう……ような話。

 レギュラーにならないかな、弓道部女子。

 ええと、主役と言うべき大滝ファクトリーの面々は、ギャオスみたいなラドンを誘き寄せる電波発信器搭載型バイクで囮になりつつ、大量の怪獣(2万羽とニュースで報じられる)に追われてピンチなところを、
 メガネヒロインがネコ型AIの助力でハッキングした小型マシンのサポートで、かろうじて助けられる。

 この小型マシンの元ネタが、海外のゴジラアニメ出典のメカのようで、実にマニアック。でも、戦闘マシンじゃないので、相手の気を逸らしただけで、たちまち大破。
 大滝ファクトリーの面々と、メガネヒロインが別行動をとっているのに、遠隔ハッキングで同じ現場で遭遇というかニアミスする展開が面白い。まあ、今のところ接点が薄くて、一緒に行動する必然性がないですからね。仲間とか、チームではなく、ただ偶然知り合っただけの縁。

 そして、笑ったのが、「ラ丼」という料理名が出されて、しかも主人公たちが注文する。どういう丼ものなのか気にしつつ、単にラーメンどんぶりかな、と推測。画面には出てないので。

 最後に、潜水艦が海で怪獣に接触。それが海ゴジラ……で続く。

 ダイナゼノンと比べると、千葉つながりで偶然の関連づけを感じた他、「ありえない力が怪獣を発生させているゴジラSP」と「怪獣の力で、ありえないことも起こせるかも、と考えるダイナゼノン」。
 どっちも、ありえない力の謎を追うストーリーに展開する流れですね。

 まあ、怪獣が事象の結果か、それとも事象の原因かで対になっていますし、「怪獣災害をしのぐだけで、解決まではできない(ラドンの群は謎の理由で勝手に自滅した)」のと「ロボで怪獣を豪快に倒す」のとで、作劇的にも対照的ですが、どちらも見ていて、ハラハラワクワクしながら堪能中、と。


[No.273] 2021/04/17(Sat) 12:42:20
Re: ダイナゼノン&ゴジラSP3話 (No.273への返信 / 4階層) - 日高辰也

「SSSS.DYNAZENON」三話の感想を。

一番の驚きは「ガウマさん働いてたの?」、というか収入ちゃんとあるならなんであんなにいつも飢えてるんだろうかと。よっぽどエンゲル係数が高いのか。
同時に5000年前に死んでいて現代に蘇ったという辺りもなかなか、怪獣優生思想と袂を分かった理由も気になるところ。
「あの人って男性ですか?」「いや女だ」「「「あー・・・」」」には笑ったり。

第一話でどうなるかと思いましたが、南が意外といい性格してるなあと思ったり。怪獣の力で姉を…?と考えてるぽいですが果たして。
無職先輩は蓬のバイト先の稲本さんと同級生と判明、無職引きこもりになったのって彼女が関係してる?ちせの意味深な態度も気になります。

戦闘は今回は千葉の田んぼが舞台、田んぼを疾走する潜水艦メカって凄い画だ。
今回はダイナゼノンにも見せ場はあったかな、爆発を抑えるために宇宙へと言うのは論理的…まあミサイルやらフィニッシュの爆発やらはあったけど。
ボイスドラマでの無職先輩の「就職しちゃうと無職で宇宙へのレア感が薄れる」は爆笑。
次回はどんな展開になるのか。


[No.274] 2021/04/18(Sun) 19:00:48
シンカリオンZ2話 (No.271への返信 / 3階層) - Shiny NOVA

 想定どおりのシンとアブトの交流劇。
 ただ、一つ想定していなかったのは、ザイライナー・ヤマノテはアブトが乗り込むのではなくて、自動制御あるいは遠隔誘導型の機体ということ。
 てっきり、2人のパイロットの友情合体メカだと思い込んでいたので、あれ? と。
 まあ、今後、敵の遠隔誘導妨害があったりして、アブトが直接ザイライナーに乗り込む機会があるのを期待しますが。

 それと、捕縛フィールドが機能不全なのは初回だけでしたな。

 母親には「シン君がUMA研究のアドバイザーとして協力してもらう形」のご挨拶で、好奇心旺盛の姉にも内緒。この姉が前作のアズサ枠として、ほぼ確定したかな。父親は単身赴任で家にいない。

