[
リストに戻る
]
No.6へ返信
各塾の志望校対策講座の特色と先生の私見
- 新6年 -
2020/01/29(Wed) 09:00:09
[No.3]
└
Re: 各塾の志望校対策講座の特色と先生の私見
- FULL -
2020/01/29(Wed) 13:55:55
[No.4]
└
Re: 各塾の志望校対策講座の特色と先生の私見
- FULL -
2020/01/29(Wed) 14:18:43
[No.5]
└
Re: 各塾の志望校対策講座の特色と先生の私見
- 新6年 -
2020/01/29(Wed) 16:05:56
[No.6]
└
Re: 各塾の志望校対策講座の特色と先生の私見
- FULL -
2020/01/30(Thu) 09:26:18
[No.8]
└
Re: 各塾の志望校対策講座の特色と先生の私見
- NN開成 -
2020/02/10(Mon) 14:49:52
[No.38]
└
Re: 各塾の志望校対策講座の特色と先生の私見
- FULL -
2020/02/11(Tue) 23:46:09
[No.43]
└
Re: 各塾の志望校対策講座の特色と先生の私見
- 新6年 -
2020/02/10(Mon) 17:49:05
[No.39]
Re: 各塾の志望校対策講座の特色と先生の私見
(No.5 への返信) - 新6年
ご回答ありがとうございます。
志望校対策講座はどれが一番特化した内容なのかという観点で考えるべきものと思っておりました。
その点では、NNが一番特化しており、サピックスは総合力の向上を主眼に置いたカリキュラムなのですね。
入試報告会で「的中」の話が多いので、サピックスは志望校特化の深度が他塾よりも優れているのだと思いこんでおりましたが、実際には、特化するのではなく総合力を上げるという観点で構成されたカリキュラムで凄い合格実績を誇っているのですね。
似ている問題をやることがプラスになるとは限らないというのは、盲点でした。総合力をつけるという視点を保護者が意識的に持つことが必要だということに気がつくことができて良かったです。
大変参考になるご意見頂き、ありがとうございました。
[No.6]
2020/01/29(Wed) 16:05:56
Name
URL
Subject
> ご回答ありがとうございます。 > 志望校対策講座はどれが一番特化した内容なのかという観点で考えるべきものと思っておりました。 > その点では、NNが一番特化しており、サピックスは総合力の向上を主眼に置いたカリキュラムなのですね。 > 入試報告会で「的中」の話が多いので、サピックスは志望校特化の深度が他塾よりも優れているのだと思いこんでおりましたが、実際には、特化するのではなく総合力を上げるという観点で構成されたカリキュラムで凄い合格実績を誇っているのですね。 > > 似ている問題をやることがプラスになるとは限らないというのは、盲点でした。総合力をつけるという視点を保護者が意識的に持つことが必要だということに気がつくことができて良かったです。 > > 大変参考になるご意見頂き、ありがとうございました。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)