[
リストに戻る
]
No.610に関するツリー
(No Subject)
- ナカ -
2019/06/06(Thu) 18:09:53
[No.610]
└
弥生元帳印刷の令和対応問題
- yonetch -
2019/06/06(Thu) 20:17:56
[No.612]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- ナカ -
2019/06/07(Fri) 08:48:30
[No.613]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- ナカ -
2019/06/07(Fri) 14:56:13
[No.614]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- yonetch -
2019/06/07(Fri) 18:06:36
[No.615]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- yonetch -
2019/06/07(Fri) 18:41:16
[No.616]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- ナカ -
2019/06/10(Mon) 10:30:21
[No.617]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- ナカ -
2019/06/10(Mon) 15:38:01
[No.618]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- yonetch -
2019/06/10(Mon) 18:17:16
[No.619]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- ナカ -
2019/06/11(Tue) 09:27:15
[No.622]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- yonetch -
2019/06/11(Tue) 16:54:27
[No.623]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- ナカ -
2019/06/11(Tue) 18:22:47
[No.624]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- yonetch -
2019/06/11(Tue) 08:32:55
[No.621]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- yonetch -
2019/06/10(Mon) 21:43:54
[No.620]
└
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
- ナカ -
2019/06/12(Wed) 06:03:10
[No.625]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
(No Subject)
(親記事) - ナカ
もう10年以上、弥生元帳印刷を使わせていただいております。
いつも大変感謝しております。
ところが、弥生が令和になったら、「指定期間内にお取引がありません」のメッセージが出てしまいます。
パソコンは、windows7で、エクセルも令和対応にいたしました。
どこかで設定漏れがあるのでしょうか。
ただで使っておいて、申し訳ありません。
「弥生元帳印刷」のエクセルも見てみたのですが、未熟者ゆえ、どこでデータをセレクトしているのかわかりません。
助言いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
[No.610]
2019/06/06(Thu) 18:09:53
弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.610への返信 / 1階層) - yonetch
ナカさん、ども!(^^)/
お久しぶりです。
つ、ついにきましたね、令和問題が!
『弥生元帳印刷』は、和暦を使っているとそのままではまともに動作しません。
(一番簡単なので西暦に変更することですが...)
実は対応した新バージョンをリリースすべく準備をしていたのですが、
実際年号が変わってから動作確認をすると不具合が見つかり、未だリリースできていません。
中身がかなり変わっており、少々てこずっているのです。
自分環境では動くのに、データゼロから動作確認するとあちこちでエラーが...
本当はまだ不具合があるんですが、
ナカさんの業務が止まるのもお困りとおもいますので、
途中ですがメールで送ってみました。
お試しください。
もしエラーが出るようでしたら、
データを送っていただけるとありがたいです。
[No.612]
2019/06/06(Thu) 20:17:56
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.612への返信 / 2階層) - ナカ
早速テストをしてみました。
添付のようなエラーが出てしまいましたがいかがでしょうか。
今日は、たくさんのデータをそのまま使ってしまったので、
また明日、もう少し小さなデータにして再テストしてお送りします。
助けていただけると知り、うれしくて涙でそうでした。
うちの要の台帳です!
[No.613]
2019/06/07(Fri) 08:48:30
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.613への返信 / 3階層) - ナカ
データを小さく編集してテストしてみたら昨日と同じ結果になりましたので添付してみました。
なにとぞよろしくお願いいたします。
[No.614]
2019/06/07(Fri) 14:56:13
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.614への返信 / 4階層) - yonetch
データ受け取りました。
納入先台帳を使っていないのですね。
取りあえず納入先台帳ファイルを作って登録したら動くかも?
そういえば想定してませんでした^^;)ゞ
それと、データファイルパスを(今回は)空欄にしてください。
[No.615]
2019/06/07(Fri) 18:06:36
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.615への返信 / 5階層) - yonetch
もうひとつ発見。
課税区分表のファイル名を Kzkbn と設定してあったのですが
削除されていますね。
これは無ければ作られるファイルなので、入れておいてください。
[No.616]
2019/06/07(Fri) 18:41:16
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.616への返信 / 6階層) - ナカ
納入台帳ファイル!!使った事ない!
弥生販売で作ってみます<(^^)
[No.617]
2019/06/10(Mon) 10:30:21
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.617への返信 / 7階層) - ナカ
納入台帳ファイル、中身はなんちゃってデータですが、うまくいきました!
はずでした・・・でもうまくいってます!
ひとつだけ、質問があります。
うちは、20日締めなので、台帳も21日から翌月の20日までを作成しています。
元帳を作成すると、末日で一度「※※月計※※」が出てきてしまいます。
それは、どこか設定するんでしたでしょうか?
(きっと、十数年前にも質問したような・・・すみません)
あの・・・
仮データでも一度はうまくいったんです。
それで、ホンチャンデータにデータと入れ替えてやってもうまくいったんです!