 敵メカはタヌキの化けたネギ増しダルマでしたが、尻尾見せたからタヌキっぽいというのは、あまり掘り下げることなく、あっさりZグランクロスで撃退。

 次回は、火薬使いのロッカー、ハナビ君の回。
 前作のアキタに近いクールな性格は、アブトの方なので、また違ったキャラ性になりそう。
 より派手好みで、「一気に爆発させるぜ」的な熱いキャラの方向性かなあ、と予想してみる。


[No.275] 2021/04/21(Wed) 23:02:35
Re: SSSS.DYNAZENON4話&シンカリオンZ2話 (No.275への返信 / 4階層) - 日高辰也

今回からこの二作を同時に纏めでいこうかと。

まずは「シンカリオンZ」2話から。
ドラマではシンとアブトの交流ですかね、期せずして運転士になってしまったシンと、どうやら本来は運転士を目指してたぽいですが適合率の関係で整備に回ったらしいアブト。この二人の関係が今後どうなっていくのか。
スマットがQRコードを欲しがると言うのは、いかにもモバイルぽい。
バトル面では今回の怪物体は動物を変化させてる?と言う疑惑と、ザイライナーとのZ合体が見どころ。グランクロスがZ合体しないと撃てないということは強化パーツ扱いぽいですが、山手線だけでなく他の在来線ともコンパチブルなのか気になります。
次回、新メンバー登場。

「SSSS.DYNAZENON」4話感想。
前回までが世界の謎や設定面の話だったとすれば、今回以降はキャラの内面にスポットを当てた話になるのかな。
今回は蓬回、南との関係に悶々とする辺りは青春だなあと。
ボイスドラマも関わってきますが、蓬がダイナソルジャーをエアコンの上に隠してるのに対し、南はダイナウイングを普通に机に置いてる辺りは男女の違いが出てるなあ。…というか南の家庭環境が色々と闇が深いんですが。
シズマが交換留学生として転校してくる辺りは吹いた、というか優生思想組普通にファミレスで食事してるけど、ガウマみたいにバイトしてるの?
バトル面ではまさかのちせが風邪の蓬に変わってダイナソルジャーに。そのことでガウマに「ダイナゼノンって実は誰でも乗れる?」疑惑が。真実は果たして。
南が風邪で寝込んだベッドにぬいぐるみの山、古生物マニア?
次回は果たしてどんな展開が。


[No.276] 2021/04/25(Sun) 19:20:17
ダイナゼノン&ゴジラSP4話 (No.276への返信 / 5階層) - Shiny NOVA

 話題が複数になると、ツリー構造でどういう風にレスするのがいいのか、ちょっと悩みますね(笑)。
 まあ、じきに慣れることを目指して、前向き感想。
 あと、5月に入ると、別スレを立てるようにします。
 一作だけ感想のペースと、二作、三作追ってるペースだと、後者の方が文章量が多くなるのは必然なので。

 ちょっとした掲示板管理の感想を述べてから。

★ダイナゼノン

 チセがダイナソルジャーのパイロットになったシーンで、ガウマさん同様、「誰でも動かせるのか」と思ったり。
 で、ロボットアニメでたまにある「主人公以外が機体を操ると、うまく操縦できなくて、主人公の技量がどれほどか分かる」という回。

 一応、ヨモギ君は体調不良で、しかも、ついこの前まで未熟をさらしていたわけで、だったら訓練をしているのをしっかり見学しているチセさんが自分もこれぐらいできる、と考えたのでしょう。
 でも、見るのとやってみるのは大違い。まるで、最初にガンダムに乗ったセイラさん(例えが古い)のように、うまくできない。というか、ダイナソルジャーが未熟な操縦者たちのせいで、コミカルな絵面がやたらと多いんですけど。デザインはワイルド系で格好いいんだけど、やってることがボスボロット的というか、スパロボで登場した場合、ギャグ演出の方を見せて欲しいなと思ったり。

 うん、スパロボでグリッドマンとダイナゼノン、参戦して欲しいな。それだけで特撮好きの寺田さんのテンションも上がろうはず。

 で、今回のセリフのツボは、ユメさんの「何とかビーム」。ガウマさんが武装名を補足してましたが、自分にとっては「何とかビーム」でインプットされてしまいました(笑)。横でガウマさんが正式な技名を補足していましたが。
 これもスパロボで登場した場合の掛け合いセリフに期待です。

