 | こんにちは。最近こちらもちょくちょく拝見するようになりました。
音感ですか。私はどうだったでしょうか。「♪ドレミ〜ドレミ〜」なんて 歌っているうちに、いつのまにか覚えていたような気がします。さすがに ノイズまでドレミにはならず、大ざっぱなピッチと擬音の組み合わせで思 い出す感じです。
打楽器をやっていたのですが、慣れてくるとチューナーなしでティンパニ の音を合わせてました。後輩にはどのように見えていたのかは、まだ聞い ていませんが、彼らはいつのまにか調子笛を使ってましたっけ。
そういえば、音感といえば、ファミコンの音楽が嫌だという人がいます。 独特の音色もあるでしょうが、ピッチが(許容範囲よりだいぶ)ずれている からだと思います。最近(数値が)わかったのですが、上から A=443, 440, 442 のように調律して音に厚みや輝きを出している曲もあるのですが、こ れだけずらしたら、さすがにきついでしょうねぇ…。
そして、「ゆうゆうワイド」聴いてらっしゃるんですね!(お仲間 ^_^) 上柴はじめさんがピアノと口笛で歌ってますね。そして、神奈川フィルの ジングルも! さらに、常連のミュージシャンがゲストのとき、お知らせ を読むときのBG(1分程度)も「ちょっとお願い」って生で演ってもら ったり、悠里さんのお人柄というか、なんとも贅沢というか。休みの日は マムシさんの中継に行くときがあります。楽しいです。
話があちこち飛びますが、またおじゃまします。(^_^)
Mighty
|
No.10525 - 2009/04/12(Sun) 10:26:21
|