皆さんソースってのはホームページを作る際の 必要なメモ帳の事ですよ?皆さんわかってます? [No.8912] 2006/01/27(Fri) 02:19:31 softbank221042010016.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) |
> 皆さんソースってのはホームページを作る際の > 必要なメモ帳の事ですよ?皆さんわかってます? メモ帳を知りたい方は。 「すべてのプログラム」=「アクセサリ」= 「メモ帳」で出せます。 [No.8913] 2006/01/27(Fri) 02:20:54 softbank221042010016.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) |
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%BD%A1%BC%A5%B9&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 [No.8914] 2006/01/27(Fri) 11:01:01 158.114.150.220.ap.zero-isp.NET Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) |
最近では「ソース」=「情報源」になってしまっているのは何故なんでしょうかね? [No.8917] 2006/01/27(Fri) 13:18:23 ZU019090.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt) |
いいじゃないですか。伝わるんなら [No.8922] 2006/01/27(Fri) 16:06:49 i60-35-9-199.s04.a011.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) |
ソースと情報源は意味が違うんだよっていいたいのかな? なにが言いたいのかよくわかんないけど、これおいときますね http://image.www.rakuten.co.jp/hyakuemon/img10411229941.jpeg [No.8931] 2006/01/27(Fri) 21:26:02 softbank221094005003.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) |
それもそうかも。そもそも僕は「ソースよこせ」とか言わないですし、真実でもデマでも驚ければいいやっていう [No.8938] 2006/01/28(Sat) 00:18:43 ZU025124.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt) |
> 皆さんソースってのはホームページを作る際の > 必要なメモ帳の事ですよ?皆さんわかってます? ???何の話ですか??? [No.8945] 2006/01/28(Sat) 11:38:56 white1.scn-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) |
> 皆さんソースってのはホームページを作る際の > 必要なメモ帳の事ですよ?皆さんわかってます? ソースっていうのは情報源の事じゃないんですか? それとも調味料?w 二度レス&駄レススマソ [No.8946] 2006/01/28(Sat) 11:44:36 white1.scn-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) |
ソース【source】 出どころ。みなもと。「ニュース―」 (注釈:情報源の意味もあります) ソース【sauce】 洋風の液体調味料、または、かけ汁。種類が非常に多く、ホワイトソース・トマトソース・ブラウンソースなどがある。また一般に、調味料のウスターソースのこと。 ソース 【source】 ホームページの元となるもの。 ホームページを開き、右クリックし、ソースの表示をクリックすると記号や文字でできているソースがでてきます。 記号などでできるわけはソースがページのレイアウト・色で表示するかといったページの情報がつまっているからです。 このソースはHTML言語でできていて記号を打ち込むことで ブラウザを通した状態のページにこれらの情報が現れるわけです。 このソースというものはタグが書き込んであるわけですが、タグがなければ機能することはありません。 タグの役割を覚えるのは結構大変ですが、覚えれば結構簡単にページを作ることができます。 ソースを作るのは基本的には手作業で作ることができますが最近ではページを作る過程で簡単にソースが作れるソフトが売られています。 と、いろいろ意味があるので、別にどれにしても間違っちゃいません。 他に「音源」の意味もあるそうです。 [No.8947] 2006/01/28(Sat) 13:13:07 softbank220051206196.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) |
初めまして。 気になったので書き込みました。 基本的には「出所」とか「源」でいいんじゃないでしょうか。 他にもソース(source)には使い方や意味が色々あるので調べてみるといいと思います。 マジレスすいません。 [No.8959] 2006/01/29(Sun) 14:08:23 softbank218133116042.bbtec.net Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.5 |
もう回答出てましたね。 無駄レスすいません。 [No.8960] 2006/01/29(Sun) 14:10:37 softbank218133116042.bbtec.net Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.5 |