 あとは足からミサイルを連射した直後に回し蹴りとか、独特の戦法に燃えですね。

 他に面白いと思ったのは、怪獣優生思想の皆さんの日常とか、キャラ付けが見えたことですか。怪獣を操っていない時は、意外とフレンドリーに接触してくるので、一人やたらと突っ掛かってくる人を除けば、気さくというか穏健というか、話のできる人たちだけど、ちょっとズレてて面白いというか。

 それとラストのユメさんのぬいぐるみ。実は隠れ怪獣ファンつながりで、中の人がアカネちゃん? と一瞬つながりを覚えたり。
 そろそろ前作の世界との関係が描かれてもいいんじゃないか、とか、怪獣が自然発生で出てくるような世界の秘密を気にしてみる。
 意外とユメさんの深層心理の歪みが怪獣を生み出しているとかだと、びっくりだけどありそうだし。お姉ちゃんの過去の探求に時間を費やしているけど、それも怪獣出現の理由の伏線という可能性だってあり得そう。ただの日常だと思っていたのが、実は世界の根幹に関わってくるという話だと、それが判明しての驚きを予想できて。

★ゴジラSP

 今回はバトルなし。
 最後にアンギラスが登場して、続く。

 前回ラストで登場した海ゴジラは、さほど掘り下げることなく。

 大滝ファクトリーの皆さんと、ヒロインがそれぞれ別々に怪獣出現の謎を追求する仕込み回なんだけど、謎の手がかりっぽいものがチラホラ出るだけの調査過程なので、放送中は面白く聞き入っても、これがこうだったと結論が提示されていないので、説明も感想も書けませんな。
 調査過程なので報告書をまとめることが困難で、現状の調査の推移を書いても、しっくり来ない気分。

 ファクトリー組:ラドンの死体の調査をしながら、生物としての奇妙さ、短期間で異常進化する点とか、怪獣を呼ぶかのような謎の音楽(1話からの話の引き継ぎ)、そしてアンギラスの足跡を追跡など。

 ヒロイン:未知原子の研究発表会に招かれ、それが未来からの光エネルギーを放射する可能性に気づく。あり得ない怪獣発生には、あり得ない原子の関わり合いが? 

 それぞれの視点で、謎を探って、いずれ一本の線につながるのでしょうけど、そんなことより、自分はテム・レイの気持ちになってみます。
 ジェットジャガーを、ジェットジャガーを映さんか。あのわしの渡した回路さえあれば、ジェットジャガーはもっと強くなる。

 いや、回路なんて渡してないですけど(苦笑)。
 酸素欠乏症の親父の気分になると危険なので、今回はこれぐらいに。

 早くゴジラが暴れないかなあ、と期待しながら、前座のアンギラス回の動向を見守りたく。


[No.277] 2021/04/26(Mon) 09:54:59
シンカリオンZ1~3話 ダイナゼノン&ゴジラSP1~4話 (No.277への返信 / 6階層) - たさくらたすな

シンカリオンZ 1〜3話
主人公はオカルトマニアということで前期までアースグランナーの敵のミステリーサークル要素なネタを一部継承してるようなないような感も。
あと妙に雑学マニアなところは無印キャラの系譜かなと、ただ要素戦闘中でもなにか気になるとそっちに気に取られる癖があるのがやや難点だけど
そこから活路を見出す主人公の新多シン君。なんとなくハヤタ隊員の名前のにも通ずる響きが印象的です。
お姉さんの方はもうちょっと歳上のイメージかなと思ったら中学生ということでもしかしたら運転士デビューあるかなと期待どころ。
運転士特性の無いバディー役のアブトはメカニッックと頭脳面でサポートで立ち位置的にマイトガインの浜田君要素を思い出す面もあるけど
直接的に操縦できなくてもザイライナーとの合体要素を見るにいずれそちらに乗り込んでサポートはあるのかなと予想したりもです。
主人公メカ的にはE5を基本継承してるけど戦闘時のバックアップの大人組がいささか不安要素をもたせてるところで少し落ち着かない感じもあるけど
このあたりも成長要素として見せてきそうな感じですね。でも捕縛フィールドが最初動かないって突っ込み要素が楽しいところです。2話目からは無事動きましたけど。