本当にありがとうございますm(__)m
ただ・・・
仮データの結果をお送りしようと思って、得意先まとめコードとかを仮データに戻したり、ゴチャゴチャしているうちに、
仮データではうまくいかなくなってしまいました(TT)
得意先元帳のシートで得意先まとめコードの部分にまとめ先の顧客名が表示されなくなってしまいました。
えーと・・・
でもホンチャンデータでは、今もうまくいってます!!ホントです!
[No.618]
2019/06/10(Mon) 15:38:01
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.618への返信 / 8階層) - yonetch
yonetchです。
すみません、いくつか問題を確認できました。
・納入先台帳がないとエラーになる
・課税区分定義ファイルは必須にもかかわらず、チェックしていない
・請求先の設定(支店分を本店に、みたいなヤツ(?))を反映していない
・月計行が締日の設定を反映していない
テストデータでは、一点請求先のコードが違っていたところがありました。
M000061→M00061(ゼロが足りない)
ただし、テストデータではここだけ修正してもダメです
「設定更新処理」のルーチンにバグがあり、
正しい表が作られません。
えーと、とりあえず(原因は判然としませんが)本番データでは動いているとのことですので、
まず月計行の問題を直すところから始めることにしますね
(そしたら一応は業務再開できますよね?)
[No.619]
2019/06/10(Mon) 18:17:16
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.619への返信 / 9階層) - yonetch
ひとつ発見しました。
ひょっとして、設定シート内で、「当会計年度」が
H31/1/1〜R1/12/31のままになってませんか?
H31/3/21〜R2/3/20等、20日締めの設定にしてみてください。
そうすると月計は正しく20日時のところに出るもの*も*
ありました(意味深^^;)
[No.620]
2019/06/10(Mon) 21:43:54
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.619への返信 / 9階層) - yonetch
もひとつ言い忘れてました
ナカさんの自社情報としては20日締めなんだと思いますが、
得意先台帳のそれぞれ得意先の締め日が末締めになってるカンジですね
これですと、自社締め日より得意先締め日を優先するので
月計が末日で出ることになります
都合が悪ければ、得意先の締め日を削除してください
[No.621]
2019/06/11(Tue) 08:32:55
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.619への返信 / 9階層) - ナカ
<<・請求先の設定(支店分を本店に、みたいなヤツ(?))を反映していない
「得意先まとめコード」シートの内容が反映されるはずなので、請求先の設定は反映しなくて良いのではないかと・・・
本番データではうまくいくので、私の編集した仮データの問題かと思っています。
<<・月計行が締日の設定を反映していない
当期会計年月日は、R31.4.21にしています。
今まで使わせてもらっていた弥生元帳印刷では、自分の会社の会計の締日で印刷していましたが、今は顧客の締日優先の仕様になっているという事でしたら、月計行が末日にも印刷されるだけなので気にしないことにするッス。
ので、業務再開させていただいてみますm(__)m
テストデータを顧客をもう少し増やしてお送りしてみた方が良いですか?
[No.622]
2019/06/11(Tue) 09:27:15
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.622への返信 / 10階層) - yonetch
> <<・請求先の設定(支店分を本店に、みたいなヤツ(?))を反映していない
これは「本来あるべき機能」を全く作りこんでなかった、というモノになります(^^;ゞ
仰る通り、まとめコード機能で完全に代替できるのでナカさん的には大丈夫ですね。
ゆくゆくの公開版には実装したいと思います。
> <<・月計行が締日の設定を反映していない
> 当期会計年月日は、R31.4.21にしています。
> 今まで使わせてもらっていた弥生元帳印刷では、自分の会社の会計の締日で印刷していました
ふむ!そうでした!「月度締め日を取引先締め日を優先する」というのは、
弥生本体にない、ワタシの勝手実装なので少々問題ありですね。
設定でどちらを優先するか選べるようにします。
> テストデータを顧客をもう少し増やしてお送りしてみた方が良いですか?
少し修正を加えたうえで、必要ならまたお願いするかもしれません
またよろしくお願いいたします。
[No.623]
2019/06/11(Tue) 16:54:27
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.623への返信 / 11階層) - ナカ
本当にありがとうございました!
公開をお待ちしております。
[No.624]
2019/06/11(Tue) 18:22:47
Re: 弥生元帳印刷の令和対応問題
(No.620への返信 / 10階層) - ナカ
いつ頃から弥生販売元帳にお世話になっていたかと、こちらの掲示板を、過去にタイムスリップしてみたらば…
たいそうしつこくお時間をいただいておりましたね、いつもご丁寧にありがとうございました。
弥生には、再三元帳を何とかしてくれと言っているのですが、本店と支店の関連付けが無理だそうです。(そりゃー新しくコードをもうけたりフラグたてたりは嫌でしょうねぇ)
3ユーザーにまでグレードアップいたしますが、ナカの定年+αまであと10年。
まだまだ頑張ってくださいませm(__)m
[No.625]
2019/06/12(Wed) 06:03:10
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)