3話目でアブトの夢に出てきたブラックシンカリオン絡みの予知夢で史跡に残されたORコードのようなZコードをスマットで集めるというゲームクエスト的要素。
ええと由来不明のオーパーツ的なものということで主人公のオカルトマニア要素とこの辺でクロスするって感じですかね、このデータがないとZ合体ができないと。
でシンの命名ブラックドッグとの闘いの最中に二人目の運転士ハナビの登場ですけど、少し唐突でここは構成的にもう少し丁寧さが欲しかったかなと思うとこでした。
敵側も二人目が出てきてそれぞれの会話から名前があらためてワダツミとオネエキャラのヴァルトムということがわかりましたが、日本神話由来のワダツミに対して
ヴァルトムはなんじゃ?と調べたらクトゥルフ由来で今度の敵は地球と宇宙の混成部隊的な感じなのかなと。このあたりシンの宇宙人と友達になるという願いとつながっていくかがポイントといったとこですかね。

ゴジラSP 1〜4話
ノリとしては平成ガメラ的な世界観ぽさで見るゴジラかなとというのが大まかな感想です。要所要所で原典の音楽をつかってくれているのがクジラっぽくてもゴジラ感を高めてくれて非常に嬉しいところです。
なんとなしにシンカリオンのダルマ型の敵でダルマ弁当、ラドンでラ丼というのに妙なつながり感覚えたり、ヒロインがオカルトよりの研究な院生というか軽くオーバードクター予備軍ぽい感じたりも。

ダイナゼノン 1〜4話
ヒロインがあとあと難所になるかと思ったらわりとすんなりダイナゼノンの操作の一員に主人公以上に馴染んだあたりが1話以降見た感想。とりあえずガウマさんたち怪獣使いたちの出自の説明が5000年前とか軽くなされてるけどより細かい説明待ちといったところかな、一応はグリッドマンのミイラに繋がりそうな設定ぽくはあるようですが。


[No.278] 2021/04/28(Wed) 03:45:07
シンカリオンZ3話 (No.271への返信 / 3階層) - Shiny NOVA

たささん、どうもです。
 いろいろ気遣いいただいていますが、またTwitterやブログ応援よろしくお願いと言いつつ、こちらは気楽に、楽しく感想書きしていければ。

 さて、月替わりが近づきつつありますが、流れ的にぼくが先にダイナゼノン&ゴジラSPを土曜に書いて、日曜に日高さんということを踏まえたら、日高さんの次の書き込みを確認した後で、新スレを立てようと思います。
 5月3日ぐらいかな。ゼノン6話とシンカリオン4話から次スレという形で。

 さて、2人めの運転士ハナビ登場。
 キャラ的には、ロックンローラーってことで、ガオガイガーのマイク(変形後)を連想する英語混じりのワイルド口調。
 武器が銃なので、ギターは戦闘時は使わないのかな、と思ったら、次回予告で持ってました。何に使うのだろう。

 さすがに、俺の歌を聞けーっとシャウトするキャラではないですが、次回は爆発するのかも。

 二人めの幹部登場とか、
 メガネ女史の我孫子さんが厳しい口調ながら、実は小心者とか、
 アブト父が行方不明っぽいとか、

 それなりに追加情報を押さえつつ、前作みたいに「シンカリオンの運転士になるよりも大事な夢がある」と拒絶から、主役との交流を経て受け入れるドラマもなく、最初から仲間という新キャラ。
 掘り下げは次回に続く、ですが、今回は意外とすんなり合流するのか、それとも一騒動もめるのか。

 好奇心旺盛なシン、クールだけど鉄道への情熱はたぎるアブト、伝説の花火師を夢見るロッカーのハナビ。
 ツッコミどころを言えば、息子にハナビと名付ける花火師の親父さんの性格はちょっと変じゃないか、と次回に期待。アニメのキャラとして分かりやすいとは言え、もう少しアレンジできなかったものだろうか。

 じゃあ、どんな名前がいいかと言えば……カギヤ? ロックだし。

 男なのに、ハナちゃんとからかわれた幼少期を想像したり、からかった奴を派手にぶっ飛ばしてから一目置かれるようになったり……と勝手にキャラ妄想しつつ、でも英語にすると格好いいんだな。
 ファイヤーワークスとか。

 ハナビよりは、ヒバナの方がいいのでは、と言ったら、いや、それだと女の子っぽいので、やっぱハナビでしょうとか、いろいろ話し合われて、まあ、変わった名前で誰かが話題にしてくれたら、受けるでしょう、と会議している人たちの声が聞こえてきて、
 今、ここで話題にしてます(笑)。

 まあ、ハナビという名前だけで、いろいろ妄想が膨らむ、どこかの妄想タイムの余波なんですが(苦笑)。


[No.280] 2021/04/28(Wed) 23:39:29
ダイナゼノン&ゴジラSP5話 (No.280への返信 / 4階層) - Shiny NOVA

 自分の本スレ最終感想ということで。

★ダイナゼノン

 水着回キター、と騒ぐには少々、季節が早いかな? と思わなくもないですが、一月後にはもうストーリーも終盤に来ているでしょうから、こういう箸休め回は、今のタイミングに入れるしかないってことですか。

 プールというか温水プールの温泉が気になって、バトルに集中できない(しない)敵女のムジナさんが可愛い。
 第一印象がクールで、前回がバトルに夢中になるとすごく集中しちゃう面を見せて、今回はコミカルな崩れ方。うむ、たったの3話でクールと熱血とコミカルの3要素を制覇したギャップ萌えヒロインに、どれが本当の彼女かな? と気になりまする。

 前回、活躍(?)したダイナソルジャーサブパイロットのちせちゃん。
 前回の失敗を糧に、今回は最初から特訓して、たちまち操縦技術を習得して、しかもソルジャーとストライカーの合体を提案したり、真面目に優秀で、アイデアガールぶりを披露。ただの賑やかしではなかった。

 一方、メインヒロインの夢芽さんは、相変わらずお姉ちゃんにご執心のようで、でも事故死とされたお姉ちゃんが実は自殺? という最後のサプライズで続いたことで、ええと姉の死と怪獣出現に何かの因果関係が? と感じたり。
 あと、夢芽さん自身も何らかのトラウマがあるみたいで、闇を抱えてそう。やはり、アカネちゃん絡みの匂いが。

 他には、学生時代は意外と美少年だったコヨミ先輩と、意外と体力がないガウマさん(一体、何であんなに消耗したのか不明)がポイントかな。

 主役のはずの蓬くんに、個人的に何の刺さるところもないのが歯痒い。一応、夢芽さんのことを気にしながら、恋のアプローチをしようかするまいか悩みながら、空回りしている若さを演出してますが。そこに感情移入する層もいるのでしょうが、とりあえずソルジャーとストライカーの連携攻撃で頑張ったぐらいかな(これも最初に提案したちせちゃんの手柄に見えてしまう)。

 あとは、敵ヤンキーの「死ぬかと思ったぜ」が完全にルーティンギャグとして定着しましたな。今回はないかな、と思わせて、温泉で呟きを漏らしてクスッと。
 敵怪獣優生思想の皆さんのそれぞれのバトルが一巡して、ダイナゼノン側も後はソルジャーとダイバーの合体連携が見られると一巡かな。
 それとも、ウィングとストライカーの合体とか、コアのソルジャー以外の支援メカ同士の連携も見たいかな。

 現状、日常ドラマとバトルが完全に遊離している感じなので、そこが世界観と合わせて、どうリンクして来るかにも期待。

★ゴジラSP

 3話までがラドン編で、4話からアンギラス編かな、と予想を立てて、3話構成の真ん中でジェットジャガーが来る、と踏んでいましたが、まあ、当たりでした。
 ただし、ジェットジャガーVSアンギラスが始まる場面で、期待を持たせて続く。今回のジェットジャガーは、2足歩行を調整不足と断念し、より安定性の高い車輪モードで運用する形に。これで、地上での高速移動が可能で、戦車みたいな運用になるのかな。
 ちょうど爆薬付きのモリという武装も落ちてるし、ジェットジャガーが装着してアンギラスに突き刺すシーンを想像。何せ、今回のアンギラス、銃弾を跳ね返す特殊能力を持っているので、射撃よりも物理の貫通力が弱点と見た。

 で、Twitterで流れてきた蘊蓄話によると、昔のアンギラスは「脳を体の各所に分散しているので機敏」という設定だったのが、今回は「未来を見るので、銃弾を先読みしてトゲ鎧を跳弾に最適な角度に変えられる」という器用な芸当をこなす。
 で、名前の由来は、ギャオスみたいに子どもがそう呼んだから。まあ、アンキロサウルスを子どもが正しく発音できないからアンギラスになった、という逸話もあって、元ネタも踏まえつつ。

 一方、海ゴジラと個人的に呼んでいたゴジラ・アクアティリス。
 今回も海で暴れていたら、マンダと呼称される(マンモスサイズの海の蛇=マン蛇らしい)。あれ? マンダ? ゴジラじゃない? と思って、調べてみると、
 3話の終わりに出てきたのは、BGMどおりゴジラの海バージョン。色は赤。モチーフは、ゴジラ以外にチタノザウルスの意匠も入っているらしい。あと、シンゴジの蒲田くんも想起。
 で、4話冒頭に出てきたのは、青色で別種の怪獣で、自分は混同しておりました。そいつが、5話でも暴れてマンダと呼称されたわけですな。
 今後、赤い海ゴジラVS青いマンダのバトルが予定されているとの噂も。怪獣VS人間だけでなく、怪獣VS怪獣もあるんだ、と知るとワクワクが高まります。

 ラドンの遺骸を食べるアンギラスとか、今までの怪獣映画にないVS怪獣の組み合わせはマニア的に楽しみです。

 それと、アニメゴジラという意味で、怪獣惑星と比べると、「人間の文明社会に怪獣が出現したら?」というテーマの今作の方が好きですね。
 人類の文明が滅びた後の未来世界で、ゴジラ中心の生態系に改変された地球を取り戻すために戦う帰還人類の物語というのは、IF物としては面白いけど、現実と切り離されすぎて、感情移入ができなかった。いろいろサプライズな実験作だけど、好きかと言われると、う〜ん、と。
 その前史を描いた「人類文明が怪獣に蹂躙されながら反攻作戦を頑張る小説版」は面白かったんだけどな。

 今作は、ゴジラ以外の怪獣もどんどん出てきて、何よりもジェットジャガーを中心に、人類のVS怪獣の試行錯誤が面白くて、そこはいい。
 怪獣惑星の絶望と復讐に彩られた物語観よりも、怪獣の謎を科学的視点で研究するというサイエンスドラマ面も、まだまとめるには至らなくても、リアルタイムの研究考察を追体験しているみたいで楽しんでます。


[No.281] 2021/05/01(Sat) 20:07:18
ダイナゼノン5話&シンカリオンZ3話 (No.281への返信 / 5階層) - 日高辰也

自分の書き込みで新スレ移行とのことなので早速。

まずはシンカリオンZ三話。
二人目の運転士・大曲ハナビ登場。大曲市は市町村合併でもう存在してないよなあ…というのはともかく、先輩のアキタと比べるとキャラ的には正反対な性格になるのかな。次回がキャラ掘り下げ回なのでそこでどう描写されますか。
E6こまち、Z合体は脚部ってことでどうやらE5との互換性はなさそうですが、まだ隠し玉はありそうな気も。
Zコードの集め方で今作はご当地感を出していくスタイルですかね。
行方不明なことといい開発者のアブトの父親が気になります。
敵側に二人目のヴァルトム登場、ワダツミと合わせて神話絡みか?
コードネーム・ブラックドック。シンが「バスカヴィル家の犬」からつけましたが、個人的にはオチが「そんなんあり?」でイマイチなんだよなあ…というのは脱線。

続いて「ダイナゼノン」5話。
プールで水着回と一部では盛り上がってましたが、個人的には言うほど水着は目立ってなかった気も。
プールの間も色々と悩みが尽きないガウマ組と、対照的に緩い怪獣優生思想組の落差から、ひょっとして怪獣生み出してるのって蓬たちの内面なんじゃあ…と思ってみたり。
ガウマに意外と体力がない…背中に痣がありましたがそれが関係してるとか?
ちせもリストカットしてるぽいとか、暦と稲本さんの過去も謎だとかもありますが、南の姉が自殺ぽいという爆弾が放り込まれたことで次回大荒れになりそうです。
ストライカーコンバイン、自立できないとか騒いでるのを見るとマックスグリッドマンで普通に戦闘してたグリッドマンは凄かったんだなあと。


[No.282] 2021/05/02(Sun) 19:02:08
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS